見出し画像

【オンライン勉強合宿のご案内】GW後半戦、勉強に集中したい方向け!

私の恩師であり、ビジネスパートナーである安田貴行講師(安田式合格実践塾代表)が主宰されるオンライン勉強合宿のご案内です。

勉強合宿の特典としての予備試験過去問ゼミを1コマ担当させていただくことになりました。
過去問ゼミは、答案例や詳細な解説ではなく、答案を書く手前までをお手伝いするための講義という位置づけです。
私は、平成25年商法を担当します。
1日でも御申込されれば、全ての講義のアーカイブを聞くことができます。

オンライン合宿とは

次の 2 つのコンテンツが準備されています。
以下、オンライン合宿について、安田講師からいただいた情報を転載します。
1 . ポモドーロタイマーによる学習管理
2 .予備試験過去問ゼミ

1 . ポモドーロタイマーによる学習管理

ま ず ポモドーロタイマーを活用 し て 、皆 さ ん の 学 習 が 進 む よ う に
ガ イ ド し て い き ま す 。
休 憩 時 間 に は 、チ ャ ッ ト で 到 達 度 を 報 告 して も ら い ま す 。
細 か く 進 捗 を 確 認 す る こ と で 成 果 に 繋 げ や す く なります。
※ポモドーロタイマー に従った勉強 ではなく、自分のペースで 答
案を作成するということでも問題ありません。

スケジュール
1日目
9時00分〜10時30分(講義1)
11時00分〜12時30分(講義2)
※12時30分〜13時30分:休憩
13時30分〜16時00分
16時30分〜19時00分

2日目
9時00分〜11時30分(講義3)
※12時30分〜13時30分:休憩
13時30分〜16時00分
16時30分〜19時00分

他 人 の 目 が あ る こ と で 、「 勉 強 し た く な い な 」と い う 自 分 と の 戦 い に勝ちやすくなります。

2 予備試験過去問ゼミ

オンライン合宿1日目

講義1 9時00分〜10時30分
担当 泉谷講師
・令和2年憲法
・令和元年行政法

講義2 11時00分〜12時30分
担当 金講師
・令和4年刑法  
・平成26年刑事訴訟法

オンライン合宿2日目

講義3 9時00分〜11時30分
担当 麦畑講師
・平成29年民法
・平成28年民事訴訟法
担当 ゆや
・商法  平成25年商法

これらの講義は、ライブ受講又はアーカイブ視聴が可能です。

昨年の年末に実施されたオンライン合宿のレビュー

  • 学習に集中できる密度が高まりました。自宅学習での時間管理に大変役立ちました。30分毎の安田先生のコメントのおかげで、年末の自宅で家族がうるさい中でも3日間で総計24時間ものすごく集中して勉強できました。

  • いつも挫折してしまう苦手な民法の短答問題演習を大幅に進めることができ、良いきっかけになりました。付録講義のレジュメとアーカイブがあるのもありがたいです。また合宿に参加したいと思います。

  • 本当は3日間参加したいくらいでした。対策も進みましたし、参加できなかった付録講義もアーカイブで視聴できるとのことなので、じっくり受講できることも魅力的です。春も開催予定とのことですが、ゴールデンウィーク期間ですと、お仕事もお休みなので参加しやすいので、できれば土日祝で希望です。

  • タイマーが指針となり、無駄な時間を削減し、勉強に取り組むことができました。ご講義の内容もいつもとちょっと違った内容でとても勉強になりました。

  • 合宿に参加して良かったです。まず25分という時間設定が良かったです。集中できました。この体験から学習の時間設定は、長ければよいというものではないと思いました。集中していると25分はあっという間ですし、迷っていたりぼんやりしていたりしたら、これもあっという間に25分が過ぎてしまいます。25分の時間設定が絶妙だと思いました。自分でも、この時間設定で試してみようと思っています。

  • 先生方の講義も、どれも中身の濃いエッセンスが凝縮された講義でした。受けてよかったです。本来ならば自分で時間をかけて、トライアンドエラーを繰り返して覚えていく学習ですが、その上澄みの部分ともいえる重要部分を、短い時間で効率良く先生方に教えていただけるのはとても贅沢です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?