Yasu Koma

漫画描いたりDVD見たりアニメ見たり写真撮ったりブログ書いたり子供作ったりビール飲んだ…

Yasu Koma

漫画描いたりDVD見たりアニメ見たり写真撮ったりブログ書いたり子供作ったりビール飲んだりエロゲーム作ったりシナリオ書いたり企画つくったりしてして今ここ https://death1000.com/salvage/

マガジン

  • 備忘録

  • 電柱を背に天を穿つ

    日頃街で見かける電柱と電線。でもよおく見ると一本一本違ってなかなか個性があるのです。美しい青空とぐちゃぐちゃ汚い電線の対比がぐっときますね(俺だけかw)

  • アナログアンデッド

    今はプレイヤーも無くて聴けなくなった無用の長物、だけど捨てられない捨て方知らないw買った事を忘れてたアナログレコードコレクションのご紹介です。

  • エンタメサルベージ

    昔の懐かしいエンタメから今期のアニメ感想まで幅広過ぎるでしょって感じで紹介してます。多分にメモ的な要素もかねて

  • re-insectview

    虫けらの視点で撮った風景は普通の日常も迫力満点!

最近の記事

転生丼メシ~異世界行ったら店舗だす~

この世界で知り合った元アサシンの愛妻ジョセフィーヌはなにやら心配していたが、俺は早速店舗の案を練り始めた。 物件が一階のみの店舗だったら大きめの看板に情報を詰め込んで目立つようにしたい。 2階建ての物件を借りて上の階は宴会やパーティーの団体様の予約席にするとかもいいかも。 いやここまで来たら思い切って三階まで借りてドーン! とはいったものの最初は資金もないので、古い喫茶店を改造してこの程度から始めるのが現実的ですかね。。。 せっかくなんでお店で使うメニューも作ってみま

    • 遺跡発掘転生~異世界行ったら丼料理だす~

      というわけで丼料理の開発にハマった俺は、今までありそうでなかった丼を次々と開発し、メニュー作りに励むのであった。 どうせなら丼にもこだわりたいし、丼に店名のロゴとかもいれたいかな? とりあえずこんだけ丼料理があればお店出せるでしょうって事で、次回はいよいよこんな店舗を出してみた!編乞うご期待!!

      • この素晴らしい遺跡発掘に祝福を!

        中国紅龍江で発掘された古代の鉄装機神遺跡 鐵甲巨兵(ティエジャージュービン) 鉄の装甲を持つ巨大な自動兵器 というようなAIが書いた遺跡発掘伝記を読んだ俺はますます遺跡発掘にのめりこむようになり、遂にはわが国だけでは飽き足らず世界各国の有名遺跡の発掘調査に参加するようになりました。(一応前回の続きですw) 調子に乗って上図のレストランのスーパーアドバイザーとして参加し、メニューに古代メソポタミア遺跡より発掘された最古の丼飯として以下のような料理を提案、採用されました。

        • Re:遺跡発掘バイトから始める異世界生活

          前回は遺跡発掘調査に必要な道具の話などしましたが、身に着けるものもなかなか重要なのでした。 頭部はヘルメット着用。まあこれは基本工事現場みたいなものなので義務付けられており、貸与されるのですが、厳寒の冬真っ盛りでも頭の中が蒸れます。暑い。んで汗がポタポタとヘルメットのフチを伝って目の前に落ちてきます!これぞ労働!汗かいてなんぼのもんじゃい~などと言ってられるのは最初だけでうっとおしいです。なので皆さんバンダナやタオルなどをヘルメットの下の頭皮との境に敷いて対応してました。

        転生丼メシ~異世界行ったら店舗だす~

        マガジン

        • 備忘録
          41本
        • 電柱を背に天を穿つ
          68本
        • アナログアンデッド
          45本
        • エンタメサルベージ
          46本
        • re-insectview
          42本
        • background4
          31本

        記事

          UIデザイナーの俺が異世界転生したら遺跡発掘調査バイトだった件!!!

          青空の下でラジオ体操第一が始まった。なんて健康的な午前九時。前日新宿歌舞伎町の怪しいビルの地下で怪しい人から健康診断を受けて怪しい院長のママさんに帰りにチョコをもらった俺は気が付くとヘルメットを被って工事現場でラジオ体操をしていた。しかも北青山というおされな街角。 そう、遺跡発掘の現場なんて北関東とかの雑木林とか荒れ果てた畑の隣とかなんか中途半端に広い地方の空き地みたいな場所を掘り起こすのだろうと思っていたのだが、めちゃめちゃ都心の真っただ中だった。高度経済成長期に建てられ

          UIデザイナーの俺が異世界転生したら遺跡発掘調査バイトだった件!!!

          2024年春アニメはこんなの見始めてるよ

          今期は世間的に豊作らしいのですがなんかいろいろ肌に合わなくて初回で切ったりなんだりで今のところこんな感じになってますが~~~ 葬送のフリーレンロスが響いてますね。。。 ◆怪獣8号 作画的にはダントツで良いです。話はデビルマンや仮面ライダー、チェーンソーマン的なダークヒーローモノですが、原作の方が尻すぼみになってる噂があってアニメで挽回、改変してくれるといいなあ。 ◆怪異と乙女と神隠し こおいうテーマ好きなんだけどなんか気が進まない。至高のバーテンダーの方にしようかな。 ◆喧嘩

          2024年春アニメはこんなの見始めてるよ

          天才的なリミックス!!!

          時々こおいうのに出会えるの好きw

          天才的なリミックス!!!

          今日はおでん作った!

          料理ってまったくしなかったけどよおく考えると素材の野菜の洗い方や切り方、調理方法、味付け、使う道具などすべてにおいてわからなかったからです。でも気が付けば野菜は切った状態で一回分とかすぐ使えるパックで売られてるし、その他も動画みればあっという間に解決!しかもかなり美味しく出来る!という事でまあ洗い物が作る手間や味わう時間に比べて面倒なのがややコスパ悪いなあという気もしますが。 で遂に煮物に挑戦!寒いしおでん食いたい!という欲求に負けておでん作りに挑戦しました。とはいえあの有名

          今日はおでん作った!

          2024年冬アニメはこれ見てるよ

          まあ今期は大したものがなくて休めるかなあとかあれもこれも初回でもういいやとか思ってもまだこんなにあった!!! 異修羅>毎回いろいろなキャラを紹介しつつ徐々に大きな目的に向かうというあれがイマイチうまくいってない感じがする。。。 俺だけレベルアップな件>タイトルがこうなので安心して見てられるけど。 愚かな天使は悪魔と踊る>比喩かと思ったら本当に悪魔と天使のやりとりだった。。。 結婚指輪物語>これはいろんな種族の女の子に子種を狙われる男性勇者の話と近い感じがするよ。 佐々木とピ

          2024年冬アニメはこれ見てるよ

          振り返ろうか、2023年秋アニメの話を

          というわけで夏油サン(偽)もこう言ってますが、特に秋アニメでまさかの展開だった二本をメインに話しますと ◆ブルバスター ゴジラシンギュラなんとかみたいな重機型ロボの話かと思って見てたのですが、はっきり言って巨獣(怪獣)に全然華がないし全体的に地味。三話目くらいで切ろうかと思ったのですがこれはなんと池井戸潤的な大企業vs弱小企業のお話だったのですね。バキバキの社会派、告発ものでしたw巨獣発生のメカニズムに関する考察云々あたりから社会派ミステリーっぽくなってきたりして面白くなる

          振り返ろうか、2023年秋アニメの話を

          私のパパ不倫してるの

          つーわけで公園内をちんたらちんたらジョギングしてるといろんな声が聞こえてくるというお話。 女子的な何かと過ごしてえ嬉しい嬉しい!私のパパ不倫してるの

          私のパパ不倫してるの

          NETFLIXの陰謀!~AIイメージもあるよ

          11月暇だったのでネトフリでいろいろ見た備忘録っす。決して巨大メディアを告発するような内容じゃないです!!! ◆進撃の巨人 最終回(TVアニメ) まさかの録画忘れで放送日の次の日、一番早い再放送を見ましたwエレンのミカサに対する女々しい本音が聞けてホッコリしました。 ◆PLUTO(ネトフリアニメ) これが見たくてネトフリ緊急加入!原作好きで期待値マックスでしたが、クオリティ高いしCGエフェクトも声優さんも凄くてとっても感動的で文句ないのですが毎回一時間で眠くなってしまうんです

          NETFLIXの陰謀!~AIイメージもあるよ

          まさかのFGO×マクド×コーラコラボ記念⁈AI作画コラボイメージ!

          これはびっくりコラボですね!?今まで世界観を大切にしてなのか内輪のコンテンツとしかコラボしてこなかったFGOがいきなり最大手ジャンクフードとコラボですからねw というわけで早速 マクドナルドでハンバーガーとポテトを食べるアルトリアペンドラゴン とかで様子を探ります ペンドラゴンは流石にわからないか、騎士アルトリアとか騎士セイバーとかにしてやってみよう! というわけで女騎士って入れないとダメですね いっそ、FGOのイラストに似せて、とかでAIさんに伝わるかな? という

          まさかのFGO×マクド×コーラコラボ記念⁈AI作画コラボイメージ!

          AIは電柱がお好き

          というのも前回AIさんに名刺デザインを頼んだところ随分電柱がお得意な感じだったのでそれならばと電柱や電線がいっぱいある風景、リアルな写真、青空、街中みたいな感じで電柱のある風景をば依頼してみました。 でこれはこれでいいんだけどちょっと電柱巨大すぎるのと人目線とか下から見上げた感じも欲しいので 電柱や電線がいっぱいある街の風景写真、カメラは人の目線で、青空が見える、とか入れてみたら なので電柱や電線がいっぱいある街の風景写真、下から見上げた感じ、青空が見えるとかにして と

          AIは電柱がお好き

          AI作画版:巨神と神獣の都

          というわけで早速記憶が鮮明なうちにAIさんに奈良の大仏を描いてもらおうというアレです。前回のリアルな写真と比べて見るのも面白いかもね。 ほんで今回はご当地Tシャツこれっていうのがなくて買わなかったのだけどどうせならTシャツもAIさんにデザインしてもらいました!

          AI作画版:巨神と神獣の都

          巨神と神獣の都

          そうそう三連休は奈良の大仏をじっくり見たい人が家族にいたので奈良公園に行ってきました。なんかファンタジーノベルの最初の章のタイトルみたいな感じですけど巨大な神の像、つまり大仏良かったですね。やっぱでかいは正義ですね。 よくつくったよなあ~ってのが最初の感想ですね。。。後ろの光輪にいっぱいいる小さい奴らが座ってて1.6mくらいだから本体の大きさたるやかなりのもんですよね。 でもってじゃあ神獣はというと、奈良と言えば鹿ですよね。しかも放し飼いでうろうろしてましたがすごく大人し

          巨神と神獣の都