見出し画像

サイトマップ代りに記事ランキング順のビュー数&スキ回数をサブアカに投稿

昨日サブアカの記事でお知らせした件ですが
フォロワーのミーミーさんが晴れて🎉
有吉佐和子文学賞の佳作に入選された話。

有吉佐和子文学賞受賞のミーミーさんは
投稿時に和歌山行きの道中だったみたい。

有吉佐和子さんは和歌山出身の作家で
「恍惚の人」や・・・・・・あとなんだっけ?

そうそう、「紀ノ川」でしたね。

紀ノ川といえば、有吉佐和子さんが
創作活動の拠点にしてベストセラーを
ほとんど執筆した場所が東京都杉並の邸宅。

その邸宅を紀ノ川近くに復元して
有吉佐和子記念館として資料展示が
なされているのですね。

私はまだ和歌山には行ったことがなく
ミーミーさんも初和歌山らしいです。

そんな有吉佐和子文学賞の佳作に
ミーミーさんが入選されたのです。

ミーミーさんとのご縁は
私のサポート企画に参加していただいた
こちらの記事から始まりました。


この話をお祝い記事にして投稿したその時
ちょうど受賞式典に参加されるミーミーさんは
新幹線を乗り継いで和歌山行きの道中でした。


そのことは、タイムラインに流れてきた
Xのポストをみて知ったのですけどね。

なんでも、初の和歌山行のようで
美味しいものを食べる気満々のコメントが
Xでポストされていましたよ。🤣

和歌山で美味しいもの食べて
嬉しい授賞式に感動して、またまた
素敵なエッセイが生まれるのでしょう。


これからのご活躍に期待しております。

さて、今日はサブアカウントのほうに
サイトマップ代りになりそうな
記事ランキングを投稿してみました。


サイトマップだとわかりやすく
カテゴリー別や階層構造にして
読者の便宜を図るのだろうけど・・・・・・😓

そもそもサブアカウントの記事は
note運用と攻略をメインにした
ハウツー&ノウハウ系の記事だらけです。

なので、サイトマップではなく
記事ランキングという形式でビュー数と
スキ回数順にリンクを貼り付けました。

ついでにマガジンも紹介しておこうと
欲張ってゴチャゴチャ貼り付けたので
営業用ページになってしまった感じです。🤣

私の場合はアカウント歴も5年目だし
投稿記事も3,000本を超えているので
サイトマップがあったほうがいいのですが。

とりあえず、サイトマップ代りに
モドキを投稿したので、この記事を
固定記事に設定して代わりを務めさせます。


ってことで、今回は
有吉佐和子文学賞受賞のミーミーさんは投稿時に和歌山行きの道中だったみたい」という文学賞入選のミーミーさんの話題とサイトマップの話。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

授賞式  縁もゆかりも  のほほんと


<昨日投稿の記事がこちら!>


この記事が参加している募集

つくってみた

今日やったこと

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。