マガジンのカバー画像

のほほん川柳

432
投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

覚悟を決めて取り組めば最悪の結果は避けられ想定外の成果を上げることもある

覚悟を決める場数を踏むことは 長い人生において望外の成果を手にする。 何よりの成果は、経…

【今日のつぶやき】なるようにしかならないことにジタバタするな!

いつも考えていることや ふとしたときの判断基準になるひと言を 思い浮かんだままに書き残す、…

大谷翔平選手が10試合ぶりのホームラン14号をかっ飛ばしてくれました!

やりましたね! 10試合ぶりの14号ツーランホームラン! なんと46打席ぶりだったようです。 ホ…

今年生まれた子ツバメたちが我が家の庭の雑木林で飛行訓練に精を出していた

線状降水帯の警戒予報から一転して 今日は晴れあがって快晴なので 気分も清々しい一日になりま…

口約束で済んでいた時代のほうがより人間らしく生きていた気がするという話

契約行為って、私たちの生活の中でも めっちゃ頻繁に発生していますよね。 家を借りるときや…

ご飯の食べ方がキレイでスマートであれば多くのメリットがあるという話の続編

今回は久しぶりにゴハンの食べ方を変えて メリットを享受しようという話です。 ずいぶん前の…

noteを楽しく続ける秘訣の話をサブアカの記事にしたので迷いの参考にどうぞ

今回はサブアカの 『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』 に投稿した記事の紹介です。 投稿した記事のタイトルは 「note運用で迷子になりかけたら フォロワーさんや読者さんに尋ねてみるといい」 関連する過去記事のリンクも 記事中に貼ってあるので、そちらも 参考にしてもらえるかも知れません。 note運用に迷っている人に 役に立つかもと思いリンクを貼りました。 その過去記事は 「noterとしてのキャラクター設定や 演出について自分なりのアウトラインを 決めておく。」

今日と明日が晴れの天気なので家庭菜園のニンニクを収穫することにしたけど

昨日までは曇り空で、時折晴れ間がある 湿り気のある空模様だったのですが 今日はよく晴れて清…

気が利く人や気配りできる人の共通点は気づきの力「察知力」に優れていること

「気」という言葉の意味を考えてみると 私たちの日常生活のなかに 深く繋がっていることに気が…

生垣の刈り込み枝葉の廃棄処理にガーデンバッグが大活躍してとても楽だった話

これから天気が崩れそうということで 思い立って、一昨日剪定した生垣の 刈り込み枝葉を捨てに…

記事に25万回のスキを頂戴しフォロワーさんと読者さんに感謝申し上げます!

ありがたいことにこのアカウントの記事に 25万回のスキを頂くことができました。 いつも記事…

家庭菜園のニンニク収穫にはまだ時期尚早のようだったので生垣の剪定に変更

今日の午前中は我が家の彼女の雇われ人。 どこかで一日空けて、奉仕する計画でした。 で、前…

ラッキョウの甘酢漬け仕込み完了とサブアカ110万ビュー達成報告とお礼の話

いやはやラッキョウの甘酢漬けを作ろうと 昨日の午後から作業に取りかかったけど 4時間もかか…

今年は薩摩川内市特産の唐浜ラッキョウを甘酢漬けにしようと7㎏買ってきた

昨日は薩摩川内市まで出かけて スーパーセンターで買い物をしてきました。 その際に、唐浜らっきょうのブランドの 砂丘らっきょうを見つけたので 迷わず7㎏も買い求めてきたのです。 砂丘らっきょうといえば鳥取県ですが この鹿児島でも薩摩半島南部の 南さつま市が砂丘らっきょうの産地です。 昨年と一昨年は、その南さつま市まで 砂丘らっきょうを買いに出かけたけど 今年は近くの唐浜らっきょうを買いました。 これまで近くなのに知らなかったけど 唐浜らっきょうは粒が揃っていて 人気のラ