見出し画像

それでもタブレットを買いました

 いや~長いようで短いGWだった。
結局何をやったか!?・・・・考えてみると・・・・
ん~・・・・別に大したことやってないなぁ。

エレクトーン思う存分できるぞ!なんて思ったけど僕も休みなら嫁さんも休みなんだよなぁ(汗)
けど1泊2日で御実家に帰られたのでその時に練習は出来たけど、なんだか物足りない(どんだけエレクトーン好きやねん!!)

最近自分でも思うのだが『なんでこんなにエレクトーンにハマったのだろう!?』って。いや単純に面白いから・・・・で片づけられないような気がする!!

なんて言えばいいのだろうか!?
やってて意地になる!とでも言うのだろうか(爆)
何時間でもやってられる!

こんな事を書けば先生やみなさんに怒られそうだがほんとに気が付けば5~6時間は当たり前のようにエレクトーンの前に座ってる。

昔テレビゲームが流行った頃ゲームを何時間もやってたことがあった。
けど区切り!ってあるじゃない。『これやっつけたら!』とか『この面クリアしたら』とかね。

ゲームって熱中するけど区切りをつけやすいんだよね。
けどエレクトーンは違う!クリアがない(汗)自分が納得いくまで練習しよと思ってしまう。けど何度弾いても何度練習しても自分では納得いかない。
もっと上手く弾けるはず!ってね。

なんなんだろ~ね!これ。まるでゴールや区切りのない音ゲーを永遠にやってる感じ!!けど、苦しいんじゃなくて楽しい( ´艸`)

まさか・・・まさか自分がここまでハマるとは夢にも思わなかった。
あの曲が出来たら次はこの曲で、この曲が出来たらもう少し難しい曲!なんて思うと終わりがない。つくづく音楽が好きなんだなぁ・・・・なんて思う。(小・中学生の頃の自分と大違い)

その気持ちが行き過ぎて・・・
ついにタブレットまで買う始末(汗)
けど、先に言っときますけど道理不順な理由です。

先日かおりと匠のライブ~で匠さんが『かおりさんの影響で僕もついにタブレットを買っちゃいましたよ』なんてギター奏者の武良匠さんがタブレットを目の前に置かれて『今まで紙の楽譜だと出すもの片づけるのも手間だったけどこれならサッと出してサッと片づけられるんですよね』って言った言葉で!!気が付いた。


武良匠さんがそれを言わなければ僕は気が付かなかったかもしれない。


そうか!!タブレットだったら家でエレクトーン練習してて嫁さんが帰ってきてもタブレットとUSB片づけ早いしバレにくいもんなぁ・・・
よし、これだ!!と思った。

それをかおりさんのお茶会で仲良くしていただいてるみんなにLINEで言ったら笑われた(^^;
『ルーシーさんそんな理由でタブレット買うの!?・・・おもしろすぎる!(爆)』って。

ん~・・・確かにそう思うのだが便利じゃない?サッと嫁さんにバレずに一瞬で片づけて何食わぬ顔して(◔⊖◔)元に戻せるし!

タブレットの使い方・・・色々あって良いじゃない。
僕にとっても超画期的な使い方ですよ。はい。

さてさて前置きがかなり長くなりました。
昨日レッスン日だったんです。大方2週間ぐらい空きましたね。

家で練習に練習を重ねて僕の持ってる技術を練りに練って・・・・
昨日のレッスンに挑みました。
結果・・・・ダメ出し喰らいました(汗)

いや~本当に先生って凄いですよね。
僕のミスポイントをズバリ射してきます。

赤枠で囲った所なんですが右手でレミファと弾いて左手がGm7
足がソです。僕はファを弾き終わってからGm7を押さえ直してたんです。
その次のAm7もB♭も。
けど右手の区切りと同時に押さえなければいけなかった。
後ろの休符で押さえ直しをしてたんです。
これに気が付くって(汗)本当によく見てるなぁ(激汗)



はい、それともう一つ

これはよろこびのうた10級なんですが左手はコードを押さえる!じゃなく弾く!なんです。10級だから簡単なはずなんですが僕にとったらこれ難しいんですよ~(汗)

今まで左手でコードを押さえることはあっても一音符を弾くって事があまりなかったので単純でも難しい(汗)

思わず『先生これ本当に10級!?江~姫たちの戦国よりずっと難しい』と言いました。
けど先生は『今までルーシーさんが弾いてきたのよりずっと簡単ですよ』なんて言います。

ん~・・・どうなんでしょうか。
左の指が生まれて初めて箸を持った子供のように上手く動かすことが出来ません(激汗)
でもでもこれから先こう言うのも出てくるんでしょうね~・・・あたりまえのように!!

これは本気で頑張らないとヤバい感じです。
諦めません!出来るまで!!欲しがりません!勝つまでは!です。

とか、言いながらタブレット買っちゃいましたけどね(爆)


あ、そうそう余談ですが今回僕が購入したのはピアノやエレクトーン弾かれてる方が良く持たれてるiPadではありません。
別にiPadでも良いんですが僕はパソコンがWindowsなのでiPadを買うと共有性が無くなる為iPadを買いませんでした。

じゃ、何を買ったかと言うと・・・・
android系のタブレットなんです。
『え!androidでもピアスコア使えるの?』と思われた方中々鋭い!!
率直に言って(ピアスコア)使えません。

androidでもWindowsでも使えるmobile Sheetsと言うものを使ってます。
このソフトも中々なものです。ピアスコアに引けを取りません。

でもねこれを選んだ理由がもう一つあるんです。
それは・・・・
タブレット自体を安く買えるです。

Apple iPad Pro 12.9インチ (第 5 世代) Wi-Fi 128GBで14~15万円ぐらいします。(嫁さんから隠す目的で買うなら少し勿体ないかなぁ・・・なんて)

僕が今回買ったAndroid14 タブレット 13インチは3万6千円ぐらいで買えます。安いでしょう?iPadの約3分の1程度で買えます。
ま、なにわともあれ初心者ですから(^^;

タブレットも買ったことだし!これでもっと内緒で弾けます。
さ~がんばって楽しんでエレクトーン弾くぞ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?