安田 洋祐

経済学者|大阪大学教授 専門はゲーム理論とマーケットデザイン。2021年4月から22年…

安田 洋祐

経済学者|大阪大学教授 専門はゲーム理論とマーケットデザイン。2021年4月から22年8月までリスボン大学で在外研究。これまでにテレビ出演500件、メディア寄稿250本。2020年に株式会社エコノミクスデザインを共同で創業。趣味はサッカー、マンガ、食べ歩き😋

マガジン

  • 講義紹介

    • 10本

    ナイトスクールの過去の講義をご紹介します。

  • スペース【お昼の経済学】

    X(旧Twitter)のスペースで不定期に配信している「お昼の経済学 by The Night School」のリンクをまとめたマガジンです。「ゆうこリーナ」さんと一緒に、身近な話題を経済学を使いながら考察・分析(というか雑談?)しています。各回の長さはだいたい30分くらい。ぜひお気軽に、「ながら視聴」していただけるとありがたいです。

  • 「宣伝」マガジン

    もの・ことの宣伝に関するノートを集めたマガジンです。

  • 「ゲーム理論」マガジン

    ゲーム理論に関連した話題について執筆したnoteを集めたマガジンです。

  • 「講義・講演」マガジン

    僕自身が行っている講義や講演に関するノートをまとめたマガジンです。

記事一覧

Economics Night(第4回)

Economics Night Vol.4 [公開日:2024年5月27日] 日本評論社『経済セミナー』編集部のO&Sさんをお招きして、出版されたばかりの6・7月号の中身や、先週末に東京経済大学…

安田 洋祐
2週間前
10

Economics Night(第3回)

Economics Night Vol.3 [公開日:2024年5月13日] 関西学院大学の加藤雅俊さん(Xのアカウントはこちら)をお招きして、「スタートアップで経済を盛り上げる」をテーマに議…

安田 洋祐
2週間前
7

Economics Night(第2回)

Economics Night Vol.2 [公開日:2024年4月22日] 「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク・ゼネラルマネージャーの宮内俊樹さん(Xのアカウントはこちら)をゲスト…

安田 洋祐
2週間前
3

Economics Night(第1回)

Economics Night Vol.1 [公開日:2024年4月8日] 2024年3月まで、18回にわたってスペースにて配信していた「お昼の経済学」を夜に移行して、大幅にリニューアルしました! …

安田 洋祐
2週間前
4

お昼の経済学(第18回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.18 [公開日:2024年3月19日] 2023年度最後の「お昼の経済学」でした。 今回のテーマは「年度末」「N氏炎上」「体調管理」など。 …

安田 洋祐
2週間前
3

お昼の経済学(第17回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.17 [公開日:2024年2月27日] 今回のテーマは「試験」 ・期末試験における虚偽(?)申告 ・阪大における試験監督”談笑”問題 …

安田 洋祐
2週間前
1

第1回エッセンス特別講義(4月24日)

4月24日(水)の19時から、エッセンス特別講義シリーズ(オンラインまたはハイブリッドでの開催)に登壇します‼ テーマはこちら: 「ゲーム理論で考える資本主義の罠」 …

安田 洋祐
1か月前
10

活動報告:2024年1~3月

2024年もあっという間に第1四半期が終わってしまいました。今日からはいよいよ新年度がスタートですね‼ 以下では、1~3月に行った代表的な学外活動を、備忘録を兼ねて簡…

安田 洋祐
2か月前
11

お昼の経済学(第16回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.16 [公開日:2024年1月30日] https://twitter.com/i/spaces/1djGXNkOQwoxZ?s=20 今回のテーマは ・婚活マッチングとシグナリン…

安田 洋祐
4か月前
12

お昼の経済学(第15回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.15 [公開日:2024年1月16日] https://twitter.com/i/spaces/1nAKEawVMalKL?s=20 2024年最初の「お昼の経済学」でした。 ・新年…

安田 洋祐
4か月前
6

お昼の経済学(第14回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.14 [公開日:2023年12月26日] https://twitter.com/i/spaces/1ZkKzjgmLggKv?s=20 今年最後の「お昼の経済学」。ということで、…

安田 洋祐
5か月前
12

現役大学院生と語る経済学の魅力

【EXTREME ECONOMICS】の第8回放送です。 [公開日:23年12月16日] ===== ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONO…

安田 洋祐
5か月前
5

現役大学院生が語るMITと研究生活

【EXTREME ECONOMICS】の第7回放送です。 [公開日:23年12月15日] ===== ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONO…

安田 洋祐
5か月前
5

世界最強の経済学者に聞くAIと経済

【EXTREME ECONOMICS】の第6回放送です。 [公開日:23年12月7日] ===== ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONOM…

安田 洋祐
5か月前
5

手数料が下がるとアプリは安くなるのか?

 Google Play StoreやApp Storeに代表されるモバイル・プラットフォームの手数料は、ニュースなどでもよく話題にのぼります。収益(売上)の30%という手数料率が高過ぎる…

安田 洋祐
5か月前
27

お昼の経済学(第13回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.13 [公開日:2023年12月12日] エコノミクスデザイン代表の今井さんをゲストにお迎えし、新年に発売される今井さんの新著『あの会…

安田 洋祐
6か月前
9
Economics Night(第4回)

Economics Night(第4回)

Economics Night Vol.4
[公開日:2024年5月27日]

日本評論社『経済セミナー』編集部のO&Sさんをお招きして、出版されたばかりの6・7月号の中身や、先週末に東京経済大学で開催された日本経済学会春季大会、おすすめ本などについてたっぷり(時間をかなりオーバーして)盛り上がりました‼

具体的な内容は以下です:
・経済セミナー6・7月号の見どころ(新連載はプラットフォーム+特

もっとみる
Economics Night(第3回)

Economics Night(第3回)

Economics Night Vol.3
[公開日:2024年5月13日]

関西学院大学の加藤雅俊さん(Xのアカウントはこちら)をお招きして、「スタートアップで経済を盛り上げる」をテーマに議論しました。

具体的な内容は以下です:
・近況&加藤さんご紹介
・スタートアップとは何か〜最新のアカデミック知見に基づき、実像に迫る〜
・スタートアップ研究の中で感じたものとは
・EDIのコンサル案件で触

もっとみる
Economics Night(第2回)

Economics Night(第2回)

Economics Night Vol.2
[公開日:2024年4月22日]

「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク・ゼネラルマネージャーの宮内俊樹さん(Xのアカウントはこちら)をゲストにお招きして
・プチ議論:ふるさと納税制度をより良く使うには
をテーマに議論しました👍

具体的な内容は以下です:
・会社、事業内容、宮内様の紹介
・ふるさと納税をうまく活用するには~実証事業の解説~

もっとみる
Economics Night(第1回)

Economics Night(第1回)

Economics Night Vol.1
[公開日:2024年4月8日]

2024年3月まで、18回にわたってスペースにて配信していた「お昼の経済学」を夜に移行して、大幅にリニューアルしました!

丸茂&安田のEDIコンビで、毎週木曜日に開講される「ナイトスクール」の振り返りや身近な経済学ネタ、書籍紹介などをお届けします。

ゲストの方もたくさんお招きする予定ですので、ぜひご期待ください👍

お昼の経済学(第18回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.18
[公開日:2024年3月19日]

2023年度最後の「お昼の経済学」でした。
今回のテーマは「年度末」「N氏炎上」「体調管理」など。
・日本人は「出る杭を打つ」のは本当か?
という脱線話も盛り上がりました。いつもより少し長めです。

EDI代表の今井さんの著書も絶賛発売中です👇 経済学の活用に興味はあるけれど、細かい学知は

もっとみる

お昼の経済学(第17回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.17
[公開日:2024年2月27日]

今回のテーマは「試験」
・期末試験における虚偽(?)申告
・阪大における試験監督”談笑”問題
・公立高校志望校提出方法の改善
などについて丸茂さんとお話しました。

第1回エッセンス特別講義(4月24日)

第1回エッセンス特別講義(4月24日)

4月24日(水)の19時から、エッセンス特別講義シリーズ(オンラインまたはハイブリッドでの開催)に登壇します‼

テーマはこちら:
「ゲーム理論で考える資本主義の罠」

資本主義の抱える大きな課題である「格差」問題について、僕自身の専門であるゲーム理論の視点から、その原因や処方箋について探ります【注】。
経済学やゲーム理論について全く知らない方でも楽しめる内容を心掛けますので、ご安心ください。こ

もっとみる
活動報告:2024年1~3月

活動報告:2024年1~3月

2024年もあっという間に第1四半期が終わってしまいました。今日からはいよいよ新年度がスタートですね‼

以下では、1~3月に行った代表的な学外活動を、備忘録を兼ねて簡単に振り返ってみたいと思います。4月からも頑張るぞ~😎

写真は、先月訪れた沖縄科学技術大学院大学(OIST)にあるカフェテラスからの絶景です。う~ん、羨ましい…(笑)

【テレビ出演】

・関西テレビ「newsランナー」
1/

もっとみる

お昼の経済学(第16回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.16
[公開日:2024年1月30日]

https://twitter.com/i/spaces/1djGXNkOQwoxZ?s=20

今回のテーマは
・婚活マッチングとシグナリング
・【祝】ナイトスクールが4年目に🎉
・バリューベース戦略(by『「価値」こそがすべて!』)
でした。次回は2月13日(火)に配信予定です👍

お昼の経済学(第15回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.15
[公開日:2024年1月16日]

https://twitter.com/i/spaces/1nAKEawVMalKL?s=20

2024年最初の「お昼の経済学」でした。
・新年の出来事/抱負
・今井さんの新刊本『あの会社はなぜ、経済学を使うのか?』
・今週(1月18日)のナイトスクール
といった話題をお話ししました。

本年

もっとみる

お昼の経済学(第14回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.14
[公開日:2023年12月26日]

https://twitter.com/i/spaces/1ZkKzjgmLggKv?s=20

今年最後の「お昼の経済学」。ということで、今年1年の振り返りからスタートする予定が、音声のプチ・トラブルなどがあり、気が付けば身の回りのナッジやインセンティブの失敗について長々と話す展開に・・・ 

もっとみる

現役大学院生と語る経済学の魅力

【EXTREME ECONOMICS】の第8回放送です。
[公開日:23年12月16日]

=====
ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONOMIS】。

第8回は、前回に引き続き、MIT博士課程に在籍する菊池信之介さんをゲストにお招きし、菊池さんの研究内容や経済学の魅力やそれを学ぶ意義などについて議論させて頂きました。「良いテクノロ
もっとみる

現役大学院生が語るMITと研究生活

【EXTREME ECONOMICS】の第7回放送です。
[公開日:23年12月15日]

=====
ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONOMIS】。

第7回は、前回インタビューさせて頂いたアセモグル教授の愛弟子で、MIT博士課程に在籍する菊池信之介さんをゲストにお招きして、大学の雰囲気や研究生活について深堀りしました。

スティ
もっとみる

世界最強の経済学者に聞くAIと経済

【EXTREME ECONOMICS】の第6回放送です。
[公開日:23年12月7日]

=====
ビジネスにも役立つ経済学の世界をマニアックな視点から深掘りするPIVOTの【EXTREME ECONOMIS】。

第6回は、世界で最も研究を量産している現役最強の経済学者とも言えるダロン・アセモグルMIT教授にインタビューを行い、近刊の『技術革新と不平等の1000年史』(早川書房・12月20日発
もっとみる

手数料が下がるとアプリは安くなるのか?

手数料が下がるとアプリは安くなるのか?

 Google Play StoreやApp Storeに代表されるモバイル・プラットフォームの手数料は、ニュースなどでもよく話題にのぼります。収益(売上)の30%という手数料率が高過ぎる、と考える批判者たちからは「アップル税」と揶揄されることもあるようです。【注1】 手数料をめぐる議論では、プラットフォーム側とアプリ事業者側との対立に焦点があたりがちですが、アプリを実際に購入・利用する消費者に与

もっとみる

お昼の経済学(第13回)

お昼の経済学 by The Night School Vol.13
[公開日:2023年12月12日]

エコノミクスデザイン代表の今井さんをゲストにお迎えし、新年に発売される今井さんの新著『あの会社はなぜ、経済学を使うのか?』の紹介に始まり、ガバナンス、ESG投資、パーパス経営・・・と話が広がっていきました。ナイトスクールで以前行った、成田悠輔さんの特別ウェビナーも話題に上がりましたので、ファン

もっとみる