葉月 陽

たまに無性に書きたくなります。 だけど完成させられることが少ないので、ここでの公開を目…

葉月 陽

たまに無性に書きたくなります。 だけど完成させられることが少ないので、ここでの公開を目指して書き上げていきたいと思います。

マガジン

  • ショートショート集

    自作のショートショート集です。

  • ボイスドラマ「勝手に映画同好会」

    自作のボイスドラマです。 内容は映画に対する個人的な感想を元にしており、それを女の子に語らせるというスタイルをとっています。 1作5分以内なので、お気軽に聞いてくださいね! ……すみません、最初は5分以内でしたが、最近はどんどん長くなっております。

  • 短編小説「謎の転校生」全七話

    公開している小説「謎の転校生」を全話まとめてみました。

記事一覧

固定された記事

はじめに

ご覧いただきありがとございます、葉月と申します。 ゲーム業界に身を置き、早30年。現在も某社にてライター業をしております。 ゲームのシナリオというのは、小説と違い…

葉月 陽
3年前
136

マイナンバーカード作ってからもう5年なんですね。
5年に一度誕生日の3ヶ月前から更新が始まります。
うっかり執行しませんように!

葉月 陽
4時間前
4

またQuoraネタ

またQuoraネタですみませんが、こんな文章を見ました。 隣国がどうこうという話ではなく、私の目に留まったのはこの言葉。 これ、学校教育でも言えることかもしれません…

葉月 陽
1日前
6

新たなChromebookを手に入れ(てい)た!

私はいろんなノートPCやタブレットを使っています。 その中でもChromebookはAcer C720を手に入れてから、色々と使っています。 2in1タイプもLenovo Duetや、Asus CM3000DV…

葉月 陽
2日前
11

ノンNPC-MMOにあるものを思い出す

なんとNPCがいないMMOが公開されるそうです。 このPaxDeiは中世ファンタジーをモチーフにしているようですね。 でも何だか懐かしい匂いを感じますね。 すでにピンと来てい…

葉月 陽
3日前
6

迷惑リーカー、引退?

業界で有名なゲームリーカーが引退を表明しました。 いろいろ迷惑を被っていたので、とりあえず一息。 とはいえ、6年前に一度引退してから「みどり」として復帰した経緯…

葉月 陽
4日前
4

Boox新型E-inkタブレット

最近次々と製品が出てきてE-inkが市民権を得てきたように思います。 そんな中、E-inkの老舗ONIX Booxから新製品が発表されました。 1台はBoox Pageのカラー版ともいえるB…

葉月 陽
5日前
7

懐かしいアイテムのガチャ

カプセルトイというよりガチャと言った方が分かりやすいと思いますが、最近はいろいろなものが商品化されていますね。 たまたま目についたとある物に、思わずガチャを回し…

葉月 陽
6日前
10

Quoraの回答者が必ず正しいということはない

質問者の疑問に答えてくれるQuoraですが、質問者の珍問に専門的な知識がつくなど、なかなか読みごたえがあります。 ですが回答者が必ずしも正しいとはいえません。 今回は…

葉月 陽
7日前
11

ジョグダイヤル搭載スマホ。
いったいどんなスマホになるんでしょうね?
画面のスクロールに使えたら使いやすいかもしれませんね!
https://smhn.info/202406-cmf-phone-1-teaser

葉月 陽
8日前
7

アトラスフェスに行ってみたが……

6月8日、9日と秋葉原ベサールにてアトラスフェスが行われます。 ということで行ってみました。 10:40頃に末広町をでて、ベサールへ向かいます。 しかし、秋葉原の街並…

葉月 陽
9日前
7

30年ぶりの母校

30年ぶりに習志野の大久保に行ってみました。 きっかけはフォロワーの大山大工さんの記事で「大久保」という単語を見たからです。 ここには私が4年間学んだ、日本大学生産…

葉月 陽
10日前
8

今週末(土、日曜日)は秋葉原ベサールでアトラスフェスがあります。
メタファー、真女神転生ⅤVengenseの試遊台、その他イベントがありますので是非遊びに来てください!
https://www.atlus.co.jp/fes2024/

葉月 陽
10日前
5

Blackview X20スマートウォッチ

こ、これは! 廉価スマートウォッチ使いには見逃せない記事を発見! 3200円は安い! というわけで即注文! これくらいの価格なら、気軽に試せるのがいいですね! スタン…

葉月 陽
11日前
5

映画「クローバーフィールド・パラドックス」

私はクローバーフィールドという映画がとても好きです。 どれくらい好きなのかはボイスドラマでも取り上げたほどです。 ですが「10クローバーフィールドレーン」はシリー…

葉月 陽
12日前
4

iPad用カバーキーボード

不人気商品を多く取り扱っているディスカウントストアのジェーソンですが、また変なものが売っていました。 iPad(5th / 6th)用のカバー付きキーボードです。 しかも値段…

葉月 陽
13日前
11
固定された記事

はじめに

ご覧いただきありがとございます、葉月と申します。 ゲーム業界に身を置き、早30年。現在も某社にてライター業をしております。 ゲームのシナリオというのは、小説と違い、どちらかといえば脚本に近いもので、セリフがメインで描写などほとんどありません。 放っておくと描写力が落ちてしまうので、たまに個人的に小説などを書いています。 話は変わりますが、近年のゲームは声が入ることが当たり前になりました。昔はゲームカセットの製造単価のために、会社側から「8メガビット以内に収めろ!」のよ

マイナンバーカード作ってからもう5年なんですね。 5年に一度誕生日の3ヶ月前から更新が始まります。 うっかり執行しませんように!

またQuoraネタ

またQuoraネタですみませんが、こんな文章を見ました。 隣国がどうこうという話ではなく、私の目に留まったのはこの言葉。 これ、学校教育でも言えることかもしれませんよね。 「なぜこういう公式になっているか」を理解せずに「とりあえずテスト対策で公式を丸暗記」なんてやった人もいると思います。 私もこれでテスト対策すると、その場しのぎで点は取れても、次の応用で躓いたことがあります。 「なぜ?」 「何のために?」 根本的なことを理解しないまま先に進むのは後で取り返しがつかなくな

新たなChromebookを手に入れ(てい)た!

私はいろんなノートPCやタブレットを使っています。 その中でもChromebookはAcer C720を手に入れてから、色々と使っています。 2in1タイプもLenovo Duetや、Asus CM3000DVを持っているのですが、そこにHP Chromebook x2 11が追加されました。 理由は「LTE通信ができるモデルだから」です。 実際にはWifiモデルとLTEモデルがあり、運良くLTEモデルを手に入れることができた、ということです。 このHP Chromebook

ノンNPC-MMOにあるものを思い出す

なんとNPCがいないMMOが公開されるそうです。 このPaxDeiは中世ファンタジーをモチーフにしているようですね。 でも何だか懐かしい匂いを感じますね。 すでにピンと来ている人も多いと思いますが、そう「セカンドライフ」 私も日本公開と同時に飛びついた口です。 セカンドライフは、RTMが出来るということで有名になりました。 RTMとは「リアル・マネー・トレード」の頭文字で、ゲーム内通貨を現実通貨に換金できるという仕組みのこと。 つまりゲーム内で稼いだら、現実世界でもリッチ

迷惑リーカー、引退?

業界で有名なゲームリーカーが引退を表明しました。 いろいろ迷惑を被っていたので、とりあえず一息。 とはいえ、6年前に一度引退してから「みどり」として復帰した経緯があるので、二度あることは三度あるで、また別アカウントで出てくるかもしれませんが…… 何にしても企業に迷惑をかけるようではいけません。

Boox新型E-inkタブレット

最近次々と製品が出てきてE-inkが市民権を得てきたように思います。 そんな中、E-inkの老舗ONIX Booxから新製品が発表されました。 1台はBoox Pageのカラー版ともいえるBOOX GoColor7 物理ボタンがついているので、ページめくりに便利そうですね。 価格は約5万円。 そしてもう一つはものくろですが、ビジネスに向いたBOOX Go 10.3 こちらはカラーではありませんが、ペン付きで、手書きメモを取るのに向いていますが、ページ送りボタンはあり

懐かしいアイテムのガチャ

カプセルトイというよりガチャと言った方が分かりやすいと思いますが、最近はいろいろなものが商品化されていますね。 たまたま目についたとある物に、思わずガチャを回していました。 それがこちら。 オーディオテクニカ・サウンドバーガー! 一回五百円! 可動部もしっかりしており、付属のEPもちゃんとセットできます。 本物はちゃんとLPも聴くことができます。 EP? LP? なんのこと? 簡単に説明するとEPはシングルレコード、LPはアルバムレコードの再生モードのことで、回転数が違う

Quoraの回答者が必ず正しいということはない

質問者の疑問に答えてくれるQuoraですが、質問者の珍問に専門的な知識がつくなど、なかなか読みごたえがあります。 ですが回答者が必ずしも正しいとはいえません。 今回はそんなケース。 質問 「速度制限標識で"40"と表示されている道路でメーター読み40km/hで走行しているとほぼいつも後続車がピッタリと後ろにくっついてきます。どちらが嫌がらせしてることになりますか?」 回答 「速度標識どうりに走るお前が悪い。車間を詰められるのはお前のせい。後続車を遮る権利はお前にはない」

ジョグダイヤル搭載スマホ。 いったいどんなスマホになるんでしょうね? 画面のスクロールに使えたら使いやすいかもしれませんね! https://smhn.info/202406-cmf-phone-1-teaser

アトラスフェスに行ってみたが……

6月8日、9日と秋葉原ベサールにてアトラスフェスが行われます。 ということで行ってみました。 10:40頃に末広町をでて、ベサールへ向かいます。 しかし、秋葉原の街並みが何かおかしい…… なんと停電!? フェス会場は大丈夫でしょうか? 会場は停電の隣のブロックだったようで、大丈夫でした。 ですがすでに入場規制! 路上も人であふれています。 腕を伸ばして会場内の撮影をする。 ガチャコーナーもすごく並ばないとは入れない。 開催直後だからかな? と1時間以上時間を空

30年ぶりの母校

30年ぶりに習志野の大久保に行ってみました。 きっかけはフォロワーの大山大工さんの記事で「大久保」という単語を見たからです。 ここには私が4年間学んだ、日本大学生産工学部があるのです。 京成大久保は、上り下りのホーム、改札が独立しています。 ここは30年経っても変わっていませんでした。 自動改札になったのですっきりした印象になったくらいですね。 しかしそこから商店街に進むと全く変わっていました。 母校、日本大学生産工学部の校内も、立て直されて全く変わっていました。

今週末(土、日曜日)は秋葉原ベサールでアトラスフェスがあります。 メタファー、真女神転生ⅤVengenseの試遊台、その他イベントがありますので是非遊びに来てください! https://www.atlus.co.jp/fes2024/

Blackview X20スマートウォッチ

こ、これは! 廉価スマートウォッチ使いには見逃せない記事を発見! 3200円は安い! というわけで即注文! これくらいの価格なら、気軽に試せるのがいいですね! スタンバイで20日ということは、実際に使うとやっぱり10日くらいでしょうか。 今使っているHonor Bandもそれくらいなので、有機EL画面な分、綺麗だと期待です! 機能的にはスタンダードな機能が一通り入っていますね。 電話がかけられるということは、マイクも搭載しているのでしょうか? 到着を待ちたいと思います!

映画「クローバーフィールド・パラドックス」

私はクローバーフィールドという映画がとても好きです。 どれくらい好きなのかはボイスドラマでも取り上げたほどです。 ですが「10クローバーフィールドレーン」はシリーズとして認めていません。 監督が「クローバーフィールド」の名前を使うことを許可されており、JJエイブラムス制作になっているので、シリーズとして数えられているようですが、内容はサスペンスホラーなので、なんか違う気がするんですよね。 まぁ一応怪物も出てきますけど。 まぁ、このあたりは本当に個人的な好き嫌いの範疇なのです

iPad用カバーキーボード

不人気商品を多く取り扱っているディスカウントストアのジェーソンですが、また変なものが売っていました。 iPad(5th / 6th)用のカバー付きキーボードです。 しかも値段が¥460- ! 中身がよくわからないのですが、この値段なら買ってみるのも面白そうです。 というわけで購入。 さっそく開封! 中身を見るとポリカーボネイトのケースとフラップ型のキーボードが付いています。 BTキーボードかと思っていたのですが、なんと物理接続方式。 ライトニングコネクタで接続するタイプ