マガジンのカバー画像

ヲタ活記録『私と僕、君の物語』

151
私のヲタ活記録をエッセイ小説風に執筆しています。ぜひ読んでいただけたら幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ヲタ活レポ】第85話「西からの使者」〜ヲタくレガシー:実直シンパシー篇/ヲタく回遊篇

【ヲタ活レポ】第85話「西からの使者」〜ヲタくレガシー:実直シンパシー篇/ヲタく回遊篇

■今回のテーマ曲■

■第85話「西からの使者」■

最近、西のヲタく仲間:かずふぉいさんが入信している現場があるという。それがSPRISEだ。タイムリーに東京に来るとのことでその対バンに足を運んだ。

◆SPRISE公式Twitter

何よりも感動したのは、ヲタくユニバースと称した身内が全員集結したこと、アッセンブルしたことだ。とべないブタさん、ほりけんさん、エスプレッソかけご飯さん、そしてか

もっとみる
【ヲタ活レポ】第87話「アクセラレイト:加速」〜ヲタくレガシー:実直シンパシー篇

【ヲタ活レポ】第87話「アクセラレイト:加速」〜ヲタくレガシー:実直シンパシー篇

■今回のテーマ曲■

【ヲタ活レポ】第87話「アクセラレイト:加速」

Devil Antem.(以下デビアン)の春ツアーファイナル:Zepp新宿のライブに行ってきた。

私がデビアンに急にハマったのは約1ヶ月前のこと。以下参照して欲しい。

楽曲『ar』と水野瞳さんの顔面に激ハマりした結果、リリイベや対バン、そしてこのワンマンに足を運ぶこととなった。その行動力には自分でも感服する(笑)。

ライ

もっとみる
【ヲタ活レポ】あとがき

【ヲタ活レポ】あとがき

■今回のテーマ曲■

■あとがき■

自分のアイドルヲタ活を物語のように捉えてから約3年が経ちました。ライブの記録を単に取るだけではなく、自分で主体的に楽しむための取り組みでしたが、こうした設定や捉え方を周囲に話すことでそれに乗っかってくれる方も本当に多く、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

約14年という時の流れを物語に収めてきました。Whip Wotaku Univer

もっとみる
【ヲタ活レポ】第146話「超絶ハッピーが訪れますように」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第146話「超絶ハッピーが訪れますように」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第146話「超絶ハッピーが訪れますように」■

SUPER☆GiRLS(以下スパガ)の阿部夢梨さん卒業ライブに行ってきた。そして、私事ではあるが、このライブが自らのヲタ活ストーリー第三部の最終話となる。

スパガを最初に知ったのはイトーヨーカドーのCMで流れる『MAX乙女心』を聴いた時だろう。その後、2013年くらいに一度楽曲を全部聴いたり、メンバー主演のドラマを観たりとハ

もっとみる
【ヲタ活レポ】第145話「アルティマエンド」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第145話「アルティマエンド」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第145話「アルティマエンド」■

自称、エセあいらいふぁーとしてこの間、iLiFEのワンマンには積極的に足を運んできた。今年はグループにとって大きな出来事がたくさんあったと思う。。。そんな中で新メンバーを加えて約3ヶ月後の12月27日、TDCホールでのワンマンライブが開催された。チケットはソールドアウト。客席は文字通りの満席で、様々な色のペンライトが光り輝いていた。

もっとみる
【ヲタ活レポ】第144話「最後尾」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第144話「最後尾」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第144話「最後尾」■

新都市ホールでの特典会は混雑を極めていた。だからこそ同日23:30から開催される延長特典会にかけていた。群青の世界としてここが僕の最後の現場となり、メンバーとの最後の特典会となるからだ。場所は六本木のビッグハウス。

何度か群青の世界の特典会やイベントで来たことのある聖地的な場所だった。

僕は24:00を回ったくらいの時間に現地に到着した。翌朝8

もっとみる
【ヲタ活レポ】第143話「群青の世界」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第143話「群青の世界」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第143話「群青の世界」■

まさにそんな想いのまま、横浜の新都市ホールに向かっていた。

この日、僕の主現場:群青の世界が幕を閉じる。それはあまりにも突然で、強制的で、終わってみたらあっけなくて、これを書いてる今でも「年内のライブがもう無いのかぁ」くらいの気持ちでしかない心境だった。

始まりは2019年の11月。たまたま行った渋谷のイベントでアイドルのフリーライブを観て

もっとみる
【ヲタ活レポ】第142話「セサミササミ♪」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第142話「セサミササミ♪」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第142話「セサミササミ♪」■

群青の世界にとって、最後の対バンライブがこの日だった。対バンという言葉が身近に感じるようになったのも、ライブアイドルのフィールドに来てからのことだ。"バンド同士の対決"が語源であるかのように、自分の主現場が全体の中でどんな位置にいるのかを僕はいつも対バンで体感していた。

ライブハイライト

そんな最後の対バンライブでは、僕の大好きなPim

もっとみる
【ヲタ活レポ】第141話「歌詞」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第141話「歌詞」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第141話「歌詞」■

昔、作詞家になりたかった。その気持ちは今でも変わっていない。歌詞にメロディーが合わさって、楽曲ができあがる工程を想像するのが好きだし、想いを伝える最適な手段が作詞だと思っている。

群青の世界の楽曲には歌詞に共感が多い。間もなく現体制が終わってしまうからこそ、今の群青の世界をもう観ることができないからこそ、なおさらにそう実感する。。。

ライブハイラ

もっとみる
【ヲタ活レポ】第140話「オフ会」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第140話「オフ会」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第140話「オフ会」■

Devil ANTHEM.の水野瞳さん生誕祭が行われた日、実はその前後で群青の世界の現体制最後となるオフ会が開催されていた。

HERO 渋谷というお店を貸し切って、真冬のバーベキューというオフ会が幕を開けた。

オフ会への参加条件は、来場や特典券購入で貯まるスタンプカードのスタンプ50個達成。群青の世界では、3ヶ月に一度ポイントカードがリセットさ

もっとみる
【ヲタ活レポ】第139話「もっと一緒に戦いたかった。」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第139話「もっと一緒に戦いたかった。」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第139話「もっと一緒に戦いたかった。」■

Devil ANTHEM.の水野瞳さん生誕祭に行ってきた。この日は別の現場が急遽入り、訪れるのが厳しそうであったが、なんとかライブに足を運ぶことができた。

ここ最近、アイドル界隈で多い解散や現体制終了のニュース。ちょうど、水野瞳さんの誕生日当日にもそういったニュースが報じられたばかりだった。それだけに彼女自身、20年で一番苦し

もっとみる
【ヲタ活レポ】第138話「オーケストラ」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第138話「オーケストラ」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第138話「オーケストラ」■

群青の世界が現体制を終了する前に、ファンや本人の希望で、村崎ゆうなさんの少し早めの生誕祭が行われた。

ライブハイライト

◎セットリスト◎

冒頭が完全に2020年の群青の世界を彷彿させた。『ごめん、好きになって』や『RIBBON』など、群青の世界で個人的に好きな楽曲もたくさん含まれていて村崎ゆうなさん自身がグループに対して感じる愛情や想い

もっとみる
【ヲタ活レポ】第137話「郡司さん」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第137話「郡司さん」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第137話「郡司さん」■

SAIGO NO BANSANのラストライブに行ってきた。1000日後に解散するグループとして活動する彼女たち。このグループに私が尊敬する郡司英里沙さんが加わった。それから約2年が過ぎ、この日彼女たちはそれぞれの道へと旅立つこととなったのだ。

このグループになってからの郡司さんを私はほとんど知らない。自分の中ではPimm'sとしての郡司さんとの

もっとみる
【ヲタ活レポ】第136話「渡米」〜君と僕の未来シルエット篇

【ヲタ活レポ】第136話「渡米」〜君と僕の未来シルエット篇

■今回のテーマ曲■

■第136話「渡米」

思い出の場所、白金高輪SERENEb2で開催された対バンに行ってきた。

今の群青の世界をこの場所で観るのは最後。推し:一宮ゆいさんの生誕祭はじめ、たくさんの思い出が詰まったこの場所でのライブに自然と胸は高鳴る。

ライブハイライト

◎セットリスト◎

大切な場所だけに大好きな『ごめん、好きになって』と大切な曲『未来シルエット』をこの地で聴けたことが

もっとみる