見出し画像

一年後には後輩に優しく気を遣えて仕事もできる先輩マネージャーになりたい

おはようございます。

御高BROOKS1年生マネージャーです。


私は

元々

中学生時代

女子ソフトボール部

所属していました。

野球経験は

ありませんが、

野球に近しい競技である

ソフトボールから

野球に興味と憧れを抱いて

野球部に

マネージャーとして

入部させていただきました。


私は

ソフトボール部に所属していた

中学生時代、

途中から

持病の関係で

練習や試合に

参加できない時期が

長く続いてしまいました。

その中でも

自分にできることを探して

ボール磨き

スコア記入、

グラウンド整備

試合や練習の準備を

させていただいていました。


なので

高校での

硬式野球部の

マネージャーさんのお仕事も

同じようなものだと

思っていました。

ですが

やってみると

似ているようで

全てが違いました。


スコアの記号は

ソフトボールとは

違うものもありますし、

ボール磨きは

ソフトボールのゴム球

(ソフトボールも

硬式は革でできています。)

と違い

硬式野球のボールは

全てがでできているので

とても繊細ですし、

グラウンドの整備や

草むしりだって

中学校とは

規模がまるで違います。


ノック

先生方が打っていると

簡単そうに見えるのに

自分でやってみると

打ち損じが多く、

思った通りに

打球は飛ばず

皆さんの

大切な時間を

無駄にしてしまいます。


球場運営(ホームゲームの場合)

や、

練習の準備に関しては

何が何処にあるのか、

どう扱うのかが

把握しきれず

毎日

間違えたり

先輩に

何度も聞きに行ってしまい、

色々な方に

迷惑をかけてしまいます。


ですが、

想像と違い

毎日

上手くいかず

ミスばかりで

四苦八苦している私を

誰も

責めるようなことはしません。

むしろ優しく、

私が覚えるまで

何度も

教えてくださいます。


まだ

入部して

1ヶ月程ではありますが

先輩たちの優しさに、

何度救われたか

分かりません。

このような私に

優しくしてくれる

皆さんのために

早く仕事を覚えて

少しでも

役に立ちたいです。


私も

一年後には

後輩に

優しく気を遣えて

仕事もできる

先輩マネージャーになりたいです。

ですが

今は

自分にできること、

できそうなことを

コツコツやりつつ、

新しいことを覚えていきます。


これからも

御高BROOKSの応援を

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?