veleta(ベレタ)

物書き、写真家旅人を目指してる30歳サラリーマン、21年SFC修行達成

veleta(ベレタ)

物書き、写真家旅人を目指してる30歳サラリーマン、21年SFC修行達成

マガジン

  • 短文日記

    ものおもい

  • 旅行記写真

    旅で撮った写真とその時の情景、感じた事を記していく。一部有料にします。

  • 本読み旅

    本を読むために、旅に出る

  • SFC修行旅(DIA修行旅に)

    ANAのSFCを目指して、修行のごとく飛行機に乗りまくった写真日記。 SFCのためにプラチナステイタスを目指すも、PP2倍キャンペーンに乗っかって最高位のダイヤモンドステイタスまでがんばった。

  • 映画感想

    映画を観て思ったこと考えたこと思い出した記憶なんかをつらつらと あんまり映画の内容は入っていません

記事一覧

行きたいところリストを作る

 いろんな「やりたいこと」はあれど、いろんな「やらないといけないこと」に追われてしまってできない日々が続いている。旅行に行きたいけれど行けない、そんな時に僕は「…

3

やることあれば酒のつまみは要らない

 僕はお酒を飲むと食べたくなってしまうタイプだ。飲み会に行くと食べ物をたくさん食べて割り勘よりも多く掛かってしまうので、いつも多めに払っている。そんな食いしん坊…

フリーの校閲さんってどうですか?

 誰でもコンテンツを作ることができる世の中になった。  Youtubeやブログ、noteを見たり読んだりしていると、誤字や間違っている表現を見かける機会が増えた。  それ…

3

最近仕事で出掛ける事はあっても、遊びで旅に行く機会が減っている。
どこか遊びに行きたいなぁ
暑くなってきたから涼しめなところ辺りに

桜を愛でる

 関西は桜が満開の時期だ。近くの公園に寄って、少しだけ桜を見た。日曜は花見客が多くて、そこかしこでほろ酔い気分の大人たちと、遊びまわる子供たちの楽しそうな声が聞…

veleta(ベレタ)
2か月前
2
+2

うどんバカ旅7

veleta(ベレタ)
3か月前
3
+1

うどんバカ旅6

veleta(ベレタ)
3か月前
6
+1

うどんバカ旅5

veleta(ベレタ)
3か月前
1
+2

うどんバカ旅4

veleta(ベレタ)
3か月前
3
+2

うどんバカ旅3

veleta(ベレタ)
3か月前
3
+1

うどんバカ旅2

veleta(ベレタ)
3か月前
+2

うどんバカ旅1

veleta(ベレタ)
3か月前
1

2位じゃだめなんだよ

 「2位じゃだめなんですか」ひと昔前、タレント上がりの国会議員が話し、話題になった言葉だ。その後あっさり下野したことは覚えている人も多いだろう。  昨日、一口持…

veleta(ベレタ)
3か月前

精力剤を買ってみた

 元気をつけたい。冬の寒さか気分まで暗くなってしまっている。暗いせいか、朝出社ギリギリまで起きられない時期が続いた。朝起きられないのは学生時代の頃もよくあるし、…

veleta(ベレタ)
3か月前

確定申告おわり

 長い戦いが終わった。やれどもやれども「これでいいのか?」という不安と戦いつつ確定申告を提出した。  今はネットで提出までできるが、親に聞くと「手書きで税務署に…

veleta(ベレタ)
3か月前
1

外出ないと病む

 思わぬ連休をもらってしまった。僕の仕事はシフト制なのである程度先の休みの日は分かっている。しかし突然のシフト変更で、次の日の休みと「連休でいいよ」となった。連…

veleta(ベレタ)
3か月前
4
行きたいところリストを作る

行きたいところリストを作る

 いろんな「やりたいこと」はあれど、いろんな「やらないといけないこと」に追われてしまってできない日々が続いている。旅行に行きたいけれど行けない、そんな時に僕は「行きたいところリスト」を作っている。

 今年中から数年内にくらいのスパンで「行きたいところ」「そこでやりたいこと」をリストアップする。リストを書いていくと、その場所にいる自分がイメージできる。そこで欲望を一服させることができるのだ。

 

もっとみる
やることあれば酒のつまみは要らない

やることあれば酒のつまみは要らない

 僕はお酒を飲むと食べたくなってしまうタイプだ。飲み会に行くと食べ物をたくさん食べて割り勘よりも多く掛かってしまうので、いつも多めに払っている。そんな食いしん坊なので、もちろんガタイも大きい。身長が男性平均ぴったりなのに体重は…

 家でお酒を飲むときも何か一緒に食べたくなるのだが、最近はお酒だけの日々が続いている。なぜかというと、毎日見ても飽きない一口馬主の2024年度募集カタログが届いたからだ

もっとみる
フリーの校閲さんってどうですか?

フリーの校閲さんってどうですか?

 誰でもコンテンツを作ることができる世の中になった。

 Youtubeやブログ、noteを見たり読んだりしていると、誤字や間違っている表現を見かける機会が増えた。

 それらを見ると「ああ、ちゃんと確認や校閲をしていないのだな」ってコンテンツの信用が自分の中で落ちてしまう。内容が面白くても「ほかに間違っている所があるかもしれない」と伝えたい事が本当なのか、根拠の数字が正しいのか気にしてしまう。

もっとみる

最近仕事で出掛ける事はあっても、遊びで旅に行く機会が減っている。
どこか遊びに行きたいなぁ
暑くなってきたから涼しめなところ辺りに

桜を愛でる

桜を愛でる

 関西は桜が満開の時期だ。近くの公園に寄って、少しだけ桜を見た。日曜は花見客が多くて、そこかしこでほろ酔い気分の大人たちと、遊びまわる子供たちの楽しそうな声が聞こえる。僕は仕事前だったので「お酒飲みたいな」と羨ましく思いながら散歩していた。

 なぜ他の花はあまりしないのに、桜だと花見をしたくなるのか?

 それは寒さから解放されるちょうどよいタイミングだからかも。ふるえて縮こまっている所から、外

もっとみる
2位じゃだめなんだよ

2位じゃだめなんだよ

 「2位じゃだめなんですか」ひと昔前、タレント上がりの国会議員が話し、話題になった言葉だ。その後あっさり下野したことは覚えている人も多いだろう。

 昨日、一口持っている馬が出走したので応援しに競馬場に行ってきた。その馬は近2走大敗が続いていて、人気を落としていた。「頑張ってほしい」と思う反面「このクラスでは厳しいのかな」と不安も大きかった。

 スタートは少し出遅れたが、早めに前に出して逃げた。

もっとみる
精力剤を買ってみた

精力剤を買ってみた

 元気をつけたい。冬の寒さか気分まで暗くなってしまっている。暗いせいか、朝出社ギリギリまで起きられない時期が続いた。朝起きられないのは学生時代の頃もよくあるし、「冬季うつ」という言葉もある。季節性のものだとは思っているが気分が暗い状態が続くのは良くない。

 やりたいこと、やらないといけないことをしたいのに、ギリギリまで寝てしまうせいで大してできない。「元気をつけるためには何をすればいいかな?」と

もっとみる
確定申告おわり

確定申告おわり

 長い戦いが終わった。やれどもやれども「これでいいのか?」という不安と戦いつつ確定申告を提出した。

 今はネットで提出までできるが、親に聞くと「手書きで税務署に持っていかなあかんから大変やった」と言っていた。しかも自営業だったのでなおさらだったようだ。僕はサラリーマンなので給与以外の部分だけでも大変なのに「それは無理だ」って思ってしまった。

 確定申告はとても大変な分、終わった後の全能感がある

もっとみる
外出ないと病む

外出ないと病む

 思わぬ連休をもらってしまった。僕の仕事はシフト制なのである程度先の休みの日は分かっている。しかし突然のシフト変更で、次の日の休みと「連休でいいよ」となった。連休になると僕はすぐ旅行に出かけたくなる。これまでも休みの前日に飛行機のチケットをとり、朝イチの便で沖縄や北海道に出かけることもよくしている。

 ただしきょう、あすはそうもいかない。家事や確定申告などやることがたくさんたまっている。なので、

もっとみる