納豆ご飯

2歳児母/夫は椎名ピザ/マイブームは神社巡り 納豆にお酢を混ぜるのが好きです。 娘も…

納豆ご飯

2歳児母/夫は椎名ピザ/マイブームは神社巡り 納豆にお酢を混ぜるのが好きです。 娘も大の納豆好きです。 創作の他に朗読もちょこちょこやっております📕

マガジン

  • 椎名ピザさんは悪くない

    • 0本

    6月17日~23日までのすまスパ企画、 「椎名ピザさんは悪くない」 の投稿作品です。

  • すまいるスパイス

    • 1,014本

    パーソナリティー・ピリカの「すまいるスパイス」新装開店✨

  • 創作物まとめ

    さまざまな企画に参加させていただいたショートショートや、小説等の創作物まとめです。

  • 自分語りまとめ

    ショートショート以外の自分語り記事をまとめています。

最近の記事

コインランドリー朗読回 #すまいるスパイス

おはようございます、納豆ご飯です。 コッシー先輩にすでに言及いただいてますが、 着ぐるみ先生が私納豆ご飯と椎名ピザの絵を描いてくださりました! 着ぐるみ先生、ありがとうございます!! 私だけでなく抱っこ紐の中に娘がすっぽり入ってます。(文フリの際に娘っ子が身につけてたおもちゃのネックレスまで…✨) ステッキ先の街クジラもポイントです🐳 改めて、着ぐるみさんありがとうございます🙇‍♀️! さて、本日はコインランドリー朗読回配信されました! 今回、白鉛筆さんの『可逆

    • 赤い戦車 #nowplaying

      YAPOOS「赤い戦車」 赤い傘ならぬ赤い戦車。 戸川純率いるバンドで、バンド名由来は小説「家畜人ヤプー」だそうです。 他の曲ぜんっぜん詳しくないですが、この曲大好きで定期的に聴きたくなるんですよね。 平沢進っぽいと思ったらどうやらサポートしてたみたい。 無機質なイントロに生命のどろっとした強さを感じる音と歌詞。 赤い血が流れる生き物としての「生」への渇望、執着。戦車に乗り人生で出会う何か大きなものと戦い、生きるのでしょうか。 死人じゃないってこれほどまでに確信す

      • We Will Rock You #シロクマ文芸部

        「赤い傘をさす人間は、そんな多くないんだな」 雨降りの午後、雲の上では鬼たちが下界の傘事情を窺っている。 「オレ赤好きだから、人間だったら絶対赤い傘さすけどな」 梅雨の予行練習かのように、 数日おきに雨天のこの時期は、落雷の役目を担う鬼たちが浮き足たつ。 「赤い傘って差し色として綺麗だけど、余程センスよくないと服と合わねえんじゃねえの?」 夏が近づけば落雷が多くなり、鬼たちの稼ぎどきであるからだ。 「親父が言ってたけど、青い傘さしてる人間が日本では一番多いらしいよ。黒と

        • ワンナイト・アルカホリック#nowplaying

          ハヌマーン「ワンナイト・アルカホリック」 エッセイやショートショートを書いてもなかなか筆が進まないので好きな曲を🎧 夕方電車に乗りながら聴きたくなりますね。

        コインランドリー朗読回 #すまいるスパイス

        マガジン

        • 椎名ピザさんは悪くない
          0本
        • すまいるスパイス
          1,014本
        • 創作物まとめ
          33本
        • 自分語りまとめ
          11本

        記事

          自己紹介 #納豆ご飯

          納豆ご飯です。 「すまいるスパイス」に参加させていただき、 以前より私の記事が目に触れる機会が増えました。 しかし、きっと「納豆ご飯て誰やねん」状態の方も多いと思うので、夫の椎名ピザにならって私も自己紹介を書かせていただきます。 長文になってしまったので、目次でお好きなところ選んでいただき、飛ばして読んでください。 固有名詞でピンとくるものあったら是非教えていただけたら嬉しいです。 ▼椎名ピザの記事はこちら 1.すまスパ加入経緯 「すまいるスパイス」への加入は、

          自己紹介 #納豆ご飯

          文学フリマ東京38レポート #すまスパ

          どうもこんにちは、納豆ご飯です。 先日豆島さんのナイスアシストですまスパに加入させていただいた新参者です。(本当にありがとうございます!) 皆様納豆には何を足すのがお好きですか?私はお酢です。 私をご存知の方もご存知でない方も、 是非これからゆっくりと納豆ご飯を知っていただければとーっても嬉しいです。 (たまに夫の椎名ピザも登場します) ✳︎✳︎✳︎✳︎ さて、5月19日(日)の「文学フリマ東京38」。 既にピリカさんコッシーさん先輩方が素晴らしい記事が出ておりま

          文学フリマ東京38レポート #すまスパ

          文学フリマ、色々な方とお会いできて感無量です。娘を可愛がっていただきありがとうございました👶 お会いできなかった方たちもどこかでぜひ…。

          文学フリマ、色々な方とお会いできて感無量です。娘を可愛がっていただきありがとうございました👶 お会いできなかった方たちもどこかでぜひ…。

          文学フリマ、椎名ピザと娘ときました🍕👶

          文学フリマ、椎名ピザと娘ときました🍕👶

          トマト回朗読させていただきました! #すまいるスパイス

          おはようございます☀ 納豆ご飯です。 このたび、すまいるスパイスに新メンバーとして 参加させていただくことになりました!🙌 ありがとうございます!パチパチパチパチ 豆島圭さんのプッシュがあり、あれよあれよと参加させていただく運びとなりました!豆島さん、ありがとうございました😊 以下の記事で私の朗読公開されております🙇‍♀️ すまいるスパイスの関係者の皆様スルッと私を迎えてくださりありがとうございます! 微力ながら朗読で色々とお役に立てるよう頑張らせていただきま

          トマト回朗読させていただきました! #すまいるスパイス

          桃太郎 #シロクマ文芸部

          子どもの日は市内の動物園の入場料が無料になる。 お父さんにはずっと前から行きたいとせがんでいた。 運転できないお母さんは、「父さんが車を出さなきゃ行かれないよ」と言っていた。 だから、お父さんに行きたいとお願いしていた。 いつも仕事と飲み会ばかりのお父さんは家にいないから、 キリンの絵を描きたいし、 園を歩く孔雀が見たいし、 ポニーに乗りたいし、 うさぎに餌やりがしたいと行きたい理由を並べた。 お父さんは調子良く、「早起きしていこうな」と言っていた。 妹と着る服や持って

          桃太郎 #シロクマ文芸部

          7月に岩手に行けそうです。 広がる田んぼの中の、青い岩手山に会えそう。夏が最高にかっこいいんだよね、ワクワク。 https://note.com/utapusyu_821/n/nd5113890116a

          7月に岩手に行けそうです。 広がる田んぼの中の、青い岩手山に会えそう。夏が最高にかっこいいんだよね、ワクワク。 https://note.com/utapusyu_821/n/nd5113890116a

          桜と猫とココナッツサブレ #シロクマ文芸部

          桜色の絨毯に横たわった真っ白な子猫。 あぁ、私のせいで死んだ子猫。 私の実家は敷地が広く、桜並木があった。 桜が散り始めると地面に花びらが敷き詰められ、絨毯みたいだなと思っていた。 うちの物置に住み着いていた野良猫は、桜の蕾が膨らむ前に子猫を出産し、その子猫も花びらが散る頃に楽しそうに桜の絨毯の上を歩いていた。 私は子猫が歩いているのが可愛くて可愛くて、いつも追いかけまわしていた。 ただその子猫は私になかなか懐かず、私が追いかけているだけだった。 その子猫の母猫は、

          桜と猫とココナッツサブレ #シロクマ文芸部

          春と風と #シロクマ文芸部

          春と風に誘われて公園に来た。 ベンチに座り、ファミマで買ってきたサンドイッチを出す。 早く口に入れてしまおう、トンビに取られる前に。 梅の花びらが地面を流れ吹いている。 それらを眺めていると誰かの足が近づてきた。 ゆっくりと顔を上げようか、 あ、 のっぺらぼう。 ▼以下の企画に参加しました!

          春と風と #シロクマ文芸部

          いつかの約束 #シロクマ文芸部

          雪化粧の広がった先に、岩手山が見える。 ガードミラーに自分の姿を確認する。 約束の瓶は、ちゃんと持ってきた。 雪が全ての音を吸収する。 今、この世には、私と岩手山とこの瓶だけみたいだ。 きっと、風が吹いているときが良い。 母の骨は瓶からサラサラと出てきて、雪と一緒になっていく。 おかえり、おかえり。 岩手山にそうアフレコしてみた。 ▼以下の企画に参加しました!

          いつかの約束 #シロクマ文芸部

          虹侍 #yuhiさんカバー小説

          ▼以下の作品をカバー(?!)しました!カバーというより勝手に妄想を広げました! 昔ばあちゃんが言っていた。 この世にはまるで極楽浄土のような七色の光を放つ鳥がいると。 ばあちゃんが小さいとき聞いた話だそうだ。 ばあちゃん曰く、その鳥を見ることができると、願い事が叶うらしい。 私は戦さなんぞ嫌いだ。 この世から無くなってしまえば良い。 私は百姓をしていたはずなのに、 いつの間にかクニを守る戦さに参加しなければならなかった。 虫だって殺さないのに人なんて殺すものか。 今

          虹侍 #yuhiさんカバー小説

          黄昏の空を走る #豆島圭さんカバー

          ▼豆島圭さんの以下作品をカバーさせていただきました!まずは素敵なこちらの作品からお読みください! 走らないで。 まだ、いいです。 心の中でお願いしてるのに、走りだした。 そのときの僕は、幼稚園の青い制服を着ている。 スーパーに着いた途端、首輪を外された犬かのように、お菓子売り場へ走って行った。 遠くから妹を抱っこしているお母さんの「走らないで!」という怒鳴り声が聞こえる。 僕はお母さんを見失った。 お母さんが見つからないスーパーは全然知らない怖い世界に思えた。 走る、走

          黄昏の空を走る #豆島圭さんカバー