uni-

ゆとり世代かつさとり世代かつつくし世代かついい子症候群

uni-

ゆとり世代かつさとり世代かつつくし世代かついい子症候群

最近の記事

ColabでLoRA, LyCORIS, Textual Inversions等を入れる

ネットに載ってる情報が古すぎてその通りやっても動かねぇ〜 ということで動くようになるまで色々試行錯誤した結果を記載します。 Google ColaboratoryでStable Diffusionを導入する方法は↓記事の方法を実施しました。 とりあえず現在(2023/07/31)時点ではこの方法で動いています。 LoRAを入れる①Stable Diffusionを起動 普段通り↓ボタンをクリックし、Stable Diffusionを起動して「.live」リンクが出るまで

    • 群雄割拠フェス用の堕天使デスピアデッキ

      遊戯王マスターデュエルで7月19日から「群雄割拠フェス」が開催されるということなので、使おうと思ってるデッキを覚書として書いておいたのがこのnote。 「デスピアン・クエリティス」も「赫灼竜マスカレイド」も「黎明の堕天使ルシフェル」も既に持っていたのでこのデッキを組むことになりました。 デッキ紹介「ラビュリンス」と「神碑(ルーン)」に有利取れればいいやの精神で組んだ結果、「黎明の堕天使ルシフェル」を出すだけになってしまったメタデッキ。 このフェスではアルバスくんやその融

      • Cataclysm DDA攻略備忘録【0.G版】

        ネタバレ含んでもいいという人向け(一応記載) 自分調べのため間違ってたらごめん 変異肉関連・毒素を含んでいる  →毒素が溜まると筋肉痙攣の症状が出る   →毒素は1日100Uくらい体内で分解される ・変異肉(変異肉塊、変異脂肪塊 .etc)を素材にして作った食材は毒素を含んでいる。  →精製変異獣脂で動物性調理油なんか作ると大変な毒素を含む油ができることになる ・スマホを持っていれば食べ物の毒素含有量が分かる 空間の裂け目・空間の裂け目+周囲8マスの位置に特定の敵が無限湧

        • Gハート入りマリンセスを使ってみる

          遊戯王マスターデュエルで4月20日から「アトリビュート4」が開催されるということなので、フェスで使おうと思っているデッキの展開思い出しも兼ねてデッキ紹介。 マリンセスデッキの展開例なんてネットにいくらでもあるのになんで書いたのかというと、↓このカードのせい。 実は「レジェンドアンソロジー」でもマリンセスは使っていたけど、それは「Gゴーレム・クリスタルハート」が出る前の話。 なので「Gゴーレム・クリスタルハート」を活用する展開と、ついでに超下振れ時の展開をこのnoteでは

        ColabでLoRA, LyCORIS, Textual Inversions等を入れる

          ヌメロンとスモール・ワールド

          遊戯王マスターデュエルで「シンクロ×エクシーズ フェスティバル」が開催されるということなので、フェスで使おうと思っているデッキをチューニングも兼ねてデッキ紹介。 「ヌメロン」だと3積みカードから「スモール・ワールド」でほぼ全ての好きなカードにアクセスできるからとっても便利。 スモールワールドの繋がりの画像は↓のツールを使用させてもらいました。 チューニング前普段デイリー消化用に使っていたデッキがこちら 「粘糸壊獣クモグス」を入れている理由は、 「スモール・ワールド」で

          ヌメロンとスモール・ワールド

          2022年前期MTGヒストリック(BO1)環境所感

          8月にMTGアリーナへ1年ぶりに帰ってきたら、ヒストリック環境が一変していたので所感を書いていきます。 Tierの話は下記サイトから引用。 前置き1年前・・・ヒストリックBO1は鳥が歌い、猫が踊り、青白のおっさんがどこまでも強い環境だった・・・ しかし、それらのデッキは今やTier1から退き、もはや過去のデッキになりつつある。実際、先に挙げたカード達はランク戦でもプレイ:ヒストリックでもほとんど見ることはない。 ということで「ヒストリック(BO1)2022年前期」の環

          2022年前期MTGヒストリック(BO1)環境所感

          【デッキ紹介】1ヶ月でミシックになった話

          むか〜しスマホアプリのMagic Duelsをかじってたなー懐かしいな、 と思い出しつつ4月に始めたMTGアリーナでしたが、この前ミシックに到達しました。 私の使用しているデッキはミシックでもまあまあ勝てる上に、レア4枚、神話レア0枚の格安デッキとなっているので君も一緒に私と赤白サイクリングしてみないかい? ⑴デッキ紹介デッキ4 ドラニスの癒し手 (IKO) 101 切り裂かれた帆 (IKO) 1364 威圧するヴァンタサウルス (IKO) 174 繁栄の狐 (IKO)

          【デッキ紹介】1ヶ月でミシックになった話

          アニメ虹ヶ咲学園12話で私が解釈違いしたところまとめ

          ①このnoteはアニガサキ12話のネタバレ含みます。 どうも、ラブライブは虹ヶ咲だけ全話見ている者です。 1〜11話が全話神回で、12話も多分神回だろうし私の中で一番好きなアニメの一つになるだろうなーと思いつつ、12話を心待ちにしていました。 しかし12話を視聴した結果「私の解釈と公式の解釈が違う」という解釈違いが発生していることに気付いてしまいました。 こんな解釈違い起こすのは100人中1人くらいのレアケースかな?と思ってはいますが、 この記事は、なぜ私は解釈違いを起こ

          アニメ虹ヶ咲学園12話で私が解釈違いしたところまとめ

          シャニマスから学ぶ「つくし世代」 ~市川雛菜 WING編~

          ◆このnoteは 「つくし世代」の私が、市川雛菜のコミュを例に挙げて「つくし世代」の考え方・付き合い方を記載した結果出来上がった怪文書である。  私が雛菜のPカップ金称号を取れなかったことは気にしてはいけない。  ちなみに、雛菜PSSR要素はありません。 ◆「つくし世代」とは? このnoteで取り上げる「つくし世代」とは、以下に挙げる①②③の考え方を持っている人のことである。 ①相手のために尽くす ・自分は相手のために尽くし、相手も自分のために尽くして欲しい ・自分が

          シャニマスから学ぶ「つくし世代」 ~市川雛菜 WING編~

          浅倉透は私だなって思った 〜さとり世代のトリセツ〜

          ・このnoteはどうも、私が一番浅倉透のことを理解しているおじさんのうちの一人です。 このnoteは、シャニマスの「朝倉透」のストーリー(WING編)を例に挙げ、自称「さとり世代」の私が「さとり世代」の考え方を書いただけの「さとり世代」のための怪文書である。 記載する内容は、『浅倉透の行動原理は「興味」である』と捉えてみると透の行動が理解できたので、その考えに沿って「WING編の透はこんなこと思ってたんじゃないかな?」ということを解説したものとなっている。 ちなみに、ジ

          浅倉透は私だなって思った 〜さとり世代のトリセツ〜

          あなたは大崎甘奈になってはいけない

          1.このnoteは新社会人だった私に対して、シャニマス(アイドルマスター シャイニーカラーズ)のキャラクターである大崎甘奈を例に挙げ、「社会人として成長するには?」について説明しようとした結果できた怪文書である。 投稿予定と内容が違うことは気にしてはいけない。 2.大崎甘奈は「どこが問題なのか」大崎甘奈の問題点はこの一言で表現できる。 「鏡と向かい合っていない」 鏡に映る自分を見ようとせず、鏡に映る自分を知ろうとしない。 それが大崎甘奈の問題点だと私は思う。 それのど

          あなたは大崎甘奈になってはいけない

          いまさらStraylight.run()についての見解

          当noteはStraylight.run()のストーリーを観た人向けに書いている。 私が予定しているストレイライトについての記事を書く前に、前提の認識として私のStraylight.run()についての見解を2つ書いておく必要があったため、当noteを作成した。 あくまでも私一個人の見解であり、公式も詳細には語っていないため、Straylight.run()を「私はこう受け取った」ということを書いただけであることをご理解いただきたい。 1.冬優子は一番点数が高かったこ

          いまさらStraylight.run()についての見解

          あなたは所恵美になってはいけない

          このnoteは、「いい子症候群は良くない」という観点から、 ミリシタ(アイドルマスターミリオンライブシアターデイズ) のキャラクター、 である所恵美の性格、「自分の無さ」「他者への依存」に着目し、 「どこが問題なのか」「どうするべきなのか」 について説明するものである。 1.所恵美と言えば?「所恵美と言えば?」と聞かれて私はこう答える。 ❶ 仲間のことを大切にするいい子 ❷ 求められたことを実行してくれるいい子 ❸ 空気を読んでその場に合わせた行動ができるいい子 しか

          あなたは所恵美になってはいけない

          自己紹介

          私はいわゆる「いい子症候群」と呼ばれる分類の大人だ。 それを理解した上で、この記事では下記の二つを説明する。 1.「いい子症候群」であると自覚するまでの経緯 2.投稿予定の記事 1.自分が「いい子症候群」であると理解するまでの経緯①「所恵美」を「優等生」と表現するブログを見つけて、そのブログの言葉が自分に突き刺さる。 ②「優等生」で調べていった結果、「いい子症候群」にたどり着く。 ③「いい子症候群」が「自分」にピッタリ当てはまるものだと自覚する。 ④「自分」を改善するた

          自己紹介