マガジンのカバー画像

#歌詞を引用するエッセイ

22
歌詞を引用するエッセイのまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

性別の話で自意識ライジングするかい?

 クギベラは成長時に性転換することで体の模様や色が変化するらしい。変化前の個体をイニシャ…

雨琴
12日前
17

おそらくもう私に友達は必要ない理由

 コミュニケーションは相手なしで成立しないので、コミュニケーション能力の有無という形で個…

雨琴
2週間前
29

椅子取りゲームでしかない世の中で

 お年寄りに席を譲ろうとは思っているんです。 でもなかなか声をかけられない。 譲ったら「年…

雨琴
2週間前
26

フォロワーを増やしたくて本気出して考えてみた方法

 mixiの頃から長文の日記を書いては「読んでね!」って言い続けてたけど、あしあとは伸びなく…

雨琴
3週間前
53

ぼくが他人の嫌がることをする理由

「自分がされたら嫌なことは他人にもしない」って、言われたことがある。 一定の妥当性がある…

雨琴
3週間前
36

クレーマーを生み出さないには?

「今僕を笑うやつはきっとケガをする」って思わずに済む人生を生きられる人が多数派なのだろう…

雨琴
3週間前
34

医者との相性が合わないときには

 そりゃあ毎日歯磨きするのが正しい。  正しく生きられなかったから歯医者に通うハメになっている。  最初から完全無欠だったら病院なんかいらないでしょう。  愛することも説教することも治療ではないしケアではないよね。 抱きしめたって叱責したって熱が下がったり咳が止まったりするわけじゃないじゃん。 医療行為に対価を支払っているのだとしたら歯医者から「ちゃんと磨きなさい」と叱られている時間は医療行為なのかハラスメントなのか。  正しさで殴られると、私たちみたいなスネやら頬やらに

推しを物乞いにしてしまった

 推し活に思うことを書く。  国立科学博物館のクラウドファンディングの大成功も記憶に新し…

雨琴
1か月前
47

大人の男の人が怖い

 大人の男の人が怖い。  子どもの頃からずっとそうだったけど、大人になってもやっぱり怖い…

雨琴
1か月前
26

モスキート音、聞いたことある?聴覚過敏と私

 聴覚過敏の傾向がある。  心理検査の結果として発達障害の診断は下りなかったものの、特性…

雨琴
3週間前
25

ヤマダ電機のおもちゃ売り場で膝から落ちそうになった話

 私がプラモデルを作らなくなってから何年たったのだろう。  最後に組み立てたのはHGのカラ…

雨琴
1か月前
31

うわっ……「俺みたいになるなよ」って言いたいやつ、多いすぎ……?

 今週、ってか今年度気づいたことなんだけど。  新入社員や新社会人に対して「俺みたいにな…

雨琴
1か月前
19

スカッとしたがる人たちと蜜の味

「他人の不幸は蜜の味」ってことわざがある。  ドイツ語では1つの単語で「シャーデンフロイデ…

雨琴
1か月前
26

出産できない体に生まれて

 初対面の昭和生まれのおじさん2人から寄ってたかって「まだまだ若い」と言われた。 それはともかく「(はやく)子ども作んなきゃやべえじゃん」とまで言われて、タコツボなりチェンバーなりの外に出ると危なっかしくてたまんねえな! ポリコレ以前にデリカシー皆無なのではとヒヤヒヤする。  作るったって、会ったこともない我が子のために、大切な最愛のカミさんの命をベットしてまで出産してもらおうって気になれないよ。この世でたった1人のカミさんだぜ? かてて加えて先行きの不安な時代に子どもを産