薄明かりの絵画

Twitterアカウント薄明かりの絵画@twilight_art

薄明かりの絵画

Twitterアカウント薄明かりの絵画@twilight_art

最近の記事

  • 固定された記事

薄明かりの絵画・手動で再開

希望 3月より、毎月100ドルを支払わないとtwitterでbot機能が使えなくなり、薄明かりの絵画のbotは停止せざるを得なくなりました。フォローしていたbotも、軒並み、ツイートを停止してしまいました。プログラマの夫が調べてくれましたが、自分でプログラムを書いても解決はできず、お金を払うか、手動にするしかないようです。また、twitterとは関係がありませんが、とあるきっかけで数年に一度のしょんぼりモードになって、twitterはサボっていました。「しょせんはSNS」と

    • ラファエル前派の画家とモデル 人物相関図

      ラファエル前派のモデルの記事を投稿していたら、夫に「えらい複雑な人間関係やね」と言われました。10年前に作成した、人物相関図を貼っておきます。

      • ラファエル前派のモデル エレン・テリー

        Ellen Terry (1847-1928)俳優一家の次女として生まれる。8歳で舞台にデビューし、16歳の時、30歳上のジョージ・フレデリック・ウォッツと結婚した。しかし、1年経たないうちに建築家のゴドウィンと駆落ちし、舞台女優として復帰した。ヘンリー・アーヴィングの相手役として、シェイクスピアのヒロインを演じ、その演技には定評があった。ルイス・キャロルやジョージ・バーナード・ショーらの文化人と交流があった。 モデルを務めた作品姉妹 G.F.ウォッツはピアノ職人の子と

        • ラファエル前派のモデル グレイ姉妹

          Euphemia(Effie) Millais (1828-1897)スコットランドの弁護士・商人の長子として生まれる。19歳でジョン・ラスキンと結婚するが、モデルをつとめたことによりJ.E.ミレーと知り合う。ラスキンとの婚姻の無効を申し立てて認められ、ミレーと結婚した。ミレーとの間に8人の子供がある。エフィーと子供たちはしばしばミレーの作品のモデルとなった。 結婚後、ミレーは大家族を扶養するためにラファエル前派の芸術的理念とは合致しない、大衆受けする作品を量産するように

        • 固定された記事

        薄明かりの絵画・手動で再開

        マガジン

        • ラファエル前派のモデル
          10本
        • 法務
          8本
        • 薄明かりの絵画(19世紀ヨーロッパ美術編)
          12本

        記事

          ラファエル前派のモデル 三美神

          Aglaia Coronio(1834-1906)ギリシア系の実業家、アレキサンダー・アイオニデスの娘。ウィリアム・モリス及びロセッティと親交を結ぶ。ウィリアム・モリスに製本を教わり、製本家となる。従妹のマリア・ザンバコおよびマリー・スパルタリと共に「三美神」と称された。ギリシア神話の三美神の一人の名前は「アグラーヤ(輝き)」である。娘が死亡した翌日に自殺した。 Maria Zambaco (1843-1914)裕福なイギリス系ギリシア人の商人、カサヴェッティの娘としてロ

          ラファエル前派のモデル 三美神

          Martha's Lady

          『マーサの愛しい女主人』 英米の女性作家による、利根川真紀編『レズビアン短編小説集』平凡社、2015年は、怯みそうなタイトルですが、大学生の時に購入し、時々読み返す一冊です。一貫したテーマを扱いながら、異なる色合いや味わいの短編を集めていて、贅沢に感じます。中でも、セアラ・オーン・ジュエット「マーサの愛しい女主人」は印象的でした。 この短編には、思い入れがあります。現職には、新しい事業部専属の法務として2018年に入社しました。新規事業の法務について知見のある人が会社に

          契約管理システムの導入

          今年の目標の一つに、「契約ライフサイクル・マネジメントシステムの導入と運用」を挙げました。1月から導入・運用しています。 鶴の一声 法務の運営には、Legal Operations Core 8 Event Reportを参照しています。ナレッジ・マネジメントの項目は、9割方、達成しました。レベル3の施策として、CLM(Contract Lifecycle Management、契約ライフサイクル・マネジメント)システムがあります。SAPのリンクを張りましたが、導入したの

          契約管理システムの導入

          ルーシーちゃんのオルガン付き

          オルガン付きはライブで サン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」のライブ演奏を初めて聴いたのは、ボストンのシンフォニー・ホールでした。よく、BSOのコンサートに行っていたのですが、雪でキャンセルになった公演があって「代わりのチケットを送るから、好きなの選んで」と言われて、オルガン付きを選びました。それまで、わざわざ自分でチケットを予約してコンサートに出かけるほど、オルガン付きに興味があったわけではありませんでした。ライブを聴いてみると、オルガン付きの録音は画餅、ライブ

          ルーシーちゃんのオルガン付き

          チェリーのダイニングセット

          Over Priced Garbage ダイニングテーブルと椅子は、アメリカで購入しました。テーブルは、Ethan Allenで購入しましたが、塗装が甘く、2,3か月でニスがはがれてボロボロになりました。「Ethan Allenは品質が落ちて、単なるOver Priced Garbageだ」というユーザ評価を見て、Over Priced Garbageという甚だ不名誉な名前が付いていました。帰国時に売却を試みたのですが、買い手がつかなかったので、自分でニスを塗り直して、持ち

          チェリーのダイニングセット

          静かな海と楽しい航海

          憧れ 中学生の頃に、テート美術館で、ジェームズ・ティソの《船上の舞踏会》(1874年)を見たことが印象に残っています。豪華客船で、ダンスまでするとは、優雅な贅沢の極みです。踊れませんが、大勢で乗船して、日常から離れて楽しむのに憧れます。大人になって、船はお金を出せば乗れるけれど、「大勢で」を実現するのは、相当に難しいと思いました。昨今は、業務時間中の職場のイベントはあっても、休日に集まるのは流行りません。一昨年、人事が職場主催で休日にファミリーデー(全社、一家総出でバーベ

          静かな海と楽しい航海

          ラファエル前派のモデル ウォー姉妹

          Fanny Hunt(nee Waugh,1833-1865)ロンドン生まれ、父は裕福な薬剤師だった。1865年に、38歳のウィリアム・ホルマン・ハントと結婚した。翌年、出産の際に亡くなった。生まれた息子はシリル・ベノーニ(ヘブライ語で「悲しみの子」の意味)と名付けられた。 Edith Hunt(nee Waugh,1846-1931)ファニーの死から9年後、W.H.ハントはファニーの妹、イーディスと結婚した。当時のイギリスの法律では、妻の姉妹との再婚は禁じられていたので、

          ラファエル前派のモデル ウォー姉妹

          お茶会と静物画

          お茶会 長らく、一人法務でした。ある日、天才が「法務の仕事は、〇〇さんに手伝ってもらうことにしたので、よろしく」と仰って、見たこともないようなかわいい子が来てくれました。 他部門の人にもうらやましがられました。 若者のアルコール離れが言われて久しいですし、宴会は気が進まない感じでした。自分が宴会嫌いの若者だった時に、お姉さんが「少人数でお食事なら大丈夫?」と言って下さって、お兄さんとお姉さんに何度かお食事会をして頂いたことがとてもうれしかったです。私も、「少人数でお茶会

          お茶会と静物画

          ラファエル前派のモデル アニー・ミラー

          Annie Miller(1835-1925)チェルシーに退役軍人の父と、掃除婦の母の子として生まれる。ウィリアム・ホルマン・ハントの注目を引いたときは居酒屋の女中で、貧困状態だった。ハントにとってアニーは、理想の美人で、レディとして教育しようと考えた。ハントは、アニーと婚約し、パレスチナへの長期旅行の前に、留守中にアニーが教育を受けられるように手はずを調え、アニーが「モデルを勤めても良い画家のリスト」を作成して、渡した。 しかし、アニーはリスト外のロセッティその他の画家の

          ラファエル前派のモデル アニー・ミラー

          予期せぬ質問

          質問の募り方が問題 昨年は、講義型の社内教育を10回、行いました。参加者にも発言してもらった方が、モチベーション向上につながるかと思い、小規模で30分の、意見交換型のセミナーを行いました。事前に質問を募りました。問いを「業務委託先との取引で、気になっていることがあれば教えて下さい」として、「業務委託先との契約で気になっていることがあれば教えて下さい」にしなかったのが悪いのですが、以下の趣旨の質問が来てしまいました。 受託した業務を再委託する場合、顧客と再委託先とのスケジュ

          ラファエル前派のモデル アレクサ・ワイルディング

          Alexa (Alice) Wilding(1845?-84)サリーの労働者階級の家庭に生まれる。ロセッティと出会ったときは、女優を夢見るお針子だった。ロセッティにモデルとしてスカウトされるも、当時、モデルは尊敬される職業ではなかったため、最初は約束の時間にアトリエに現れなかった。しかし、ロセッティはぜひともアレクサを描きたいと考え、二度目に彼女を見かけたとき、乗っている馬車を跳び降りてモデルとなるように説得した。 ロセッティは他の画家に彼女をとられることをおそれ、独占契

          ラファエル前派のモデル アレクサ・ワイルディング

          ラファエル前派のモデル ファニー・コーンフォース

          Fanny Cornforth 本名 Sarah Cox (1835-1906)1851年の国勢調査によると、ファニー・コーンフォースはメイドであった。1860年頃、妻エリザベスが存命であったが、ロセッティの愛人となった。エリザベスはファニーを嫌っていたとされることもあるが、彼女がファニーを知っていたという証拠はない。エリザベス・シダルの死後、ロセッティの家政婦となり、愛人関係はロセッティが亡くなるまで続いた。ファニーは労働者階級出身で教育がなく、ロセッティの家族や友人の多く

          ラファエル前派のモデル ファニー・コーンフォース