Tsuyo

アトリエ&ラボわがみやうめだ 店主。和紙を染め 藍染め和紙を使った箱など生活に役立つも…

Tsuyo

アトリエ&ラボわがみやうめだ 店主。和紙を染め 藍染め和紙を使った箱など生活に役立つものを作っています。 2024年〜自然農法で畑を始めました。 ちょっとでも 日々のわずらわしいことを 忘れるそんな瞬間をお届けしたいです。 マガジン 和紙の可能性 では 作品制作の裏側を紹介。

マガジン

  • 楽しく自然農法

    働きながら自然農法で畑やってます。 化学肥料や農薬を一切使わず、混植して小さな畑にいろんな種類の植物を育てます。 落ち葉を拾い腐葉土にし、空気中の窒素を豆科の植物の根粒菌で地中に固定。 天敵の虫による害虫駆除、地中では微生物の発酵作用の助けを借ります♪ 自然農は楽しい😀をいっぱい失敗しながらのレポート綴っていきます。

  • 和紙の可能性

    和紙のこと、染めや工芸など和紙加工のこと、つづっていきたいと思います。

  • イベント🐱

    イベントのお知らせや会場の様子のレポート🐈

  • 整体日誌

    2022年10月〜通い出した整体、教えてもらったボディーワークを毎日実践してだんだん変わっていく体の変化を綴ったマガジンです。

  • 本の感想

最近の記事

  • 固定された記事

HPできた

ようやく念願のホームページが出来ました。 写真は写真家の加藤晋平さんにお願いしました。 できるだけシンプルに… このHPをポータルサイトとしてものつくりをする人や、工藝が好きな方、また セレクトショップのオーナーさんと繋がりができたら嬉しいです。 お皿 ディスプレイトレイ などなど 和紙を使って作れるものにどんどん挑戦していきます。 和紙を自然の染料で染めるというシンプルだけど奥深い作業。 その魅了を伝えて行きたいし共有したいです。 手仕事って よろこびそのもの。 そう

    • 畑 その後

      協生農法のやり方を参考にした畑は順調に作物が育ってます。 みかんの木2本 と ブルーベリーの木 2本 植えて、それぞれの果樹を中心にして周りに宇宙空間のようにいろんな作物を植えてます。 収穫し忘れた春菊の花が咲き乱れ、レタスや茎ブロッコリーの花芽も出てきました。ダイコンの花もあり、畑というより花壇(笑) レタス収穫したら、その後にニンジンのタネを撒くなどして密植混植して雑草の生えてくる隙間を作らないようにしています。 昼間にはちょうちょが乱舞し、昆虫たちもわらわらとかけずり

      • わがみやうめだ 農業部

        自然農法の畑を春からやってます。 協生農法を参考にしてみかんとブルーベリーを中心に40種類くらいのお野菜を密植混植してます。タイトル写真を見てみてね。 その日に採れた野菜が晩御飯。 まるで宝探し。あら、こんなところにえんどう豆が🐱茎ブロッコリーも小松菜の陰から発見💡の毎日笑笑。 レタス収穫したらその空きスペースにピーマンやミニトマトの苗を植える。 雑草の生える隙間を作らない農法です。 こちらは笹の葉を腐葉土にしてその場所に畝立てをして作ってる場所。 トマト ピーマン ナス 

        • 藍染め和紙を使った書道用のお道具箱

          友人の三浦さんに頼まれて、書道用のお道具箱を拵えました。 須恵器の焼き物の硯がぴったり入るサイズに仕切りを入れ、横には筆と文鎮が入るように細長く仕切りを入れました。 硯がかっこいいでしょ。三浦さんの旦那さんが須恵器の作家さんで備前焼作家さんです。ドウサ液で模様になった藍染めの和紙が気に入って、箱の内側に貼りました。 硯側を手前にして、できるだけ柄の水の流れが繋がるように仕上げてます♪ 蓋の部分にはシワを入れて染めた揉み紙を濃い糊を使ってできるだけ皺が残るように貼りまし

        • 固定された記事

        HPできた

        マガジン

        • 楽しく自然農法
          23本
        • 和紙の可能性
          123本
        • イベント🐱
          14本
        • 整体日誌
          1本
        • 本の感想
          7本
        • 鳥のこと
          6本

        記事

          わがみやうめだ 農業部

          わがみやうめだ 農業部🧑‍🌾 お野菜順調に育ってます。ゆっくりですが確実に👍 地中ではみみずなどの小動物も増えてきて、間引き赤大根 スナップエンドウ豆など収穫もチラホラ。 一年目は土作り(環境作り)から。冬に地際まで鹿に食べられた麦も復活して今は1m 70cmくらいにまで成長しました。麦の根っこが地中を耕してくれて水捌けが良くなるといいなと願ってます。連休中に刈り倒し緑肥にして夏野菜の植え付けをします。 上の段の畑は果樹 ブルーベリーを2本とせとかというみかんの木を2本植え

          わがみやうめだ 農業部

          銀箔の仕事

          銀箔を使ってキャッシュトレイを作ってみました。 市販のドウサ液で貼り付けてます。 仮名の料紙を作る人が書いた本によれば、市販のドウサ液は接着力が弱いので膠を混ぜるなどの工夫が必要とのこと。なのでこんにゃく糊を混ぜて使いました。 貼ったあと揉んで、柿渋を塗ってみました。 余談ですが 先日人生で初めて、運転免許証をなくしてしまいました。 慌てまくって、探したが、無い。 どうしよう って一晩悶々としネットで調べてとりあえず翌日遺失物届を最寄りの派出所に届けて、運転免許センターで再

          銀箔の仕事

          屏風

          ネコと箱と屏風🐱 夏の終わりの個展では原点回帰で屏風も数多く取り混ぜて出品します。 ちなみに タイトル画像の屏風は 初個展の時に出品した屏風の写真。 柿渋液にクエン酸と重曹を同時に混ぜると炭酸ガスが発生して柿渋が焦茶色のアワアワになります。それを塗りつけた作品。乱暴なことしてました。 初個展から約30年の時が経ち染め和紙にいろんなバージョンが増えたので、楽しみにしておいてくださいませ☆ 〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ 梅田剛嗣 電話

          +8

          月や夕日やはな

          月や夕日やはな

          +7

          ラジオ📻出ます

          本日2024年1月27日 土曜日 RSKラジオ 国司と新田の土曜番長 という番組に出演してお喋りします。 午前10時40分ごろ〜15分くらいかなぁ 最近の活動のことや、4月の尼崎でのトークショーとWSのこと 時間があれば自然農法の畑のこと。 できれば近所のセレクトショップザライフさん、boundaryさん(アメリカの古着屋)、3月にオープンする 暮らしの道具フランク表町店(二号店)さんのお店のご紹介します。 よかったら聞いてくださいね☆ 〒700-0822 岡山市北区 表町

          ラジオ📻出ます

          +7

          月と空と雲

          月と空と雲

          +6

          整体日誌始めます。

          2022年10月11日〜整体師の古江さんに身体を整えてもらってます。 左手薬指のバネ指、左足踵の痛み右腰痛に何年も悩まされていました。 古江さんの整体はバキバキ筋を伸ばしたりするのではなく、軽く触れて身体の中のエネルギーだか血液だか 流れを良くするというもの。 最初は「こんなので本当に治るの?」という印象でした。 初日の1時間半の施術後左ばね指は解消、左足ビッコ引くくらい痛かったのがほぼ消えてびっくり‼️ 教わったボディーワーク(お尻上げ運動など)をその日から始め次の日の朝

          整体日誌始めます。

          サプライズ😮

          1月15日の消印で届いた封書の中身は年賀状。 お年玉付き年賀状の三等の当たり🎯でした。 遠方に住む幼馴染がくれたサプライズプレゼント。 永いこと会ってないのでひさびさに会いたくなりました。 SNSの関係を一切やってない友人なので、ありがとうの気持ちのご返事はお手紙にて。どんな切り返しをしたら楽しいか少し考えてみます。 それから今日は美濃の紙漉きさんの 高橋さんがサプライズで岡山のアトリエに来てくださいました。 直接お会いできるのは初めてですが、Facebookやインスタで繋

          サプライズ😮

          目に見えないもの

          アトリエ わがみやうめだ 本日 今年のオープン初日です。 今年のテーマは 目に見えないものを大切にしましょう です。 まずは 農業部門から,土つくり。 目に見えている地上部の様子もさることながら、地中の様子を想像して微生物や小動物、植物の根っこが良き状態であるように工夫を重ねる。 土つくりは農業にとって基本中の基本です。 自然農法を座学しだしてから、より一層その考えが深まりました。 慣行農法で耕運機などで土を耕し、化学肥料を与え、雑草(必要ではない植物)害虫(収穫したい野菜

          目に見えないもの

          ご近所散歩

          すぐそばの山に古墳群がある。 昨日もゴミステーションに可燃ごみを出してふらっと山に入ってみた。 古墳までは道があるが、その先は獣道。 竹林が多く、下草はほとんど生えてないので比較的登りやすい。 途中ちょっと開けたところに猪(だと思う)用の罠が仕掛けてあった。 時々友人から猪肉のお裾分けをいただくので、こういう仕掛けで捕らえてるのか、と 感心した。 猪も、鹿も増えすぎて困ってる。 休耕田の草刈りとかをして出来るだけ共存していきたいとは思ってるんだけど結構すぐそばの田んぼなどでも

          ご近所散歩

          協生農法

          わがみやうめだ 農業部 Sonyの提案する協生農法実践マニュアル50ページ超プリントアウトして研究中。 協生農法では密植混植なので一つの畑に100種類以上の花や野菜を植えます。 アブラナ科の野菜は交雑しハイブリッド種を形成するということで、赤蕪と大根の合いの子みたいなヘンテコなお野菜ができるみたいです。 しかも これが美味らしい。 確実にできるわけでもなく、名前もない野菜なので流通には向かないとのこと🐱 ヘンテコ野菜クラブを作って(今は連れ合いと2人だけのメンバーですが)お料

          協生農法

          今年の成果と来年からの目標

          9月から畑始めました。 最初に草刈りから。 20年余り(部分的には30年以上)耕作放棄地だったトップにあるような状態の畑の草刈りです🎵 2年弱、部落の人たちと一緒に耕作放棄地の草刈りを月に一回のペースでやってきたのでどうにかなるかなと思って挑戦しました。 諸先輩方は皆さん農業従事者で、いろんなことを実地で学べたのは大きな成果でした。 9月に自然農法の一日講座に参加して、その日の夕方に畑を借りる交渉をして、次の日から草刈り。 とりあえず草だけ刈った状態が上の写真。 右手に見え

          今年の成果と来年からの目標