妖怪ネクロは多分前寄せのほうが強い[ローテーション]

【始めに】

こんにちは、デッキ構築というのは日々研究✍️され、環境によって変遷しながらいわゆる「結論デッキ」というものが出来上がります。その中で、最近の妖怪ネクロは結構後ろ寄せが主流になっています。しかし、個人的には妖怪は前に寄せた方が多分強い💪と思うのです。マリガンやプレイングは別のnoteで書くとして、今回は構築をガッツリ書くnoteにします。

【デッキの核となるカード】

画像1

これらのカードは誰がどんな妖怪ネクロを組むにしても確実に入るカードだと思います。3積み確定のカードは3枚、枚数に議論の余地のあるカードは1枚としています🤗

【入る可能性のあるカード】

画像2

よっぽど変な構築をしない限りこれらのカードから何を入れるか決めて、後は枚数調整というのが普通だと思います。そして議題となる前寄せ後ろ寄せですが、入る可能性のあるカードを前寄せ的な役割を持つカードと後ろ寄せの役割を持つカードとで分類すると次のようになるかと思います。

【前寄せの役割を持つカード】

画像3

何故これらのカードが前寄せのパーツと分類されているのかも書いておきます
・ミーノ→言わずもがな1コスだからです。また7ターン目に6点叩き出せるというのはコンボを考えない限りこのカードだけであり、そういう意味でも前寄せデッキの中核を担っていると言っても過言ではないと思います。
・ニコラ無限リソースというのが前寄せデッキと親和性が非常に高いからです。このカードをグルグル回すだけで最大2コス3点のフォロワーとなり、前寄せデッキには必須だと思います。また数少ないバーンダメージを飛ばせるのも魅力です。
・スカルクレインラスワで1/1/1を手札に加えるのがニコラ程ではないにしても手札枯渇問題を抱える前寄せには有難いからです。百鬼夜行の弾にしても良し、1コス余った時に出しても良しという所が強いです。加えて、2/2/2というのも強みです。このカード以外にはソーラしか2/2/2が採用されていないデッキですので、アグロプランを通す時に2/2/2を2t目に置けるのがどれだけ偉いかという話です。
・ヘリオ→前寄せのパーツというよりは確実に後ろ寄せのパーツではないという感じです。先3最強カードです。後3で酒天童子が引けていなければ火車の方が強いです。

【後ろ寄せの役割を持つカード】

画像4

何故これらが後ろ寄せのパーツになるのかという理由も書いていきます
・スペクター→採用しないという人も多いですが、個人的には後ろに寄せるなら絶対入れた方がいいと思うカードです。クオン相手に処理が追いつかなくなった瞬間負けるタイプのデッキなので、2コス確定除去を入れない理由がないと思います。
・グールドロソです。それ以上も以下もないドロソです
・トート→レジェンドスカルウィドウちゃんです。キャントリなので後ろ寄せかと言われると微妙な気もしますが、2コスで攻撃力1は前寄せと呼んで良いカードではないだろうということで後ろ寄せカードとしています。
・悪意の憑依→こちらも後ろ寄せのカードかと言われると微妙な気がしますが、処理札ということで後ろ寄せに分類しています。
・シヴァ→後ろ寄せにするなピンで入れるべきだと思います。どの効果を切り取っても後ろ寄せには有難く、貴重なバーンダメージを出せるのも強みです。
デッキ構築は、先述のデッキのコアとなるカードを軸に、前寄せにしたいのか後ろ寄せにしたいのかでどちらかのカードを選んで行って組むのが適当かと思います。

【前寄せデッキの構築とプレイング】

画像5

私の前寄せデッキの構築及び妖怪ネクロの結論はこのデッキです😤他のカードについては端折りますが、トートについてだけは書きます。後ろ寄せのカードのはずなのに何故ここに入っているのか、キャントリだからです。攻撃力だけを見るなら適当な2/2/2ないしエフェメラを入れるのが強いのは分かっていますが、百鬼夜行と合わせて手札交換出来る低コスカードが5枚はないとデッキが回らないという判断で2積みしています。
そしてプレイングですが、基本顔しか見ません🐵有利交換出来る時だけ考え、特にウィッチ戦は進化していないカオス・ウィザードを取るかどうか考えるだけで、後は基本顔です。マリガンや細かいプレイングはまた別のnoteに書きます。

【後ろ寄せデッキの構築とプレイング】

画像6

画像7

1枚目が私の後ろ寄せ構築ですが色々思う所がある方もいそうなので二枚目にgamewithの構築も貼っておきました。gamewithの方は完全に後ろに寄せているという訳でもなく、良く言うとどちらのプランも取れる、悪くいうと中途半端なデッキだなという印象です。後gamewithの方が39枚なのは私がトートを3枚持っていないからです😭
そしてプレイングですが、主に5tセレス至上主義で、先のRAGEでも酒呑童子・セレス・ギンセツを三種の神器✨と呼んでいたように、この3枚にアクセスしやすいようにグールを3積みした構築となっています。前寄せの方は顔だけを見てどんどん圧をかけていくという🐒プレイングでしたが、後ろ寄せの方はどちらかというと盤面を見て、アグロプランで押し切るというよりは三種の神器をフル活用して8や9t目にリーサルターンを持って行くという感じでしょうか。

【前寄せにした時の強みと弱み】

構築に色々異論がある方もいるかとは思いますが、とりあえず先程の構築での強み・弱みを書いていきます。

<<強み>>
・比較的リーサルターンが早い→2コス以下のフォロワーが20枚も入っているのでリーサルターンは7や8が多く、ギンセツを使わずに勝つこともしょっちゅうあります。
・脳死でプレー出来る🧟‍♀️→基本顔だけ見ておけばいいので考えることが少なくてすみます。なのでラダーには多分こっちの方が強いです。
・後攻でもアグロプランが通せる→これはこの構築というよりも妖怪ネクロ全体としての強みな気もします。4ターン目にシノブを出すことで盤面に残っているフォロワーにバフをかけ、強い盤面を維持しつつ顔にダメージを与えられます。また、7ギンセツを考えると後攻の方が強いので、アグロデッキでありながら後攻でも十分に戦えます。

→以上の事から、自然ドラゴン自然ウィッチ式神ウィッチには難しいですが個人的にはアグロプラン通すほうが強いと思っているので式神ウィッチにも有利としておきます👍

<<弱み>>
・手札枯渇→やはりここが一番大きいです😭ニコラやスカルクレインも投入してなんとかそれを防ごうとしていますが、それでも右手力✋が割と求められます。
・回復モリモリ→後になって特大打点を出すというデッキではないので、回復モリモリされるデッキには後ろ寄せよりは弱くなっていると思います。

→以上の事から、後ろ寄せとのミラー守護ビショには微不利から不利だと思います。コンエルに関してはリノ寄せなら有利、粘ってこられると微不利って感じです。

【後ろ寄せにした時の強みと弱み】

<<強み>
・三種の神器をフルに活用出来る→このデッキの強みはこの3種とついでにミヤコがほとんどだと思っていますが、それらを有効活用しやすいです。というか有効活用するためのデッキです。
・有象無象に強い→アグロヴァンプや潜伏ロイヤルなど、よく分かんないデッキにはこっちのほうが強いと思います。勝ち筋がいくつかあって、それにアクセスする手段が豊富なので、対応力という面では多分こっちの方が上です。
・処理札が豊富→スペクターや憑依を入れることで、相手の盤面の処理がより簡単になっています。
・安定感→ドロソを入れることで、下振れが少なくなり、安定感はましていると思います。

→以上から、守備ビショ前寄せとのミラー粘ってくるタイプのコンエルには有利ついていると思います。

<<弱み>>
・リーサルターンが遅い→基本的にリーサルにはギンセツを絡めなければならないので、先攻なら8が目安になってしまいます。
・プレイングの難しさ→黄金七並べムーブ(後4酒吞5セレス6誓い7ギンセツ)はありますし、それにアクセスしやすいデッキとは言えそれがずっと出来るわけでもありません。前寄せよりは盤面も弱くなりがちなので、5セレスが出来ても6には処理にリソースを割かなければならないという場面も多く、択が割と多いです。

→以上から、自然ウィッチや自然ドラと言った蓋系のデッキには明確に不利がついてしまいます。式神には難しい所なのですが個人的には結局ギンセツ1枚ではクオンをあまり綺麗に返せない所も加味して、序盤で顔を詰めれる前寄せのほうが強いんじゃないかと思っています。
いずれのデッキにも書かれていない進化ロイですが、ぶっちゃけ相手がどれだけプレイングを分かっているかという側面が大きいからです。詳しくは私の進化ロイヤルのnoteを見てください。プレイングを分かっている相手であれば前寄せの方が相手の事故率的に有利がつくと思います。

**【結論】

**

以上から、少なくともランクマでは前寄せの方が強いです💪事故の確率も何戦もあるからあまり関係ないし、リーサルターンも短いので時間的にもそうです。
ただ、多くのデッキを見れるというという強みを後ろ寄せが持っていることもまた事実で、なのでbo3では対策したいデッキや万能性の関係で後ろ寄せにするのも悪くないと思います。
加えて、どちらのデッキであろうともある程度プレイングによって前寄せにするか後ろ寄せにするかのプランを戦いの中で選べることも事実なので、もしかしたら前寄せなんだか後ろ寄せなんだか分かんないgamewithの構築がプレイングに自信があれば最強なんじゃないかとも思っています🤔長々と読んでくださり有難うございました。最後に前寄せでの実績を晒しておきます。

画像8

結局好みの問題でもあるので、自分のプレイングスタイルに合わせたデッキを使ってシャドウバースを楽しんでください🤗🤗🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?