マガジンのカバー画像

TC Design Magazine

28
トヨタコネクティッドのエクスペリエンスデザイン部所属のメンバーによるマガジンです。自宅とオフィスのハイブリットな働き方や、デザイン組織の所属オフィスである御茶ノ水にあるGLIPの…
運営しているクリエイター

記事一覧

電気自動車の使い方から生活が見える、Vehicle To Home(V2H)リサーチの舞台裏【後編…

こんにちは、デザインリサーチグループのイノウエです。 後編ではインタビュー結果の分析、ワ…

RESEARCH Conference 2024のポスターセッションに参加しました【イベントレポ】

トヨタコネクティッド株式会社 エクスペリエンスデザイン部 デザインリサーチグループのカワカ…

XD部AllHandsでノベルティをもらいました!

こんにちは、XD(エクスペリエンスデザイン)部でFEエンジニアをやっているYusuke Obrienです…

TC_Yusuke Obrien
1か月前
7

電気自動車の使い方から生活が見える、Vehicle To Home(V2H)リサーチの舞台裏【前編…

こんにちは。 トヨタコネクティッド株式会社 エクスペリエンスデザイン部 デザインリサーチグ…

ビジネスデザイン室で交流イベントを開催したら、みんなで一歩前に進めた話

こんにちは、XD(エクスペリエンスデザイン)部のTak Mazmotoです! 近ごろはモビリティ関連サ…

TC_Tak Mazmoto
3か月前
25

ドライブデイのご紹介🚗

みなさん、こんにちは!デザイナーのほりです。 今日は部内でやっている一風変わった社内イベ…

Nicole
3か月前
12

RESEARCH Conference Pop-up in NAGOYAをグラレコしてみた 

こんにちは。グラフィックレコーディング(以下、グラレコ)上達を目指し、トレーニング中のUXリサーチャーのがみです! RESEARCH Conference Pop-up in NAGOYAをグラレコしたので、レポートします。 リサーチカンファレンスとは?リサーチャーの方は、よくご存じのカンファレンスだと思います。 リサーチに精通するスピーカーの方々が、様々なテーマでご自身の経験と知識に基づいた話を共有してくださるカンファレンスです。 カンファレンスの冒頭でも、モデレータ

いい人すぎるよ展&やだなー展に行ってきた体験レポ

こんにちは、野上です。 ※本記事は、2023年11月のものです。うっかり…下書きで眠らせてしま…

chihiro.nogami
4か月前
19

ランチ勉強会をしました!✨

こんにちは。エクスペリエンスデザイン部のMisatoです。 今日はデザインリサーチGで行なっ…

Misato
5か月前
14

ロゴのアップデートを実施しました

はじめまして! トヨタコネクティッド株式会社のエクスペリエンスデザイン部(通称:TC XD部)…

TC_オオツカ
5か月前
32

「書くのが苦手」と思ったら、得意な人の行動を要素分解して少しずつ取り入れる

こんにちは。リサーチャーの川勝です。 最近「文章を書くことが苦手だ」と相談してみると、チ…

naoko_kwkt
6か月前
9

段階的に解像度を高める、デザインリサーチの試行

モビリティサービスの検討は、とても複雑でおもしろい街中をビュンビュン走っている車。最近で…

naoko_kwkt
5か月前
28

デザイン組織をゼロから立ち上げた話 | Spectrum Tokyo Festival 2023 登壇レポート

こんにちは! TOYOTA Connected エクスペリエンスデザイン部の姜です。 2023年12月2〜3日に開…

kang
6か月前
21

Japan Mobility Show 2023 参加レポ ~チームメンバーに「乗りたい1台」を聞いたら多様すぎて面白かったお話~

こんにちは、野上です!2023年10/26(木)~11/5(日)の11日間、東京ビッグサイトにて開催された「ジャパンモビリティショー2023」にリサーチチームのメンバーと参加しました。参加した所感を書いていきます! ジャパンモビリティショー(JMS)とは?そもそも「ジャパンモビリティショー」とは、2年に1度開催されてきた自動車業界の最新技術等を展示する「東京モーターショー」の名称が変更されたイベントです。前回の2021年はコロナ禍で開催中止となったため、今回は2019年以来