マガジンのカバー画像

Toutuの「クリエイター気取りのゲーム論」

40
好きなゲームとか、ゲームを作るために大切だと思うこととか、気取って書いてみます
運営しているクリエイター

記事一覧

「アイデアマン」はゲーム制作に不要

言葉の強いタイトルです。これでも僕はゲームのアイデアを出すことが得意だという自負がありま…

スクエニの特損というニュースは流石にショック

僕はスクウェア・エニックスが好きです。僕の幼少期はPSやPS2と共にあり、そしてRPGと共に有り…

分かりやすい仕様書を考える

仕様を作る、という行為は極めて難解でかつ細かい作業です。たとえ企画を立案した人間であって…

自分が作るゲームに僕の理想は求めていないという話

久しぶりに自社開発が進んでいるので、現在絶賛仕様書をゴリゴリを作っています。「ゴリゴリ」…

最初からアジャイルにしようとか言うな!

世界で初めて「アジャイル開発で行きましょう」と言い出した奴を僕はぶん殴りたいですね。僕の…

APEXLEGENDS2のパークシステムが割と真剣に丁度いい

皆様はAPEX LEGENDS2プレイされているでしょうか?僕は最近また再熱してきました。と言っても…

作り込まれた8番出口と言うゲーム

もう若干旬が過ぎた感じがしますが、8番出口が結構凄かったので記事を書いていこうと思います。いやこのゲームは凄いですよ。一時期配信で色んな人がやっていましたが、これは答えを知っていたうえでもかなり面白いゲームなので一度はやってみた方がいいと思います。 何というか、実際にプレイすると極めて丁寧な作りなのが良く分かります。インディーズ作品とは思えないほどストレス要素が少なく、ゲーム体験に集中できる作りなのが本当に凄い。基本的なルールが分かり易く、操作も単純、チュートリアルもゲームの

「エロゲっぽさ」を考える

僕は普段から「アキバっぽさ」、「エロゲっぽさ」を求めていますが、じゃあそれは何かと問われ…

僕はクリエイター。承認欲求地獄で足掻く亡者

僕は何者で有るのでしょうか?才能の無い有象無象でしょうか?それとも、今はまだ無名な良きク…

ハードな世界観とカジュアルな爽快感「溶鉄のマルフ―シャ」

僕は結構人からオススメされたゲームをやるのが遅い。いやゲームに限らずアニメも漫画も何もか…

アクションゲームの開発は「当たり判定調整が命」

あんまり詳しいことは言えないのですが、仕事で作っているゲームはアクション以外の方が多いで…

シンプルなゲームに必要なのは、「何処に」ランダム性を入れるか。

なんでも、世間ではスイカゲームなるものが流行っているらしい、とのこと。いや、もう既に若干…

[技術メモ]RectMask2DのPeddingをスクリプトから変更する方法

書くことが無さ過ぎるので、今日学んだUnityの小ネタを書いていきます。もはやエッセイじゃね…

仕事が大変だと楽しくなってくる

今月は、というより今週からは仕事の締切があって忙しくなる予定なので、既にスケジュールがギリギリになってきています。特に今やっている作業はかなり他の実装と比べても比重が重くなりそうな部分で、これを如何に早く実装できるかどうかで、今後のスケジュールが決まって来る。ひいてはプロジェクト全体の進行にも影響が出るような、かなり重要な局面に来ています。 いいですね。俄然やる気が湧いてきます。難しい仕事だとか、新しく追加される新規機能の開発だとか、プログラマーの端くれとしては心が湧き踊り