永久恋愛ととと

フリーゲームいっぱい作った人。フリゲの小ネタをちびちび書いていたが、色々あって画像生成…

永久恋愛ととと

フリーゲームいっぱい作った人。フリゲの小ネタをちびちび書いていたが、色々あって画像生成AIの話を書くことになったっぽい。 YouTubeチャンネル登録してね♥↓ https://www.youtube.com/channel/UCZPNQj7_olP2il2aHitNehA

記事一覧

固定された記事

画像生成AIのおかげで20万文字の大作長編同人ノベルゲームが完成した話

はじめに~まずゲームの宣伝から~以前「一年制作を投げていたゲームが画像生成AIのおかげで半年で完成した話」という記事を書きました。 この記事で出したゲーム「コル…

107

【画像生成AI】ああ~DynamiCrafter、良いっすね【動画メイキング】

以前書いた記事にて、comfyUIを始めたきっかけが動画作るって話はしましたが。 んでね。いきなりゲーム作るのは大変だから、まずは音楽動画に活用しよと思って。 先に完成…

VroidStudioとStableDiffusionで音楽動画を作った時のメイキング

まずは完成品をご覧ください。 年齢制限かかってるのは歌詞が過激なので、念のためです。 以前グラシアス様のゲームを実況した時にYouTubeくんに「君、大丈夫? 年齢制限…

15

VroidStudioとcopainterで音楽動画を作った時のメイキング

まずは完成品をご覧ください。 この曲は灰色工房様が制作したフリーゲーム『失落園で朝食を』の二次創作ファンミュージックです。 音楽は自作です。作曲AIは使ってないで…

22

超初心者向けcomfyUI備忘録

はじめにこの記事は筆者がcomfyUIを初めてから4日後に書いている。 つまり4日でもある程度のやりたいことは出来るようになるってことだ。 とっつきにくさしかないcomfyUI…

22

画像ポン出しで満足してるAI術師ィ〜?www

それは私です。 煽りタイトルかと思いきやただの自己紹介だった。 さあクソポエムバトル会場はこちらです。 noteはクソポエムを書く場所。 そしてオチなどない。 今日も…

34

AI術師は消費者に過ぎないのか?

凄い! AI反対派みたいなタイトル! でも私はめちゃくちゃAI推進派なんだ……ごめんな……。 この記事はオチすらないぜ! うるせぇnoteはクソポエムを書く場所だ! 真面目…

24

老舗フリゲ投稿サイトふりーむの表現規制が厳しくなった?その実体と理由について

私は過去に「wolfarl.exe」と「かわいそうなレイナちゃん!」という暴力ゲームを作ってふりーむさんで公開してます 他にも暴力表現の多いゲームを多々作って公開してきま…

28

画像生成AIの影響で絵が描けなくなったので必死にリハビリした話

凄い! AI反対派みたいなタイトル! でも私はめちゃくちゃAI推進派なんだ……ごめんね……。 この記事にはAI画像こそは載ってませんが、全体的に画像生成AIを肯定する発言…

36

どうして術師は「AI絵を規制すると二次創作も危ないぞ!」って言ってくるの?

こんにちは。前回の記事がバズっちゃってもう大変です。ありがとうございます。 今回のタイトル「AI絵を規制すると二次創作も危ない」ですが、これは術師の中でもかなりの…

32

bioに「AI学習禁止」と書くのはやめた方がいいと言う話

結論から言うと「絵の無断使用禁止」と書いた方がいいです。 そっちの方が効きます。自己防衛のためなら「AI学習禁止」ではなく「無断使用禁止」です。 なぜなら「AI学習…

841

【画像生成AI】自作LoRA配布します【コル音イム&ととと画風LoRA】

突然ですが自作LoRAを配布します。 大手の配布サイトに出す自信ないのでここでひっそり配布します。 なぜ大手の配布サイトに出す自信がないのか? クオリティに……自身が…

300
16

【画像生成AI】StableDiffusionで書き込み量を増やしてさらに魅力的にする技!

まずはこの画像を見てください。 こちらはPixAIのアプリで作った画像です。 モデルが可愛いので、最近好きな呪文を使ったら良くなるんじゃね? と思い、試したものになり…

300
12

TALQu3でTALQu2モデルを使う方法

ついに公開されましたね! TALQu3! 楽しみにしてました! 新機能「グリッドエディター」がすごい! あとは以前は有料じゃないと使えなかった機能もほとんど使えるよう…

6

ティラノプレイヤーによるゲームデータapk化2024年版

コル音イムとハッピーエンドマスターズR18シェアウェア版のAndroidスマホ版を出しました。 ※リンク先R18注意↓ ゲームの中身の話はこちらです↓ で、今回apk化になんか…

8

AI活用で手描き絵の爆速時短技術革命!なのに私の作品は登録拒否!?【メイキング付き】

※注意※ この記事には成人向け作品へのリンクが含まれています。 ※2024/02/23追記↓結局漫画作品もDLsiteに公開されました。 DLsiteがAI生成エリアを開設し、AI生成作…

43
画像生成AIのおかげで20万文字の大作長編同人ノベルゲームが完成した話

画像生成AIのおかげで20万文字の大作長編同人ノベルゲームが完成した話


はじめに~まずゲームの宣伝から~以前「一年制作を投げていたゲームが画像生成AIのおかげで半年で完成した話」という記事を書きました。
この記事で出したゲーム「コル音イムとハッピーエンドマスターズ」は全年齢フリーゲーム版として公開されたものでした。

この記事から約半年後……。 ついに! R18シェアウェア版が完成、公開、販売されました!

※リンク先R18注意

BOOTH

DLsite

F

もっとみる
【画像生成AI】ああ~DynamiCrafter、良いっすね【動画メイキング】

【画像生成AI】ああ~DynamiCrafter、良いっすね【動画メイキング】

以前書いた記事にて、comfyUIを始めたきっかけが動画作るって話はしましたが。

んでね。いきなりゲーム作るのは大変だから、まずは音楽動画に活用しよと思って。
先に完成品載せておくね。ぜひ見て。

DynamiCrafterに関しては下記参照。いいよこれ。

んで画像をいくつか用意します。それを放り込んでアニメ作ります。

こういうのを用意してから放り込む。画像サイズがそのままだと生成が遅すぎる

もっとみる
VroidStudioとStableDiffusionで音楽動画を作った時のメイキング

VroidStudioとStableDiffusionで音楽動画を作った時のメイキング

まずは完成品をご覧ください。

年齢制限かかってるのは歌詞が過激なので、念のためです。
以前グラシアス様のゲームを実況した時にYouTubeくんに「君、大丈夫? 年齢制限かけようね? 今回は見逃してあげるから」って言われたので、それ以来恐怖で微妙な内容の時は念のため年齢制限かけるようにしてます。
今回の中身は普通に音楽動画です。

この曲はグラシアス様が制作したフリーゲーム『クソカウンセリング9ゴ

もっとみる
VroidStudioとcopainterで音楽動画を作った時のメイキング

VroidStudioとcopainterで音楽動画を作った時のメイキング

まずは完成品をご覧ください。

この曲は灰色工房様が制作したフリーゲーム『失落園で朝食を』の二次創作ファンミュージックです。

音楽は自作です。作曲AIは使ってないです。使ってるAIはミックスとか音圧整えるやつですね。ozoneとはizotopeとかその辺。
あとはChatGPTにコード進行と楽器の編成のアドバイスもらいました。
作詞も基本自力でやってます。最初作詞の案出しにAIを軽く使ったくらい

もっとみる
超初心者向けcomfyUI備忘録

超初心者向けcomfyUI備忘録


はじめにこの記事は筆者がcomfyUIを初めてから4日後に書いている。
つまり4日でもある程度のやりたいことは出来るようになるってことだ。
とっつきにくさしかないcomfyUIだが、落ち着いてやればどうにかなるっぽい。
多分。

筆者がcomfyUIを始めることになったきっかけ852話さんの作ったゲーム「曖昧夢 - AImAIm-」が好きすぎる。

このゲームはにじジャーニーで作った画像を様々な

もっとみる
画像ポン出しで満足してるAI術師ィ〜?www

画像ポン出しで満足してるAI術師ィ〜?www

それは私です。
煽りタイトルかと思いきやただの自己紹介だった。

さあクソポエムバトル会場はこちらです。
noteはクソポエムを書く場所。
そしてオチなどない。

今日も私は穏やかなニコニコ笑顔のAI推進派。
反AIはこんな記事読まずに帰った方がいいよ。

このポストが刺さってしまったのである。

確かにポン出ししてるだけだとクリエイターと言うかは怪しくて、AIに絵を作らせてる消費者に過ぎないのだ

もっとみる
AI術師は消費者に過ぎないのか?

AI術師は消費者に過ぎないのか?

凄い! AI反対派みたいなタイトル!
でも私はめちゃくちゃAI推進派なんだ……ごめんな……。

この記事はオチすらないぜ!
うるせぇnoteはクソポエムを書く場所だ!
真面目な文章を期待するな!
お前のお気持ち文と俺のお気持ち文でバトルだ!

そんなわけでクソポエムバトル開始です。
あと私かなりのAI推進派だから、AI絵もガンガン出てくるし、どうしてもそういう内容と傾向になるから、反AIはもう帰っ

もっとみる

老舗フリゲ投稿サイトふりーむの表現規制が厳しくなった?その実体と理由について

私は過去に「wolfarl.exe」と「かわいそうなレイナちゃん!」という暴力ゲームを作ってふりーむさんで公開してます

他にも暴力表現の多いゲームを多々作って公開してきました。
それによって私はとても成長しました
さて、ふりーむの表現規制が異様に厳しくなった件についてお話しましょう。
最近ふりーむさんにホラーゲームが投稿されてないのにお気づきでしょうか?
それはホラーゲーム全般すべて審査で弾

もっとみる
画像生成AIの影響で絵が描けなくなったので必死にリハビリした話

画像生成AIの影響で絵が描けなくなったので必死にリハビリした話

凄い! AI反対派みたいなタイトル!
でも私はめちゃくちゃAI推進派なんだ……ごめんね……。

この記事にはAI画像こそは載ってませんが、全体的に画像生成AIを肯定する発言が多いのと、絵の参考資料に画像生成AIやAIイラストを使用しているのと、最後にAIによる加工の話が出てくるので、根っからのAI反対派の方はもうこの記事を見るのをやめた方がいいです。
お疲れ様でした。

大丈夫な方、ご理解いただけ

もっとみる
どうして術師は「AI絵を規制すると二次創作も危ないぞ!」って言ってくるの?

どうして術師は「AI絵を規制すると二次創作も危ないぞ!」って言ってくるの?

こんにちは。前回の記事がバズっちゃってもう大変です。ありがとうございます。

今回のタイトル「AI絵を規制すると二次創作も危ない」ですが、これは術師の中でもかなりの極論にはなります。

が、私自身あながち間違いでは無いと思っています。
私個人の感覚として、AI絵と二次創作は近いものを感じているからです。
近いものって言うと絵師からも術師からも双方から怒られてしまうかもそれないけど……。

あ、私は

もっとみる

bioに「AI学習禁止」と書くのはやめた方がいいと言う話

結論から言うと「絵の無断使用禁止」と書いた方がいいです。
そっちの方が効きます。自己防衛のためなら「AI学習禁止」ではなく「無断使用禁止」です。

なぜなら「AI学習禁止」には意味が無いからです。むしろ悪い効果があります。
嫌がらせをする悪い奴に下に見られ目をつけられるのです。

この記事はAI推進派が書く記事です。記事の中にもAIイラストが多数使用されてるので、AIアレルギーの方はもうここで引き

もっとみる
【画像生成AI】自作LoRA配布します【コル音イム&ととと画風LoRA】

【画像生成AI】自作LoRA配布します【コル音イム&ととと画風LoRA】

突然ですが自作LoRAを配布します。
大手の配布サイトに出す自信ないのでここでひっそり配布します。

なぜ大手の配布サイトに出す自信がないのか?
クオリティに……自身が無いからです……。
キャラクターLoRAなのにトリガータグは設定してないし、キャラクターのタグの精査もしてないです。
実質画風LoRAじゃねえか!

まずは「コル音イムLoRA」です。
コル音イムとは?

永久恋愛とととオリジナル成

もっとみる
【画像生成AI】StableDiffusionで書き込み量を増やしてさらに魅力的にする技!

【画像生成AI】StableDiffusionで書き込み量を増やしてさらに魅力的にする技!

まずはこの画像を見てください。

こちらはPixAIのアプリで作った画像です。
モデルが可愛いので、最近好きな呪文を使ったら良くなるんじゃね?
と思い、試したものになります。
確かにすでに魅力的と言えば魅力的ではありますが、個人的にはぼやけた印象。

そこで色々試し、模索した結果……。

こうなりました。
かなり濃ゆい印象になったんじゃないでしょうか?
少なくとも私はこっちの方が好きです。

さて

もっとみる
TALQu3でTALQu2モデルを使う方法

TALQu3でTALQu2モデルを使う方法

ついに公開されましたね! TALQu3! 楽しみにしてました!

新機能「グリッドエディター」がすごい!
あとは以前は有料じゃないと使えなかった機能もほとんど使えるようになってます!
これでTALQuはさらなる進化を遂げること間違いなしです。

で、利用規約をご確認ください。

◇禁止事項 の項目に
・意図的に古いバージョンのTALQuの使用を続けること
とありますね。

つまりTALQu2を使い

もっとみる
ティラノプレイヤーによるゲームデータapk化2024年版

ティラノプレイヤーによるゲームデータapk化2024年版

コル音イムとハッピーエンドマスターズR18シェアウェア版のAndroidスマホ版を出しました。
※リンク先R18注意↓

ゲームの中身の話はこちらです↓

で、今回apk化になんか妙に苦戦したので備忘録として残しておこうと思いまして。

↓この記事の動画版もあります。

じゃあまず先に参考文献貼っちゃいますね。
下記の記事読めばぶっちゃけ私のこの記事なんて読まなくても形になります。

↑ティラノ公

もっとみる
AI活用で手描き絵の爆速時短技術革命!なのに私の作品は登録拒否!?【メイキング付き】

AI活用で手描き絵の爆速時短技術革命!なのに私の作品は登録拒否!?【メイキング付き】

※注意※
この記事には成人向け作品へのリンクが含まれています。

※2024/02/23追記↓結局漫画作品もDLsiteに公開されました。

DLsiteがAI生成エリアを開設し、AI生成作品が登録OKになりました。
転じてこちらの作品も登録されました!!!
文句言ってごめんねDLsite! ありがとうDLsite! 愛してる!!!
そんなわけでAI活用漫画作品、見てもらえると嬉しいです!

もっとみる