マガジンのカバー画像

マーケティング思考力トレーニングnote

マーケティングやブランディングの可能性を考える記事を月4~6本、週1回ペースで発信します。 [発信していく内容] ①面白いブランドのマーケティングトレース ②マーケティングやブ… もっと読む
マーケティングやブランディングの仕事を少し深く考えたり、違った角度から捉えるためのヒントをお伝えし… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の常識を捨てるためにフィールドノートの技法を学ぼう

マーケティングリサーチで大切にしたい態度がまとまっている記事を、日経クロストレンドの連載…

黒澤 友貴
4日前
24

自社資源を再解釈してアイデアやコンセプトをつくる考え方

ジェームス・W・ヤング著「アイデアのつくり方」に書かれている有名な法則です。 アイデアの…

黒澤 友貴
5日前
1

チキンラーメンのブランディングトレース-「カラー・形・パターンの工夫」が選ばれる…

みんな大好き、国民食と言っても良いであろう「チキンラーメン」 今日は、チキンラーメンには…

黒澤 友貴
6日前
3

生成AIをマーケティング実務に活かすプロンプト作成とは?

これは、毎日のように考えている問いです。 今日は、この問いに対する自分の考えていることを…

黒澤 友貴
8日前
12

マーケターは、耳が痛い意見を集めること

マーケティングの仕事で一番危険なのは「都合の良い意見」を集めてしまうことだと考えています…

黒澤 友貴
13日前
10

新しい市場・文化をつくる4つの視点

これらは、多くのマーケティングに関わる人が向き合っている問いではないでしょうか? 自分自…

黒澤 友貴
1か月前
18

話題の経営ゲーム「Coffee Inc 2」から学ぶ、自分の欲しい・理想を追求するからこそ生まれる優位性

濃すぎる経営ゲームと話題の「Coffee Inc 2」の裏側が面白く、学びに溢れていました。 自分も遊んでみたのですが、本当にこのゲームひとりで開発したのですが… と驚くレベルです。 逆に考えると、ひとりでこだわり抜いて開発したからこそ生まれた体験なのかもしれないとも考えています。 自分がやりたいゲームを追求したからこそよくマーケットイン発想が大切だと言われます。市場や顧客のニーズから逆算をして戦略をつくることは、もちろん大切です。 しかし、中途半端な市場調査が、一見

マーケティングのジレンマを乗り越える

最近、マーケティングのジレンマについて考えています。 マーケティングのジレンマとは何か?…

黒澤 友貴
1か月前
10

デンマークから学ぶ、生産性の高め方

最近よく訪れている国デンマーク。 ・16時にみんな帰宅する ・幸福度が高い ・産業競争力ラン…

黒澤 友貴
1か月前
117

ブランドの歴史は価値に変わるのか?

ヒストリカル・ブランディング 脱コモディティ化の地域ブランド論 を読みながら「ブランドの歴…

黒澤 友貴
1か月前
8

「市場を俯瞰して捉える」とは何かの整理

プロジェクトの中で「市場を俯瞰して捉えるの得意ですよね」と褒めていただける機会がありまし…

黒澤 友貴
2か月前
12

どうすれば戦略を自分ゴト化できる組織をつくれるのか?

よく「自分ゴト化して考えよう」と言われます。 たしかに、戦略を考えるときに、チーム全員が…

黒澤 友貴
2か月前
18

新しい市場や文化を創り出すブランドに共通する「遊び」について

コンテンツがあまり面白くない… 仕掛けにもっと遊びが大切なのではないか… このようなこと…

黒澤 友貴
2か月前
16

良い戦略づくりと地道なデータベース作成

戦略づくりのプロセスは、ブレストやフレームワークで綺麗に整理しながらアイデアが生み出されて… と進むわけではない。 地道にユーザーインタビューを繰り返して、文字起こしをしながら発言の意味を考えたり、 地道に業界内のプレスリリースを読み込みキーワード抽出しながら、数年先にどんな変化が起きそうかを考えたり、 といった「地道に情報を整理して、情報の関係性を頭の中で整理していくプロセスから出てくる閃き」が大切だと最近強く感じています。 なぜ私たちはイノベーションにまで効率を求