マガジンのカバー画像

豊吉代表のnote

44
トクイテン代表の豊吉note
運営しているクリエイター

記事一覧

オフィスの移転をしました

こんにちは、トクイテンの豊吉です。 NetflixでSF小説の三体がドラマ化されて始まりましたね…

豊吉隆一郎
2か月前
16

お店がふっとんだ

こんにちは、豊吉です。少し前に鳥山明先生がお亡くなりになりました。 私は幼稚園の時にジャ…

豊吉隆一郎
2か月前
20

有機農家がみた『ダンジョン飯』のゴーレム農法

ダンジョン飯の第8話「キャベツ煮」では登場人物のセンシがゴーレムを使って野菜を作っている…

豊吉隆一郎
3か月前
798

進路について自分で決めて、それを口に出そうという話をしてきました

先日、中学生のアントレ教育の授業で、起業家という立場で講義をさせていただきました。 私か…

豊吉隆一郎
3か月前
27

農業における排熱の利用の例をご紹介

トクイテンでは新規の農地を探しています。土地の条件として以前二酸化炭素(CO2)が欲しいとい…

豊吉隆一郎
4か月前
14

1年の振り返りと2024年にやること

こんにちは、豊吉です。トップの画像は初日の出の写真です。 みなさんご存知の通り、一年の定…

豊吉隆一郎
5か月前
27

内向的か外交的かは単にインドア派かアウトドア派かということではない

こんにちは。昨日娘(7)に「人と遊ぶのは好きか?」と聞かれました。私は「好きだけど、疲れる」と答えました。私は内向的な人間です。学生時代に受けた性格診断では、"超内向的"という診断でしたし、実際そうだと思います。 じゃあ娘はどうかと私が聞くと「二人で遊ぶのは好きだけど、三人以上だと疲れる」と答えました。それだけでは内向的か外交的かはわかりませんが、内向的か外交的かというのは、自分自身が多少苦労してきたポイントでもあったので説明することにしました。 私の理解だと内向的と外交

トクイテンの採用プロセス

こんにちは、トクイテンの豊吉(とよし)です。 さて、12月15日は月に1回開催している会社説…

豊吉隆一郎
5か月前
36

二作目販売開始と環境学習講座受け入れの話

こんにちは、トクイテンの豊吉です。寒くなってきたので靴下を冬物に変えました。昨年から冬は…

豊吉隆一郎
6か月前
17

お金を出して二酸化炭素を買ってる話

こんにちは、トクイテンの豊吉です。トクイテンでは農場を拡大していくべく次の農地を探してい…

豊吉隆一郎
6か月前
35

オランダ農業視察レポート(ダイジェスト版)

こんにちは、トクイテンの豊吉です。オランダ行ってきました。遠かったです。行きは空港で前泊…

豊吉隆一郎
7か月前
20

2回目の資金調達を発表しました

本日、約3.7億円の資金調達を発表しました。 こんなムービーも公開しています。 スタートア…

豊吉隆一郎
7か月前
40

オランダ出張にいってきます

こんにちは、トクイテンの豊吉です。 先日開催されたCNBベンチャー大賞というピッチコンテス…

豊吉隆一郎
8か月前
25

豊田高専でスタートアップについて話をしてきました

9月4日に豊田高専のスタートアップ教育プログラムのセミナーで講師として呼んでいただき話をしてきました。 私自身が高専(岐阜高専)出身で、起業を意識した理由の一つに、学生の時にOBの講演を聞いたというのがあるので、高専からお呼びがかかれば積極的に恩返ししたいなと思っており引き受けました。これまでも岐阜高専や香川高専でお話しさせてもらったこともあります。 今回は私の起業体験ということをテーマに、起業の原点の話や失敗の話を積極的にすることを意識しました。 河原のジュース屋は5