tofu

歴史好きな長女の影響を受けたシンママ。 歴史に関係する資格取得に励みます。 新選組検定…

tofu

歴史好きな長女の影響を受けたシンママ。 歴史に関係する資格取得に励みます。 新選組検定隊士、縄文楽検定初級、歴史検定4級、歴史人検定(幕末維新編)、信長戦国歴史検定3級など… たまに親子受験もします。

マガジン

  • 縄文楽検定  中級  第14回

  • 縄文楽検定  初級  第13回

  • 信長戦国歴史検定 3級

  • 縄文楽検定  中級  第15回

  • 縄文楽検定  初級  第14回

記事一覧

家族がコロナ感染した時の話。家庭内感染を防ぎました!

少し前の話になりますが 同居の娘が初めてコロナに感染しました😓 母はコロナに感染した事はなく、 ワクチンは3回接種しています。 娘:「昨日の夜から喉が痛かった…」 …

tofu
10日前
60

市民学芸員体験講座に参加しました!

先日、たまたま記事をみつけました😊 『戊辰戦争』『古戦場』『学芸員体験』 というワードが目にとまり… 早速、申込をしました! 申込の締め切りは過ぎていましたが… 担…

tofu
12日前
66

第43回 歴史能力検定 4級受験します!

2024年度は4級を受験することにしました😊 今回も親子受験です♪ 2023年度 第42回では あと少し届かず不合格だった娘… ギリギリ合格だった母… 2024年度 第43回では 娘…

tofu
3週間前
67

第43回 歴史能力検定 準備開始!

今年の歴史能力検定… 我が家では 毎年恒例行事のようになっています。 今年は娘が高校に入学して忙しそう。 本人も他にやることがあるみたいだし… 受験するか迷ってい…

tofu
3週間前
50

博物館ボランティア始めました😊

今年、新しい事にチャレンジしよう! 歴史に関わることが好き✨ 博物館の事をもっと知りたい! やる気だけはあるので♪ 2箇所の博物館でボランティアをさせてもらうことに…

tofu
1か月前
78

noteをはじめて1周年✨

noteからバッジを頂きました😊 うれしいです♪ ありがとうございます。 1年たつのか… いろいろあったなぁ… マイペースに 記事を書いてみたり 誰かの記事を読んでみたり…

tofu
1か月前
66

第42回 歴史能力検定 結果

第42回 歴史能力検定 4級受験 試験日:2023年11月26日(日) なんとか…合格しました‼︎ また来年、上を目指したいと思います😊 まだ基本でしかありませんが… 学びな…

tofu
1か月前
59

縄文楽検定 結果

第16回 縄文楽検定 初級受験 試験日:2024年3月3日(日) 今回は親子受験。 一緒に合格できました㊗️ うれしい☺️✨ こんな感じの特典付きです! 雪が降る前にまわり…

tofu
1か月前
48

世界遺産検定 4級 2022年 3月 12.13 平泉、富士山

今日も過去問といていきます😊 第56回 世界遺産検定 4級受験 試験日:2024年7月7日(日) 会場試験 試験まであと78日! 【12】 松尾芭蕉が『おくのほそ道』で平泉の繁栄と…

tofu
1か月前
50

世界遺産検定 4級 2022年 3月 10.11世界遺産登録の条件、世界の多様性

今日も過去問といていきます😊 第56回 世界遺産検定 4級受験 試験日:2024年7月7日(日) 会場試験 試験まであと78日! 【10】 世界遺産に登録されるための条件として、正…

tofu
1か月前
29

世界遺産検定 4級 2022年 3月 7.8.9 世界遺産への登録、北海道・北東北の縄文遺跡群

今日も過去問といていきます😊 第56回 世界遺産検定 4級受験 試験日:2024年7月7日(日) 会場試験 試験まであと78日! 【7】 世界遺産への登録を決定するのは何でしょう…

tofu
1か月前
27

世界遺産検定 4級 2022年 3月 4.5.6 最初の世界遺産、紀伊山地の霊場と

今日も過去問といていきます😊 第56回 世界遺産検定 4級受験 試験日:2024年7月7日(日) 会場試験 試験まであと78日! 【4】 「世界最初の世界遺産」のひとつとして正し…

tofu
1か月前
36

世界遺産検定 4級 2022年 3月 1.2.3 世界遺産、ユネスコ

今日も過去問といていきます😊 第56回 世界遺産検定 4級受験 試験日:2024年7月7日(日) 会場試験 試験まであと100日! 【1】 世界遺産に登録された遺産が記載されている…

tofu
2か月前
63

世界遺産検定 4級

次に目指すは‼︎ 以前から気になっていた… あの資格にチャレンジします‼︎ ✨✨✨世界遺産検定✨✨✨ 【世界遺産とは】 人類共通の財産です。 世界遺産リストに掲載さ…

tofu
2か月前
72

米農家は委託することになりました

3月。 そろそろ田植えに向けて 準備も必要な時期になりました。 梅の花が咲いたと思ったら 雪が降りました。 気候が不安定なのですね。 例年にない事です。 家族会議の結…

tofu
3か月前
79

縄文楽検定 当日

第16回 縄文楽検定 初級、中級受験 試験日:2024年3月3日(日) 試験当日‼︎ 元気にこの日を迎える事がでました。 問題文を良く読んで… ・あっているものか? ・間違っ…

tofu
3か月前
60
家族がコロナ感染した時の話。家庭内感染を防ぎました!

家族がコロナ感染した時の話。家庭内感染を防ぎました!

少し前の話になりますが
同居の娘が初めてコロナに感染しました😓

母はコロナに感染した事はなく、
ワクチンは3回接種しています。

娘:「昨日の夜から喉が痛かった…」
と朝、起きてきました。
熱を測ると37.4℃

夕方には38.4℃
喉の痛み、咳、鼻水あり
これは何かの感染症⁈
救患センターの受診も考えましたが、
以前もらっていた薬があったので
カロナールを内服。
ひとまず様子をみることにしま

もっとみる
市民学芸員体験講座に参加しました!

市民学芸員体験講座に参加しました!

先日、たまたま記事をみつけました😊
『戊辰戦争』『古戦場』『学芸員体験』
というワードが目にとまり…

早速、申込をしました!
申込の締め切りは過ぎていましたが…
担当の方が丁寧に対応して下さり
受付してもらえました!
本当にありがたい✨
全部メール、LINEでのやりとりで完結。
仕事の空き時間でできたので簡単でした!

誰でも無料で参加でき
17回以上参加すると
『市民学芸員補』
として実際の

もっとみる
第43回 歴史能力検定 4級受験します!

第43回 歴史能力検定 4級受験します!

2024年度は4級を受験することにしました😊
今回も親子受験です♪

2023年度 第42回では
あと少し届かず不合格だった娘…
ギリギリ合格だった母…

2024年度 第43回では
娘は合格めざして!
母は満点合格できるように!
チャレンジしてみたいと思います✨

【申込をして思ったこと】
親子受験する方へ配慮されていることに
感激しました✨とても嬉しい事です。

受験する度に思っていたこと…

もっとみる
第43回 歴史能力検定 準備開始!

第43回 歴史能力検定 準備開始!

今年の歴史能力検定…

我が家では
毎年恒例行事のようになっています。

今年は娘が高校に入学して忙しそう。
本人も他にやることがあるみたいだし…
受験するか迷っていました。

迷って迷って迷っていましたが
問題集は発売してすぐに購入済。
まだキレイなままですが…

そんなふうに考えていたところ
初めて✨✨✨
歴史能力検定の案内が自宅に届きました!
感動🥹

今年も親子で受験する事を決めました!

もっとみる
博物館ボランティア始めました😊

博物館ボランティア始めました😊

今年、新しい事にチャレンジしよう!
歴史に関わることが好き✨
博物館の事をもっと知りたい!
やる気だけはあるので♪
2箇所の博物館でボランティアをさせてもらうことになりました。
まず研修から…
感想など記事にしたいと思っています😊

noteをはじめて1周年✨

noteをはじめて1周年✨

noteからバッジを頂きました😊
うれしいです♪
ありがとうございます。

1年たつのか…
いろいろあったなぁ…

マイペースに
記事を書いてみたり
誰かの記事を読んでみたり
反応してもらえる事も嬉しかったり
私にとって居心地の良い場所です
今年もまたnoteを続けていきます😊

第42回 歴史能力検定 結果

第42回 歴史能力検定 結果

第42回 歴史能力検定 4級受験
試験日:2023年11月26日(日)

なんとか…合格しました‼︎
また来年、上を目指したいと思います😊

まだ基本でしかありませんが…
学びなおし。学べば学ぶほど
歴史って楽しいですね✨

縄文楽検定 結果

縄文楽検定 結果

第16回 縄文楽検定 初級受験
試験日:2024年3月3日(日)

今回は親子受験。
一緒に合格できました㊗️
うれしい☺️✨

こんな感じの特典付きです!
雪が降る前にまわりたいと思います。

母だけ受験した中級は…
不合格😓また来年チャレンジ!

世界遺産検定 4級 2022年 3月 12.13 平泉、富士山

世界遺産検定 4級 2022年 3月 12.13 平泉、富士山

今日も過去問といていきます😊

第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと78日!

【12】
松尾芭蕉が『おくのほそ道』で平泉の繁栄と衰退を詠んだ句はどれでしょうか。

①閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声
②行く春や 鳥啼き魚の 目は泪
③夏草や 兵どもが 夢の跡
④旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る

答:③夏草や 兵どもが 夢の跡

【13】

もっとみる
世界遺産検定 4級 2022年 3月 10.11世界遺産登録の条件、世界の多様性

世界遺産検定 4級 2022年 3月 10.11世界遺産登録の条件、世界の多様性

今日も過去問といていきます😊

第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと78日!

【10】
世界遺産に登録されるための条件として、正しいものはどれでしょうか。

①その国の重要な観光名所であること
②不動産であること
③遺産をもつ国以外の国から推薦があること
④一般の人の立ち入りが禁じられていること

答:②不動産であること

世界遺産に登録さ

もっとみる
世界遺産検定 4級 2022年 3月 7.8.9 世界遺産への登録、北海道・北東北の縄文遺跡群

世界遺産検定 4級 2022年 3月 7.8.9 世界遺産への登録、北海道・北東北の縄文遺跡群

今日も過去問といていきます😊

第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと78日!

【7】
世界遺産への登録を決定するのは何でしょうか。

①国連総会
②世界遺産委員会
③ユネスコ世界会議
④世界遺産サミット

答:②世界遺産委員会
世界遺産リストに記載する遺産は、1年に一度開催される「世界遺産委員会」で審議され決定する。

【8】
世界遺産に登

もっとみる
世界遺産検定 4級 2022年 3月 4.5.6 最初の世界遺産、紀伊山地の霊場と

世界遺産検定 4級 2022年 3月 4.5.6 最初の世界遺産、紀伊山地の霊場と

今日も過去問といていきます😊

第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと78日!

【4】
「世界最初の世界遺産」のひとつとして正しいものは?

①屋久島
②メテオラの修道院群
③パリのセーヌ河岸
④イエローストーン国立公園

答: ④イエローストーン国立公園

【5】
自然環境に順応しながら人類がつくり上げた文化的景観が含まれるのは、次のどれ?

もっとみる
世界遺産検定 4級 2022年 3月 1.2.3 世界遺産、ユネスコ

世界遺産検定 4級 2022年 3月 1.2.3 世界遺産、ユネスコ

今日も過去問といていきます😊

第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと100日!

【1】
世界遺産に登録された遺産が記載されている文書は何でしょうか?

①世界遺産アーカイブ
②世界遺産リスト
③世界遺産ブラック
④世界遺産ライブラリー 

答: ②世界遺産リスト

世界遺産とは、世界遺産条約に基づいて
「顕著な普遍的価値」が認められた建造物

もっとみる
世界遺産検定 4級

世界遺産検定 4級

次に目指すは‼︎
以前から気になっていた…
あの資格にチャレンジします‼︎

✨✨✨世界遺産検定✨✨✨

【世界遺産とは】
人類共通の財産です。
世界遺産リストに掲載された
「顕著な普遍的価値」をもつ
建造物や遺跡、景観、自然などのこと。

「顕著な普遍的価値」とは…
どの国や地域の人でも
いつの時代の どの世代の人でも
どのような信仰や価値観をもつ人でも
同じように素晴らしいと
感じる価値のこと

もっとみる
米農家は委託することになりました

米農家は委託することになりました

3月。
そろそろ田植えに向けて
準備も必要な時期になりました。

梅の花が咲いたと思ったら
雪が降りました。
気候が不安定なのですね。
例年にない事です。

家族会議の結果…
米農家は委託することになりました。
米づくりを続けるにはお金がかかる。
収入より支出が上回ってしまう。
補助金があっても補填は難しいです。

特に2023年度は猛暑のため
この地区一帯では
米の等級がさがってしまいました。

もっとみる
縄文楽検定 当日

縄文楽検定 当日

第16回 縄文楽検定 初級、中級受験
試験日:2024年3月3日(日)

試験当日‼︎
元気にこの日を迎える事がでました。
問題文を良く読んで…
・あっているものか?
・間違っているものか?
選択に気をつけたいと思います😊

試験は午後からなので、午前中に復習して
挑みたいと思います‼︎

合格できますように✨