見出し画像

【月報】2024年4月のまとめ

年度が始まったこととか気温が過ごしやすくなったこととか、どこか活動的な気持ちが湧いてきた4月だった。
もうすでに湿気の波が押し寄せてはいるものの、もう少しだけ、この心地よさのままでいて。

4月ふりかえり


ニュース

◎念願の文具女子博へ!
以前から「次は行こう詐欺」をしていた文具女子博にようやく参戦できた。
(noteにまとめようまとめようと思いながら早幾日…)
聞きしに勝る散財イベント。欲しいものがありすぎた。新しい世界を見せられすぎた。次はもっと…蓄えていくから….

◎奈良の魅力に取り憑かれ始める
半日でも楽しめるくらい我が家から近い奈良。
なぜ今までもっと行かなかったのか不思議。
本格的に始めるか、御朱印集め…。

お仕事

インタビュー文字起こし…4件
インタビューライティング(執筆担当)…1件
ペット系記事執筆…5件(1,500字程度×5)
飲食店アルバイト…計50時間ほど

携わらせていただいている社員インタビューの執筆記事が、初めて1件公開された。拙いなぁ、拙い…と反省しながらも、1つ形になって世に出るっていうのはやっぱりジーンとする。すごくやりがいを感じられるし、もっともっと成長したい。勉強しよう。

note

またもや1人で楽しんだローソンのおうち飲み。
読んでいただけてありがたいです。ほんとに…。

4月は文章自体はよく書いたかなぁ。アウトプットも癖つけていかないと。

インプット

▼4月のおいしかったお酒

▼そのほか

【本】
怖い絵/中野京子
【映画】
コナンシリーズ各種

名画に隠された意味を紐解く「怖い絵」という本にどハマりした4月。いかんせん世界史が苦手だったので、歴史背景や登場人物、相関、神話などなど、予備知識らしきものがなさすぎる。
気になりごとが止まらず、Wikiと行き来しながら時間をかけまくって読んだ。絵画展や関連映画に興味がわくなど、自分への影響力の大きさにもビビっている。怖い本や…

コナンシリーズは例に漏れず、ね。

反省と目標


やりたいことをやりながらも全体で見れば忙しくできた4月だった。
それでも無駄にしている時間はまだまだ多いので、実り多い5月にしていきたい。

今の課題は知識増加と語彙力強化。記事や本、雑誌などたくさん読んで、活用しつつ自分のものにしていこう。

5月末には友人の結婚式で北海道行きの予定。初めての北海道。どきどき。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,139件

最後までお読みいただきありがとうございます! サポートまでしていただけたら、飛びます🚀 学びのレベルUPに使わせていただきます!ウォァァ!🔥