てる子先生の八咫烏魔法学校

気や霊などの見えないモノを切り口に色々なことを書いています。また、そういう能力に興味の…

てる子先生の八咫烏魔法学校

気や霊などの見えないモノを切り口に色々なことを書いています。また、そういう能力に興味のある方は、やり方や練習法の基本についても書いていますので、参考にしてくださいね。また占いと併せて、スピリチュアルな技術を本格的に学びたい人向けのメンバーシップもあります。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 気などの感性(右脳的アプローチ)と占術理論などの理性(左脳的アプローチ)を両方使うことで、さらに物事の本質を見極めていきましょう。また、実践を通じて、運を良くしていきます。 健康や人間関係、恋愛、ビジネスやキャリアなどの人生の問題解決に応用していきましょう。 noteの内容をより本格的に学ぶことができます。 ■活動方針や頻度 サークルでは、より本格的な内容を学びます。 また、サークルにすることで、Twitterのように冷やかしやアンチが入らない中での安心したコミュニティを作ることで、見えない世界の話を安心してお互いに語りましょう。 学ぶことはもちろんのこと。メンバー同士の会話で気づきや発信を通じて交流していければ良いと思います。 ■どんな人に来てほしいか やる気があれば、大丈夫です。 占いも一からやります。理論から詳細に説明していくので、初心者でも大丈夫です スピリチュアル能力の開発は瞑想ができれば大丈夫です。応用は努力すれば理解できます。 ■どのように参加してほしいか この内容はとても長い道のりです。すぐに投げ出したりせず、諦めずに頑張ることが大切です。

  • 本科コース(スピリチュアル能力開発と占いを学ぶコース)

    ¥4,980 / 月

記事一覧

固定された記事

沖縄の企業と共同でアクセサリーを作りました。
人気なので嬉しいです。
https://starland3588.base.shop/items/86172672

神戸新聞のよろず~ニュースから取材を受けました。
https://yorozoonews.jp/article/14386874


ヤフーニュースに取り上げられました。(期限の為リンク切れ)

神光で判断してみよう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

式神のメカニズム

人形を用いることで、穢れを取ったり、相手を攻撃したりと、様々な使い方ができることが分かりました。 そもそも紙や木片などに生命を吹き込むというのは、荒唐無稽にも聞…

有の方位と無の方位

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

劉邦の参謀

紀元前206年から4年間にわたった漢楚決戦において項羽に大敗して敗走した劉邦は、かろうじて洛陽の東に踏みとどまりました。 しかし項羽の軍に圧倒されてしまいます。 困り…

理趣経概要

真言密教の寺院で今でも日々読まれてる重要な経典が理趣経です。 かつて、空海が持ってきたものです。 この意味は、全てのものの大いなる楽は、金剛のごとく、不変でむなし…

未来を見よう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

畜財運と土

金運を貯めるに変換するため、トイレの床を茶色にするというものがあります。 シートを使えばDIYでも比較的簡単にできますしね。 そんな話をすると、トイレは黄色じゃない…

いい気分で過ごすことの波及効果とは

引き寄せの法則でも、いい気分でいることは大事と言われています。 そのくらい気分というものは様々なところで非常に重要です。 脳よりも、心臓の方が強い波動が出ていると…

子どもと人形

穢れの祓いだったり呪いだったり人形には多くの活用方法がありましたね。 幼児を守るための人形だった天児というものがありました。 実際に貞丈雑記にはそのことが書かれ…

地の方位

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

未来を見るためのチームビルディング

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

小牧長久手での人間関係の隙

家康は小牧長久手の戦いで、突然反転するという謎に見える進軍で大きく勝利しました。 色ヶ根の丘の上はとても見晴らしが良く、ここから戦場がパノラマのように一目で見渡…

禅の無言の教え

禅とはそもそも何なのでしょうか。 禅はサンスクリット語でディアーナと言いとで禅那とも書きます。 ディアーナは内観とか瞑想と訳されています。 つまり、心を安定させる…

天干史

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

神代文字の相

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

固定された記事

沖縄の企業と共同でアクセサリーを作りました。 人気なので嬉しいです。 https://starland3588.base.shop/items/86172672 神戸新聞のよろず~ニュースから取材を受けました。 https://yorozoonews.jp/article/14386874 ヤフーニュースに取り上げられました。(期限の為リンク切れ)

神光で判断してみよう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

式神のメカニズム

人形を用いることで、穢れを取ったり、相手を攻撃したりと、様々な使い方ができることが分かりました。 そもそも紙や木片などに生命を吹き込むというのは、荒唐無稽にも聞こえます。 しかしながら、陰陽道のことを考えれば、決して不思議なことではありません。 川に流されていく、流し雛も、わたしたちの一部分だからこそ、その機能を果たすことができるわけです。要するに分身なわけですね。 呪いに使う人形にしても、相手の魂を人形に込めることが可能だからこそ、釘で打ったり、焼き払ったりすることで

有の方位と無の方位

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

劉邦の参謀

紀元前206年から4年間にわたった漢楚決戦において項羽に大敗して敗走した劉邦は、かろうじて洛陽の東に踏みとどまりました。 しかし項羽の軍に圧倒されてしまいます。 困り果てた劉邦は側近に向かって敵を弱らせる方法はないかとたずねました。 参謀の陳平は項羽の大臣の弱点を突くべきだとして策を考えました。 項羽の弱点は諌められる家臣が少ないことです。 周りはイエスマンだらけで、役に立つ者はいません。 項羽の戦力を弱めるためには、この数人の信頼されている一部の家臣を離してしまえば良か

理趣経概要

真言密教の寺院で今でも日々読まれてる重要な経典が理趣経です。 かつて、空海が持ってきたものです。 この意味は、全てのものの大いなる楽は、金剛のごとく、不変でむなしからずして真実なりという思いを示す経です。 全ての宗教にとって、煩悩というのは一つの大きなテーマです。 密教においては、人間的な欲望は宇宙の生命につながるものとして否定はしていません。 煩悩を含んだこの現実世界の全てを肯定して、その中から理想なものを見出し、現実世界の中に絶対の世界を実現するのです。 理趣経は密教

未来を見よう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

畜財運と土

金運を貯めるに変換するため、トイレの床を茶色にするというものがあります。 シートを使えばDIYでも比較的簡単にできますしね。 そんな話をすると、トイレは黄色じゃないのですかと言われるものです。 たしかに、黄色というのはよく言われますね。 黄色や金色は、入ってくるという意味では良いのですが、そのまま出ていくというエネルギーが宿っています。 循環するという意味があるので、金運UPの意味は間違いないです。 茶色は、土の色です。 土ですから育む、蓄えるというエネルギーが宿ってい

いい気分で過ごすことの波及効果とは

引き寄せの法則でも、いい気分でいることは大事と言われています。 そのくらい気分というものは様々なところで非常に重要です。 脳よりも、心臓の方が強い波動が出ているということからも、それが分かります。 フロリダアトランティック大学の精神生理学者であるローリングマクレイティー博士によると、この波動は他人にも影響するということが分かっています。 さらに、心電図が安定している人の波動は周辺の人の脳波も安定させますし、逆に不安定な人の波動は周辺の人に対して、脳波に影響を与えないということ

子どもと人形

穢れの祓いだったり呪いだったり人形には多くの活用方法がありましたね。 幼児を守るための人形だった天児というものがありました。 実際に貞丈雑記にはそのことが書かれてあります。 天児は3歳くらいまでの子供に与えられており、今で言うところのぬいぐるみのようなものでした。 室町時代に入ると這子と言って子供がハイハイをしたような形の人形となりました。 元々、這子は赤色で作られることが多かったのです。 これは恐ろしい病である天然痘の疫病神が赤を好むために、子どもではなく這子に病

地の方位

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

未来を見るためのチームビルディング

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

小牧長久手での人間関係の隙

家康は小牧長久手の戦いで、突然反転するという謎に見える進軍で大きく勝利しました。 色ヶ根の丘の上はとても見晴らしが良く、ここから戦場がパノラマのように一目で見渡せました。 家康がこの丘に立った時に、味方は堀秀政の舞台に反撃され、追い詰められていました。 側近の者たちは、彼らを助けるべきだと進言します。 しかし、それをしては池田軍を逃してしまうばかりか、徳川の主力部隊も自滅してしまいます。 ここは情に負けてはならないということで、重大な局面でした。 この戦いでは家康と秀吉の

禅の無言の教え

禅とはそもそも何なのでしょうか。 禅はサンスクリット語でディアーナと言いとで禅那とも書きます。 ディアーナは内観とか瞑想と訳されています。 つまり、心を安定させることによって宗教的な境地に達しようという方法です。 根本的にはヨガの影響もあります。 ただし、ヨガでは神通力を説いて、難しい技を使いますが、禅では不可思議なことは言わないし、修行法も座禅に限られています。 そこから、中国や日本に通じ、独特の精神風土を形成しました。 禅の開祖は達磨です。 彼はもともとインドの禅僧

天干史

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

神代文字の相

この記事はメンバーシップに加入すると読めます