障害年金支援センター

障害年金支援センターは、障害年金に関する専門知識を備えたプロフェッショナル集団です。あ…

障害年金支援センター

障害年金支援センターは、障害年金に関する専門知識を備えたプロフェッショナル集団です。あなたの権利を守り、適切なサポートを提供します。障害年金の複雑なプロセスや請求手続きに関する質問や疑問が生じたら、どんどんお知らせください。あなたの未来に向けて、一緒に前進しましょう。

最近の記事

障害年金の受給事例:線維筋痛症

請求日: 2020年3月 病名: 線維筋痛症 結果: 障害基礎年金2級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約100万円(子の加算あり) 就労状況: していない 障害者手帳: 身体障害者手帳1級 家族構成: 配偶者・子 生活する上で困難なこと: 体中(頭中、頭部、両上肢、腹部、背部、臀部、両下肢)に痛み、こわばり、痺れがあり、離床・移動動作に時間がかかる。 全身の痛みが強く、自宅ではソファーに寄りかかり1日中横になって過ごしており、ほぼ寝たきりの状態。 入浴は週2回程度で、

    • 障害年金の受給事例:両感音難聴

      請求日: 2019年12月 病名: 両感音難聴 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約130万円 就労状況: している 障害者手帳: 身体障害者手帳3級 家族構成: なし 生活する上で困難なこと: 常に耳鳴りがあり、肉体的・精神的な負担が大きい。特に天気の悪い日には耳鳴りが強くなる。 感音性難聴の影響で、補聴器を使用しても母音のみが聞き取れ、会話全体を聞き取ることができない。 街中のアナウンスや緊急時の放送を聞き取ることができず、これが日常生活

      • 障害年金の受給事例:右下肢糖尿病性壊疽

        請求日: 2020年1月 病名: 右下肢糖尿病性壊疽 結果: 障害基礎年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年間約78万円 就労状況: していない 障害者手帳: 身体障害者手帳3級 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: 屋外では車椅子を使用し、屋内では這って移動している。 右足の切断および左足が荷重できないため、日常生活全般に家族の援助が必要な状態。 現在立位を保持し歩行することができないため、買い物、掃除、洗濯などの家事を家族が行っている。家族の支援なしには

        • 障害年金の受給事例:右変形性膝関節症

          請求日: 2019年10月 病名: 右変形性膝関節症 結果: 障害厚生年金3級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約58万円 就労状況: 人工関節置換術を受けた後も仕事中に膝に痛みを感じる 障害者手帳: なし 家族構成: なし 生活する上で困難なこと: 人工関節置換術を実施したが、仕事中に膝に痛みを感じることがあり、特に階段昇降時に膝にかかる負担が大きいため、ゆっくりとした移動が必要。 この事例では、右変形性膝関節症による膝の痛みと機能障害が、個人の日常生活と労働能力に及ぼす

        障害年金の受給事例:線維筋痛症

          障害年金の受給事例:関節リウマチ

          請求日: 2020年1月 病名: 関節リウマチ 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約170万円(子の加算あり) 就労状況: 就労している 障害者手帳: 身体障害者手帳1級 家族構成: 子 生活する上で困難なこと: 物を持つことや握ることができない。肩を上げることもできないため、日常生活において家族の介助無しには生活ができない状態。 上下肢に著しい障害があり、労働はできない。 両手指は親指を除き拘縮し、伸ばすことができず、両肩も挙上が不可能である

          障害年金の受給事例:関節リウマチ

          障害年金の受給事例:先天性指形成不全

          請求日: 2019年12月 病名: 先天性指形成不全 結果: 障害基礎年金2級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約78万円 就労状況: 就労している 障害者手帳: 身体障害者手帳3級 家族構成: 父・母 生活する上で困難なこと: 左手の機能が全廃しており、仕事や日常生活において非常に多くの制限を受けている。 この事例では、先天性指形成不全による身体機能の制約が、個人の日常生活や仕事に与える影響を示しています。請求日は2019年12月で、年間約78万円の受給となりました

          障害年金の受給事例:先天性指形成不全

          障害年金の受給事例:自閉スペクトラム症

          請求日: 2019年12月 病名: 自閉スペクトラム症 結果: 障害基礎年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約100万円(子の加算あり) 就労状況: している(1日4時間程度) 障害者手帳: 療育手帳 家族構成: 配偶者・子 生活する上で困難なこと: 物をどこに置いたか分からなくなり、日常的に物を紛失し大騒ぎを起こす。病院の受診日時をすぐに忘れてしまう。 パニックを起こし、大声で泣きわめく。 他者と円滑にコミュニケーションを取ることができない。 小さな子供の子育てが

          障害年金の受給事例:自閉スペクトラム症

          障害年金の受給事例:脊髄小脳変性症

          請求日: 2019年11月 病名: 脊髄小脳変性症 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約200万円(配偶者加給あり) 就労状況:していない 障害者手帳: 受けていない 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: 立位保持や座位保持が困難であり、歩行器を使用しても歩行が不安定である。 家族の介助がなければ日常生活が成り立たない状態である。自宅2階の居室へのアクセスは家族の付き添いと両手で手すりを掴む必要があり、足甲を段差にぶつけることで本人に大

          障害年金の受給事例:脊髄小脳変性症

          障害年金の受給事例:うつ病

          請求日: 2020年6月 病名: うつ病 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約130万円 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 精神障害者保健福祉手帳2級 家族構成: 母 生活する上で困難なこと: 動悸、不眠症状、意欲低下、倦怠感が著しく、一人暮らしができなくなり、母親と同居することになった。 自分ではできないことが多く、母親に頼りきりであり、自責感が強まり辛い日々を送っている。 この事例では、うつ病による精神的な苦痛が、個人の日常生活

          障害年金の受給事例:うつ病

          障害年金の受給事例:てんかん

          請求日: 2019年11月 病名: てんかん 結果: 障害厚生年金3級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約85万円 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 受けていない 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: てんかん発作がいつ起きるか分からないため、常に不安を感じて生活している。 てんかん発作後は意識障害、頭痛、全身の関節痛、記憶の消失があり、心身への疲労を強く感じており、日常生活を送る上で配偶者の援助が必要な状態である。 医師からは、加齢、ストレス、体調不良に

          障害年金の受給事例:てんかん

          障害年金の受給事例:慢性腎不全(人工透析)

          請求日: 2019年8月 病名: 慢性腎不全(人工透析) 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約180万円(配偶者、子の加算あり) 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 身体障害者手帳1級 家族構成: 配偶者、子供2人 生活する上で困難なこと: 透析に時間がかかり、体力の消耗も激しく、家事などを行うことができない。 体調に差があり、全く動けない日がある。 子育てが十分にできるか不安である。 この事例では、慢性腎不全による人工透析が必要な状態

          障害年金の受給事例:慢性腎不全(人工透析)

          障害年金の受給事例:網膜色素変性症

          請求日: 2019年6月 病名: 網膜色素変性症 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約140万円(配偶者加給あり) 就労状況: 就労している 障害者手帳: 身体障害者手帳3級 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: 駅から職場まで同僚の付き添いを受け通勤し、食事の際にも同僚に介助してもらっている。 就業後は全身や眼の疲労感が強く、帰路での転倒が多く、打撲や擦り傷が絶えない。 日差しが強い日中は上方のものが見えにくくなり、信号機を認識でき

          障害年金の受給事例:網膜色素変性症

          障害年金の受給事例:うつ病

          請求日: 2019年7月 病名: うつ病 結果: 障害基礎年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約78万円 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 受けていない 家族構成: 両親、姉 生活する上で困難なこと: 抑うつ気分、意欲低下、思考停止が強く、対人関係への不安が強く自信喪失しており、実家に閉じこもって過ごしている。 睡眠障害、食欲低下の影響で昼夜逆転した生活を送り、食事は不規則に摂取している。 意欲低下のため、単独での外出が不可能であり、身辺保清も母親の指

          障害年金の受給事例:うつ病

          障害年金の受給事例:脳出血後遺症(右被殻出血/高次脳機能障害)

          ステータス: 請求日: 2019年7月 病名: 脳出血後遺症(右被殻出血/高次脳機能障害) 結果: 障害基礎年金1級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約96万円 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 身体障害者手帳1級/精神障害者保健福祉手帳1級 家族構成: 両親、妹 生活する上で困難なこと: 左側に重度の片麻痺があり、重度の構音障害によりコミュニケーションが困難。 屋内外を問わず常時車椅子を使用し、自力での歩行や起立が不可能。 自宅での生活が困難となり、特別養護老

          障害年金の受給事例:脳出血後遺症(右被殻出血/高次脳機能障害)

          障害年金の受給事例:脊髄小脳変性症

          請求日: 2019年7月 病名: 脊髄小脳変性症 結果: 障害基礎年金1級 請求方式: 認定日 年金額: 年額約96万円 就労状況: 就労していない 障害者手帳: 身体障害者手帳2級 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: 小脳性運動失調が強く、自力での起立が不可能であり、手指の巧緻運動にも障害があると診断されている。 病状は進行性であり、常時杖を使用しており、独歩ができない状態である。家族の支援を受けながら、もう一方の手で杖を使って歩行している。 介助なしでは移動

          障害年金の受給事例:脊髄小脳変性症

          障害年金の受給事例:糖尿病(人工透析)

          請求日: 2019年3月 病名: 糖尿病(人工透析) 結果: 障害厚生年金2級 請求方式: 事後重症 年金額: 年額約140万円 就労状況: 現場作業員の監督・事務仕事 障害者手帳: 身体障害者手帳1級 家族構成: 配偶者 生活する上で困難なこと: 常に怠さを感じ、週3回の仕事中抜けで透析を行っている。透析後は疲労感が強く、職場の椅子でぐったりとすることが多い。 シャント増設側の手(左手)で物を持つことが禁じられており、買い物が困難。 職場は病状に理解があり、透析のための

          障害年金の受給事例:糖尿病(人工透析)