マガジンのカバー画像

カルチャー

11
Techouseの考え方やカルチャーに関する記事群です。
運営しているクリエイター

記事一覧

事業を創り続け、継続的な成長を実現する。Techouseに根付く文化『長期志向経営』とは…

こんにちは。Techouseで人事責任者をしている野中です。 前職はスタートアップを経営しており…

「NTTデータでの22年間が、さらに生かせる場所」執行役員の中川がTechouseを選んだ理…

こんにちは!Techouseのエンジニア採用担当の山城です。今回は弊社クラウドサービス事業部長で…

53

「RubyKaigi 2024」Platinum スポンサーとして協賛&ブース出展をします!

こんにちは、Techouseエンジニア採用担当の山城です。 私たちが提供するプロダクト『ジョブハ…

22

【エンジニアインターンブログ】Techouseは事業の最前線にたって価値提供ができる

Techouseのエンジニア採用担当の山城です。今回は、エンジニアインターンのブログ第2弾として…

38

ようこそTechouseへ!~2024年入社式レポート~

こんにちは!Techouseでインターンと新卒採用の担当をしている古川です。 2024年4月1日、ビジ…

41

【エンジニアインターンブログ】目の前にある課題に全力で取り組み技術的成長をTechou…

こんにちは、エンジニアインターンの野田と申します。2022年の10月から、『クラウドハウス労務…

36

【イベントレポート】「Kaigi on Rails 2023」にてメンバーが登壇&ブース出展をしました!

こんにちは!Techouseエンジニア採用専任の山城です。 今回は、10月27日から28日まで開催された「Kaigi on Rails 2023」の当日の様子をまとめた参加レポートをお届けします。Techouseとしては初めてスポンサーとして参加し、Kaigi on Rails自体もオフライン初開催となった、はじめてづくしなイベントです。 Kaigi on Railsとは Kaigi on Railsのコアコンセプトは「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファ

「Kaigi on Rails 2023」Rubyスポンサーとして協賛&エンジニアが登壇します!

こんにちは、Techouseエンジニア採用専任担当の山城です。採用活動で日々たくさんのエンジニア…

21

Techouseがいま、新卒採用に力を入れている理由

こんにちは。Techouse採用チームの古川です。私は大学生の頃にTechouseにインターンとして参画…

46

個人・チームの成長を実現するTechouseのエンジニア成長支援制度とは

採用チームでエンジニア専任担当をしている山城です。面談での自社の紹介を通して「Techouseを…

34

Techouseのエンジニアはオフサイトミーティングで何に取り組んでいるのか

採用チームでエンジニア専任担当をしている山城です。3人の子育てに奮闘しつつ、エンジニア候…

22