嶋村吉洋/投資家/映画EP/ワクセル主催&仲間たち

越境映画EP🎥映画チームと活動中!3作品全てが国際映画祭で受賞。オリコン・テレ東含む6…

嶋村吉洋/投資家/映画EP/ワクセル主催&仲間たち

越境映画EP🎥映画チームと活動中!3作品全てが国際映画祭で受賞。オリコン・テレ東含む6社の大株主(https://bit.ly/3NKABtp)&約2000坪所有する大地主。著書となりの億万長者が17時になったらやっていることhttps://amzn.to/3TDpYu3

最近の記事

  • 固定された記事

嶋村吉洋/ベストセラー作家/オリコンなどの 大株主をやっている投資家/映画プロデューサー/事業家 自己紹介

はじめまして! 嶋村吉洋と申します。 さっそく自己紹介をさせていただきます。 ※ English text is at the bottom. 2024年春【となりの億万長者が17時になったらやっていること】 を出版いたしました。 おかげさまで、以下を達成することができました! ↓↓↓ Amazon総合2位! Amazon3部門で1位! Amazon週間ランキング10位! 全国の書店でランキング入り! 前作(2022年冬)【うまくいくリーダーだけが知っていること】に引き

    • ベルリン国際映画祭で重要な役割を果たしたもの💡

      【第74回ベルリン国際映画祭2024年】 映画祭期間中、重要な役割を果たしたのが、メイン会場近くのサービスセンターでした。 サービスセンター内には、各種窓口や情報コーナーが設けられており、各種手続きや情報収集をスムーズに行うことができます😄 特に、サービスセンター内のゲストラウンジは、とても快適な作業空間でした✨ コーヒーや軽食が用意されており、休憩を取りながら仕事ができました。 重要なトイレ問題も解決です! また、ラウンジで様々な映画関係者と出会い、映画制作に関す

      • 今年はプレスとしてベルリン国際映画祭に参加をさせていただきました💡

        【第74回ベルリン国際映画祭2024年】 今年はプレスとしてベルリン国際映画祭に参加をさせていただきました💡 毎年2月に開催されるこの映画祭は、カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並び、世界三大映画祭の一つとして知られています✨ 映画祭期間中は、コンペティション部門をはじめ、様々な部門の上映が行われます。 コンペティション部門で、最高賞として授与される金熊賞は、カンヌ国際映画祭のパルムドール賞、ヴェネツィア国際映画祭の金獅子賞と並ぶ最高の賞として権威を誇っている

        • Qシネマ国際映画祭にて映画に関わる多くの方々と交流する貴重な機会がありました💡

          Qシネマ国際映画祭(QCinema International Film Festival)に参加をさせていただきました💡 映画祭開催期間中に、監督や俳優、プロデューサーなど、映画に関わる多くの方々と交流する貴重な機会がありました。 海外のイベントに行くと、交流会が当然のように開催されます。 皆さんの作品への情熱や、強い思いを直接聞くことができる場があることはとても大事だと、再認識しました😄 その場で映画業界の未来を担うであろう若い監督やプロデューサーとやりとりをさせ

        • 固定された記事

        嶋村吉洋/ベストセラー作家/オリコンなどの 大株主をやっている投資家/映画プロデューサー/事業家 自己紹介

          Qシネマ国際映画祭(QCinema International Film Festival)に参加をさせていただきました💡

          Qシネマ国際映画祭(QCinema International Film Festival)に参加をさせていただきました💡 Qシネマ国際映画祭は、フィリピンのケソン市映画開発財団(QCFDC)によって2013年に創設されたイベントで、 ここで認められた作品企画には、製作をするための助成金が与えられます😄 今回、その作品企画を品評をする意思決定者(Decision Maker)として参加をさせていただきました。 どの作品企画もとても魅力的でした😆 今後の作品づくりに活かし

          Qシネマ国際映画祭(QCinema International Film Festival)に参加をさせていただきました💡

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のアワードセレモニーに御招待いただきました💡

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)と同時開催されている、台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のアワードセレモニーに御招待いただきました💡 受賞された皆様、おめでとうございます! このアワードは、受賞した人達だけが盛り上がるのではなく、参加者みんなで応援して称賛する文化があるのです😆 ボクはこういうのが大好きです! 台湾は、こういう文化作りを含め、行政が各

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のアワードセレモニーに御招待いただきました💡

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のプレゼン会場に御招待いただきました💡

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)と同時開催されている、 台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest) のプレゼン会場に御招待いただきました💡 30名ほど審査員がいる中でのプレゼンは非常にレベルが高く、とても勉強になりました💨 行政が主催する、このような機会を積極的に使わせていただいたほうが良いと思いました😄 皆様、ありがとうございました🙇‍♂️ #映画好きと

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のプレゼン会場に御招待いただきました💡

          TAICCA主催のカラオケイベントに招待していただきました🎤

          台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー(TAICCA)主催のカラオケイベントに招待していただきました🎤 TAICCAは、台湾コンテンツの発展と世界発信を目的として、2019年に設立された台湾文化部所管の独立行政法人です😄 行政法人がカラオケナイトを公式イベントで開催するなんて! こういう遊び心って大好きです😆 各国の映画関係者達と深夜まで盛り上がり、楽しく交流ができました✨ 皆様、ありがとうございました🙇‍♂️ #映画 #映画好きと繋がりたい #投資家さ

          TAICCA主催のカラオケイベントに招待していただきました🎤

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のプライベートイベントに御招待いただきました💡

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)と同時開催されている、 台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest) のプライベートイベントに御招待いただきました💡 台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)は、台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー(TAICCA)が主催し、 ・マーケット ・ピッチ ・イノベー

          台湾クリエイティブコンテンツフェスタ2023(Taiwan Creative Content Fest)のプライベートイベントに御招待いただきました💡

          TGHFFに併設されてるビジネスセンターをお借りして、オーディション面談❗️

          台湾との合作作品のため、台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)に併設されてるビジネスセンターをお借りして、俳優さん数名のオーディション面談をさせていただきました😄 とても素敵な俳優さんとの出会いがありましたので、企画をゴリゴリ進めていきます✨ #映画 #映画好きと繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #株式投資投資 #不動産投資 #富裕層 #資産家 #テレ東 #テレビ東京 #起業 #スタートアップ #台北金

          TGHFFに併設されてるビジネスセンターをお借りして、オーディション面談❗️

          台北金馬映画祭会場周辺の映画祭を盛り上げる工夫✨

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)に参加をさせていただきました💡 映画祭会場周辺に、キッチンカーや露店をずらりと並べるなど、映画祭を盛り上げる工夫が凄かったです✨ あと、集まる映画ファンが非常に若く、やたらと盛り上がりましたね! 映画って楽しいー😆 #映画 #映画好きと繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #株式投資投資 #不動産投資 #富裕層 #資産家 #テレ東 #テレビ東京 #起業 #スタートア

          台北金馬映画祭会場周辺の映画祭を盛り上げる工夫✨

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)に参加をさせていただきました💡

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)に参加をさせていただきました💡 台北金馬映画祭は、台湾の台北市で開催される国際映画祭です。 台北金馬映画祭の歴史は、1962年に台湾映画の普及を目的に発足した金馬賞に遡ります。 【世界中の映画を通して芸術と文化の相互理解を深める】 というテーマのもと、映画祭、プロジェクトプロモーション、アカデミーが加わりました。 毎年数多くの日本映画が上映されており、監督特集や特別上映会が組まれるなど

          台北金馬映画祭(Taipei Golden Horse Film Festival)に参加をさせていただきました💡

          シンガポール国際映画祭 (SGIFF)にご招待いただきました💡

          ボクたちの映画作品のワールドセールスを担当してくださってる方が審査員に選出されたご縁で、シンガポール国際映画祭 (SGIFF)にご招待いただきました💡 アジア映画に焦点を当てた 【コンペティション部門】 選りすぐりの短編映画に焦点を当てた 【ショートフィルム部門】 シンガポール映画に焦点を当てた 【シンガポール・パノラマ部門】 クラシック映画に焦点を当てた 【レトロスペクティブ部門】 など、プログラムが多数で、とても素敵な時間でした😄 皆様、ありがとうございました

          シンガポール国際映画祭 (SGIFF)にご招待いただきました💡

          映画教育国際シンポジウム2023~海外の事例から 次のステップにむけて©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡

          映画教育国際シンポジウム2023~海外の事例から 次のステップにむけて©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡 ここでは、以下を通じて映画教育の重要性と可能性を感じました😄 ↓↓↓ ・海外の子どもたちが制作した映画の上映。 ・フランス・スコットランド・韓国の専門家による発表、ディスカッション。 特に印象深かったのは、フランスの事例です。 フランスでは、幼い頃から映画に触れる機会が多く、学校教育にも積極的に映画を取り入れているそうです。 その結果、子どもたちは分

          映画教育国際シンポジウム2023~海外の事例から 次のステップにむけて©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡

          アジア映画学生交流プログラム マスタークラス©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡

          国際交流基金×東京国際映画祭 co-present「交流ラウンジ」企画 アジア映画学生交流プログラム マスタークラス©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡 このプログラムは、アジア各国で映画を学ぶ学生を招き、是枝裕和監督によるマスタークラスと交流会を通じて、アジア映画の未来を担う次世代の人材育成を目指しています。 是枝監督は、映画製作の過程や、ストーリーテリングの重要性について語り、学生たちは熱心に耳を傾け、質問も飛び交っていました😄 彼らが将来、それぞれの国で活

          アジア映画学生交流プログラム マスタークラス©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡

          日韓の映画制作の未来 シンポジウム©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡

          日韓の映画制作の未来 シンポジウム©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡 東京国際映画祭のスペシャルトークセッションとして、日韓の映画制作の未来 シンポジウムが開催されました😄 本シンポジウムは、Amazon Original映画 【ナックルガール】 の完成を記念して、日韓の映画制作者による創作活動の現在と未来を探る場として企画されました。 制作秘話や日韓の映画制作における共通点と相違点、今後の展望などについて、活発な意見交換が行われました😄 韓国との合作を計画

          日韓の映画制作の未来 シンポジウム©2023 TIFF in 東京国際映画祭💡