tama 30代の旅メモ

ひとり旅は好きだけどツインルームに1人で泊まるのは抵抗がある。都内在住、自由に生きてる…

tama 30代の旅メモ

ひとり旅は好きだけどツインルームに1人で泊まるのは抵抗がある。都内在住、自由に生きてる独身30代女性👩‍💻 北と南を行ったり来たりしてる。

マガジン

  • 聖地巡礼まとめ

    好きな漫画やドラマの聖地巡礼記事をまとめました。

  • 石垣島プチ移住2024

    マンスリーマンションを借りて36泊37日の石垣島プチ移住記録。絶賛更新中です。

  • 北の大地旅まとめ

    北海道へいった時の旅行記をまとめました。ゴールデンカムイが好き。小樽に移住したい。

  • 南の島旅まとめ

    南の離島へいった時の旅行記をまとめました。石垣島、八重山諸島の離島、沖縄本島など。海が好き。

  • ホテルステイまとめ

    ちょっとリッチな気持ちになれるコスパの良いホテルや旅館の宿泊記と費用をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

【一人旅】鎌倉殿の13人が好きすぎる①いざ大河ドラマ館

現在、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を楽しみに生きています。 脚本を担当しているのは敬愛する三谷幸喜氏。 これがとにかく面白くて。 難しい題材だけど、歴史初心者が見ても引き込まれるような話の流れ。 綿密に組み込まれる伏線。 イヤなやつだけど嫌いになれないユーモラスな登場人物に、思わず涙がこぼれるような切ないシーンからコメディへの急展開(逆もまた然り) などなど、 泣いて笑ってと振り回されっぱなしで忙しい。 具体的なあらすじは上手く説明できないのでぜひ見てください! とに

    • 【石垣島プチ移住2024】day31. 女子旅①

      石垣島プチ移住31日目。 雲が多いけど今のところギリ天気。 雨降らないでくれよな。 ▶︎南ぬ島石垣空港 滞在も残すところあと1週間。 最後の週末ですが、今日は空港に来ています。 なんと!友達が東京からはるばる遊びにきてくれました!しかも「遊びに来て〜」「行く〜」の二つ返事でその場で航空券取るというフッ軽さよ…。 BIG LOVE! というわけで、早めに来てスタバで朝ごはんを食べながら入り待ち。 友達とは久しぶりの再会だったこともあり、スタバで小一時間喋り倒してバス

      • 【石垣島プチ移住2024】day30. CANAAN

        石垣島プチ移住30日目。 今日が滞在中最後の燃えないゴミの日でした。 石垣島は分別が厳しいというか細かいローカルルールがあって(プラごみでも一部は可燃に出すとか)、自分が住んでる自治体との違いにいつも頭悩ませながら分別してます。 燃えないゴミでいうと食用油のペットボトル。 100均一で米油の小さいボトルを購入して、まだ中身が残ってたし料理もするので紙コップに移し替えて冷蔵庫に入れておくことに。 お茶と間違えてうっかり飲むなんて絶対に有り得ないと思うでしょ? やるんだよね

        • 【石垣島プチ移住2024】day29. 星空観測

          石垣島プチ移住29日目。 雲ひとつない良い天気。 波も穏やか。 ▶︎島バナナを回収 ここ1週間ほど部屋に吊るされていた島バナナ。 起きたらドス真くなっててびっくりした。 シュガースポットっていうのか?これ? バナナは腐りかけが一番うまいって水木しげる先生が言ってたし、きっと今くらいがちょうど美味しいタイミングなはず。 ちゃんと調べてみたら、島バナナは黒くなって房からポロッと落ちるくらいで食べごろになるのだそう。 でも虫が寄ってきたら嫌だな…朝ごはんに1本取って、それ

        • 固定された記事

        【一人旅】鎌倉殿の13人が好きすぎる①いざ大河ドラマ館

        マガジン

        • 聖地巡礼まとめ
          5本
        • 石垣島プチ移住2024
          33本
        • 北の大地旅まとめ
          15本
        • 南の島旅まとめ
          29本
        • ホテルステイまとめ
          18本
        • 1 photo a day
          3本

        記事

          【石垣島プチ移住2024】day28. 津波警報

          石垣島プチ移住28日目。 目の覚めるような青空! 今日は有給取って小浜島へお出掛けなので、文句なしの快晴にテンションぶち上がる。 お出掛け準備でバタバタしててToday's島バナナは撮り忘れちゃった。 そして今日は石垣島滞在で1番忘れられない日になります…。 ▶︎充電GO 朝8:00、離島ターミナルへ。 船の出発待ちのときに恒例になってきそうなユーグレナ。フルーツグリーンオレは文句なしに美味しい。 どう体に良いのかよく知らずに飲んでたんだけど、整腸作用とコレスレロー

          【石垣島プチ移住2024】day28. 津波警報

          【石垣島プチ移住2024】day27. 舟蔵公園&Oh!huggy‼︎

          石垣島プチ移住27日目。 ▶︎アーサそば 24日目に白保海岸で採ってきたアーサですが、お味噌汁に入れたりなんかしてちまちま消費してます。 今日はお昼ご飯の沖縄そばに入れてアーサそばに。 石垣島に来てからというもの、自炊は永遠にゴーヤチャンプル作って食べてる。 あと生もずくも安くて美味しいのでよく買ってます。 外食でアーサそば食べると意外と値段するから、これなら家で食べ放題だぜYeah!って当初は思ってたんだけど… 素人が下拵えしたせいか完全に洗いすぎで、磯の香りがほと

          【石垣島プチ移住2024】day27. 舟蔵公園&Oh!huggy‼︎

          【石垣島プチ移住2024】day26. 名蔵湾一本ヒルギ

          石垣島プチ移住26日目。 信じられないことに朝の海の写真を撮っていなかった!うっかり。 夕暮れは雲がかかっていたけど綺麗な空でした。 今日から4月です。 当初は気合いが入ってた朝食も今ではご覧の通り。 サーターアンダギーとバナナはいつ食べてもええですからね! ちなみに2日目に発覚して個人的に大事件だった"牧場の大地が牛乳じゃなくて乳飲料だった問題"を経て、朝のカフェラテはマリヤ乳業の牛乳になりました。 石垣島の自然で育った牛から搾った牛乳で、まろやかな甘みと濃いコクの

          【石垣島プチ移住2024】day26. 名蔵湾一本ヒルギ

          【ポケふたあつめ】神奈川県・横浜市

          石垣島プチ移住の更新が続いているので、ちょっと箸休めのお出掛け記事をば。(決して石垣島の更新に飽きたわけではない。決して…) 最近新たに趣味にしようと決めたことがありまして、それがポケふた集め。 ▶︎ポケふたとはポケふたとは『ポケットモンスター』のキャラクターであるポケモンの絵をデザインしたマンホールの蓋のこと。 というのが公式の扱いですが、実際は株式会社ポケモンが観光振興等を目的に全国に寄贈しているものです。 小樽で見たアローラロコンのポケふたがあまりにも可愛い&世

          【ポケふたあつめ】神奈川県・横浜市

          【石垣島プチ移住2024】day25. やいま村・シオマネキ

          石垣島プチ移住25日目。 3月最終日。 すっかり蒸し暑くなり、ベランダに出るとじっとり汗ばむような夏の気温になりました。 朝ごはんに島バナナを1つ。 ▶︎石垣やいま村へ 今日は石垣やいま村へ向かいます。 沖縄及び八重山諸島の歴史文化や、動物との触れ合い、ものづくり体験などができる施設です。 正直そんなに興味がなかったやいま村。 リスザルと触れ合える施設があるということで、やいま村について調べるとリスザルの写真ばかり出てくる。公式もリスザル推し推し。 私は小動物がち

          【石垣島プチ移住2024】day25. やいま村・シオマネキ

          【石垣島プチ移住2024】day24. アーサ採り&shiraho家cafe

          石垣島プチ移住24日目。 土曜日ですが絶妙に天気が悪い。 お出掛け中に雨降られませんように。 ▶︎島バナナを食す ゆらてぃく市場で買った島バナナ。 熟成ってしばらくかかるのかなって思ってたけど、この3日間の経過を見るとしっかり色が変わってました。 …もう、イケるんじゃない? ちょっと早いのかもしれないけど、だいぶ黄色くなってきたし朝ごはんに1本もいで食べてみることに。 一口サイズの可愛いバナナ。 皮を剥いてみるとバナナの甘い香り。 もっちりした食感で、りんごとかキ

          【石垣島プチ移住2024】day24. アーサ採り&shiraho家cafe

          【石垣島プチ移住2024】day23. 沖縄ぜんざい

          石垣島プチ移住23日目。 うっすら曇りだけど、海が青いと嬉しいね。 吊るしてある島バナナがちょっとだけ黄色くなった気がする。 ▶︎そんな日もある 気圧なのかなんなのかずっと偏頭痛が酷くて体調が悪い。いつも6時起床だったけど、久しぶりにだらだらして9:58まで寝てました(10時から仕事だけど2分前に起きればどうにかなる) この日は3月の最終日営業日ということで超年度末。 人の入れ替わりが激しい時期ということもあり、私の所属しているチームでも送別会でした。今晩の渋谷の街は

          【石垣島プチ移住2024】day23. 沖縄ぜんざい

          【石垣島プチ移住2024】day22. 島食材

          石垣島プチ移住22日目。 曇りの日が続く今週。 寝具は布団一枚なのでTシャツ半パンで寝てると寒い…一瞬だけ暖房入れた。 ▶︎桃林寺/仲本氏庭園 カフェで朝ごはん食べようと思って、仕事前に新栄町方面へ。 桃林寺前のバス停で下車。 名前はよく聞くけど初めて見る桃林寺。 日本最南端の禅寺なのだそうです。 1614年、今から400年以上前の琉球王朝時代に建てられたとか。 お参りしていこうかと思ったけど、残念ながら小銭を持ってなかったので入り口からちらっとだけ覗いて後にしまし

          【石垣島プチ移住2024】day22. 島食材

          【石垣島プチ移住2024】day21. 折り返し地点まとめ

          石垣島プチ移住21日目。 昨日の雨の影響もあってか、今日は肌寒くどんより曇り空。 仕事が忙しくてどこにも行けなかったので1日引きこもりでした。 そろそろ折り返しも過ぎましたので、プチ移住生活どんな感じなのか中間報告したいと思います。 ▶︎3月の気候や天気天気についてはちょうど一つ前の20日目の記事に書きましたが、びっくりするほど天気が良い。 雨がザーザー降って出掛けられないから「今日は部屋でのんびり読書でもするか…」って日が訪れることを想定してユーグレナモールの本屋さ

          【石垣島プチ移住2024】day21. 折り返し地点まとめ

          【石垣島プチ移住2024】day20. 初めて雨が降った日

          石垣島プチ移住20日目。 石垣島来てからの晴天率の高さに驚いてます。 このプチ移住のそもそもの根源が「雨女すぎてしんどいから晴れるまで1ヶ月耐久戦したろ」だったのですが、この20日間で雨に降られたことなし。 稀に外に居て、何だかポツンと来たかな〜?くらいの時は2回くらあったかな。 あと夜とか明け方にしっかり雨が降ってた日はあったのですが、日中や出かけてる時に雨がザーザー降ることはありませんでした。 こんな晴れてる石垣初めて。 や〜困っちゃうな〜、もう雨女の肩書き使えないな

          【石垣島プチ移住2024】day20. 初めて雨が降った日

          【石垣島プチ移住2024】day19. サニーカフェステイ

          石垣島プチ移住19日目。 満ち潮で水位深めの朝。 今日もカラッと晴れて良いお天気!! ベランダからSUPしている人が見えました。 よく見かけるんだけど、自前で道具一式持ってるのかな。 ▶︎光る君へを引きずる月曜日 最近の月曜日は大河ドラマ「光る君へ」の内容を引きずって「……ハァ(頬杖クソデカ溜め息)」ってなってしまう…。 戦のない平安時代のやんごとなき貴族を中心に描いた物語なのですが、信じられないくらい残虐でドロドロしてて(精神的な意味で)、昨日は途中で辛過ぎて見てら

          【石垣島プチ移住2024】day19. サニーカフェステイ

          【石垣島プチ移住2024】day18. 玉取崎展望台

          石垣島プチ移住18日目。 とても良い天気〜!! カラッと晴れてるとテンション上がる。 そしてベランダから海を見ると、必ず猫も見える。 毎日、朝と夕方にボランティアさんっぽい人が餌やりしてるんだけど地域猫なのかな?? たまに首輪してる子も混ざってるけど。笑 ▶︎バス旅 良いお天気の今日は、部屋からも海が綺麗に見えます。 ですが、もっともっと良い景色を見に行くためにバスで玉取崎展望台へ向かいます。 購入するのは2回目のバス5日間フリーパス。 買って3日で既に4000円

          【石垣島プチ移住2024】day18. 玉取崎展望台