見出し画像

T.S.Vはじめたよ

音楽活動停止というか辞めた、までが前回の話

というわけで
最後のツアーを終えて、次の日からは仕事三昧

昼も夜も、それこそ働ける時間は惜しむ間もなく働いた

辞めた後も、ちょこちょこ声かけられたりしたりもしたが、それも雑音とばかりに、バッサリ連絡も切った
もーとにかく、中途半端はよくない!と

2年くらいかかったかな
おかげさまで、借金もほぼなくなり
ようやく、普通に暮らせるようになった
普通にってのは、労働時間が(笑)

この辺りの頃に
人づてで、知り合ったCASCADEのHIROSHIくんとよく過ごすようになり
音楽活動というよりは大人倶楽部とか(笑)
美味しいもの食べに行きましょう
みたいな、サークル活動を(笑)

で、その会も人が増えてくにつれ、バンドマンの知り合いも増えてった
ミニマルハグのけいいちくんとか
バンド名忘れちゃった(笑)ホッシーとか
私とHIROSHIくんの会だったので、基本ドラマーが多かったんですが、みなさんの音源聴かせてもらったり、なんとなく音楽にふれる機会も増えてきて
で、なんか気軽な感じでやれば?
って話になり、この子達もいい音楽やってるし、なんか届けれるようなのできたらいいなぁ、からTSVをやるようになりました

発想が発想なので
自分がどうとか言うよりは
自分が好きなバンドを皆に観てもらうには
お客さんも呼ばなきゃ、と
で、昔馴染みに連絡とって、こういうのやりたいからセッションバンドやりませんか?と

アインス、ラフカスのLUNAさんと
ドラッグストアカウボーイの村瀬くんと
ボーカルはLUNAさんが連れてきてくれた

そんな感じでセッションバンド組んで
ミニマルハグとかにも出てもらって
表参道FABさんのご協力のもと、無事TSV開催へと至る

観にきてくれた皆さん、ほんとありがとうございました!

なんかとてもいい感じのイベントになり
なんか、一回で終わらすのもったいないよね
ツアーやっちゃう??
みたいな(笑)

感覚は、余興ってか、大人倶楽部の延長だったので、表参道でやった公演の収益でツアーやっちゃいますか、と
名古屋、大阪の昔馴染みに紹介してもらって、ツアー組んで、FABでやったときの皆で回った

で、やっぱツアーって言ったらファイナルだよねぇ、と最終日もう一回東京やって
なんかよくわからない4,5バンドがカップリングでツアーをやるという(笑)

それも、思い出づくりがメイン(笑)
なんか大人な感じで楽しいねぇ

色んな人にもオススメバンド観てもらえたし
凄く満足して

音楽との付き合い方も楽になった

あ、TSVunitは、せっかく組んだしオリジナルでもやる?
って何度かイベント以外でもやりました

けどまぁ、バンドでどうにかなりたい
ってわけでもなかったので、何度かやって終わり

皆さん自分のバンドもあったし
まぁ自分は何か機会あれば叩くかなぁ
ぐらいのスタンスだったので、、、

そんなある日
ちょっとまたドラム叩きたいな、
あ!デイジーチェインソーやりたい!!と

デイジーチェインソーやるなら、ベースは正くんだよなぁ
んで、あのギターはやっぱ中ちゃんだよなぁ
歌は…きょうこちゃん(ミニマルハグ)だな

とりあえず声かけてみる(笑)

したら、みんな「いいねぇ」って(笑)

きょうこちゃんと他2人は、はじめましてだったけど、なんかとてもいい感じの音で
まぁ狙い通りってやつ?(笑)

楽しかったなぁ♪
そんなわけで第2期TSVunitは、きょうこさん、中ちゃん、正くん、と
記念にTシャツも作って
ホワイトロックさんに作ってもらった
とってもかっこかわいいTシャツ
おかげさまで完売となりました

FABがなくなっちゃった後はチェルシーホテルに場所をうつし
イベンターじゃないけど
たまには、なんか楽しくできたらな、って

自分が見たいバンド集めて
楽しくできたらよいかな、みたいな
ジャンルレス、ノンジャンル的な

欲もなにもなくやってたので
そこが割とよかったのか、イベントじたいのお客さんも来てくれるようになったりと

ドラムの方も、
お仕事がちょいちょい入るようになり
dollyとかGHOSTとか、麻衣⭐︎ちゃんとか
ビジュアル系からアイドルまで
割とフレキシブルに、来るもの拒まずで叩いたりしてました

よろしければサポートお願いいたしますm いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!