見出し画像

オールドレンズの使い道を探っている:Super-Takumar 55mm f1.8

Zfが誘ってくれたオールドレンズの世界

とりま定番のタクマ君を手に入れてオールドレンズ沼の記念すべき第一歩を踏み出したところ

手に入れた直後は、ちょっと光の角度を工夫するだけで簡単に発生するフレア・ゴーストで遊んでいた。それはそれで面白いのだけど、普通に撮る分にはどんな場面で、どんな風に撮るのがよいのだろうか?と手探り中

どうも普通の風景はなんだかなぁ~という感じだけれど、物撮りや室内撮り、ちょっとした夜スナップになると途端に雰囲気のある描写をしてくれることを発見した。


Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8


特に洋館は今後はこれで撮ろう!と思わせてくれたのは👇の写真達。

ほどよい収差が織りなすボッケボケのボケ(繰り返し語法)
これ、ほんまにf1.8なん??f1.2とかとちゃうん??


Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8
Zf+Supertakumar55/1.8


普段撮らないけど、お花なんかも柔らかい感じがしてよいのかもしれない。


Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8


☟もう1億回と訪れている横浜山手の外交官の家。こういうのもオールドレンズで撮ると面白い。

Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8
Z9+Supertakumar55/1.8


♬♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?