マガジンのカバー画像

月刊チリツモ

6
月刊チリツモの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【月刊チリツモ5月号】稼ぎ力アップ&自分が変わる「夢を叶えるためにやったこと&やめたこと」

【月刊チリツモ5月号】稼ぎ力アップ&自分が変わる「夢を叶えるためにやったこと&やめたこと」

あなたは、自分の理想をリアルに描けますか?

なんとなくこうだったらいいなではなく、掲げた目標を叶える覚悟はあるでしょうか。

月刊チリツモ5月号は、インタビュー大特集として、何事においてもフラグ(目標)を立てることが大切だとおっしゃる取材ライター歴12年&取材ライター養成講座『ZeroFlag(以下、ゼロフラ)』を主宰されている渡辺まりこさんに「夢の叶え方」についてお話をたっぷりお伺いしました。

もっとみる
【チリツモ4月特大号】ワーママ働き方改革!好きなこと×強みをお金に変える方法

【チリツモ4月特大号】ワーママ働き方改革!好きなこと×強みをお金に変える方法

ちょうど3年前、副業の世界に一歩踏み入れました。

いろいろな方法を試行錯誤して数百円〜数万円稼ぐことができるようになったわたしが、集大成として月刊チリツモ特大号をお届けします。

自分に何ができるのか手探りの毎日を送っていたわたしですが、

・自分の強みがわかった

・自分の好きなことが明確になった

・人の役になって、感謝される経験ができた

・会社に頼らずに個人でお金をいただく経験ができた

もっとみる
【月刊チリツモ3月号】キャッシュレス時代の「使い方」「貯め方」お金の正解

【月刊チリツモ3月号】キャッシュレス時代の「使い方」「貯め方」お金の正解

忙しくて家計管理に時間をかけられない人へ。

「ごちゃごちゃになった家計を整理したい」

「時間をかけなくても家計管理ができるようになりたい」

「ムリなく貯まるしくみをつくりたい」

3月号の月刊チリツモは、こんなお悩みを解決します!

キャッシュレス時代、お得なキャンペーンにつられて支払い方法が増えれば増えるほど、家計管理は複雑に。

仕事家事育児とただでさえやることが多くて、忙しい毎日だから

もっとみる
【月刊チリツモ2月号】人生の充実度が貯まるお金の使い方

【月刊チリツモ2月号】人生の充実度が貯まるお金の使い方

あなたは、お金の使い方について考えたことはありますか?

特に、大きなお金を使うタイミングは人生のターニングポイントとなることも多いですよね。

たとえば、結婚、出産、子どもの進学などのライブイベント。加えて、なんとなく現状に違和感を持って新たな決断をするタイミングとなることもあるでしょう。

現状を変えるなら今だというタイミングでお金を使うのは、勇気がいることです。

でも、勇気を持って飛び込ん

もっとみる
月刊チリツモ裏側レポート

月刊チリツモ裏側レポート

月刊チリツモの裏側で書いたノート、やったこと、気づいたこと、次号に活かすこと、販売数、Xの活用法などなどをレポートにまとめています。

これは、完全に自分のためのレポート。頭の中全部です。

誰かに見られたいわけじゃないけど、noteに残しておきたいということで、少し高めの価格で設定しています。

まさに、サツマカワさんのようなnoteです。笑

このnoteに12か月分追記していきます。

月刊

もっとみる
【月刊チリツモ1月号】1000万貯まる人のお金の新ルール

【月刊チリツモ1月号】1000万貯まる人のお金の新ルール

貯金が1000万あればなにをしたいですか?

車がほしい。
家がほしい。
旅行に行きたい。
もしくは、子どもがもう1人ほしい。
働き方を変えたい。

人によって色々出てくるでしょう。

わたしが、お金を貯めて1番よかったと感じることは、理想の生活を手に入れるために挑戦ができることです。

お金が全てだとは思いませんが、間違いなく選択肢が広がります。

平日も休日もワンオペでへとへと、もっと家族の時

もっとみる