サンイーター@スタバ冒険家

スタバで人生をワンモアコーヒー❗️❗️

サンイーター@スタバ冒険家

スタバで人生をワンモアコーヒー❗️❗️

最近の記事

「継続」は、裏切らない。

2024年2月27日から 私は毎日 壁に向かって '1人で喋り続けています' それは 無料音声配信SNS stand.fm(スタンドエフエム)です。 毎日テーマを決めて 自分の考えを発信。 噛み噛みで。笑 初めてから約3ヶ月。 今日 '100回目の放送'を迎えます。 自分に拍手を贈りたい。 何故なら 話すことが苦手だと '勝手に思い込んでいたから' 私はこの3年で人生が大きく変化しました。 それは一度どん底まで落ちに落ちたから。 「あとは這い上がるだけ

    • 脱・コンフォートゾーン

      「申し訳ございません。  写真とタイトルに関係はございません。」 写真のどこかで見たような 体は子供、頭脳は大人の名探偵は 7年前コスプレが趣味、生きがい だった頃の私です。(懐かしくて泣ける!!)笑 いわゆるアニメヲタクだった当時の私は 'アニメを見る'だけでは満足できず 「コスプレって楽しそう。。」と思い 気づいたら江戸川コナンの衣装を Amazonでポチってました。 そう。 アニメを見るだけ、という 'コンフォートゾーン'から抜け出したのです。 「コンフ

      • 仕事って。。。

        仕事とはなんなんですかね。。。 辛いし、行きたくないし、眠いし、疲れるし 役に立ってる感じはないし、年収低いし。。。 愚痴は嫌いですが、事実です。 ・仕事は社会貢献 ・仕事は生きがい ・仕事はお金 ・仕事は暇つぶし ・仕事は地獄 人それぞれの仕事があると思います。 私は地獄。。とまでは言いませんが ストレス過多なのは間違いありません。 10年間サラリーマンをしてきましたが 仕事が楽しいと思えたのは ほんの僅か。 恐らく日本人の多数派ではないでしょうか。 昨日、

        • スタバ冒険記・沖縄編2日目

          スタバ冒険記・沖縄編1日目を 読んでくださった皆様 本当にありがとうございます。 旅行記と言えない変な内容にも関わらず 多くの方に読んでいただき、とても幸せです。 それでは沖縄編2日目 シンプルに、スマートに綴ります!(本当か?) 「皆様、旅行1番の楽しみは何ですか?」 グルメ?自然?カフェ?体験?乗り物?スタバ? どれも最高です。特にスタバ!!!笑 ただ、リアルな本音を言うと 旅行1番の楽しみ それは 「朝散歩です」 。。。は?(猫ミーム風) 旅行

        「継続」は、裏切らない。

          スタバ冒険記・沖縄編1日目

          「これを書きたかったからnoteを始めました」 私が発信活動をする理由は 'カタチに残るものを残したいから' '自分が生きた証を残したいから' 大袈裟と思われるかもしれませんが 大マジです。  noteでも何回か書きましたが 人生の終わりは分かりません。 突然ミサイルが飛んできそうになるし 突然大きな病気になるかもしれないし 突然震度6の地震がくるかもしれない。 だから私はいつ死んでもいいように 'カタチあるものをたくさん残したいです' もし私が居なくなっても 「

          スタバ冒険記・沖縄編1日目

          目的地はどこ?

          「スタバ日本47ヵ所全制覇やります!!」   それを達成したら? 「スタバ※ロースタリー店舗制覇します!!」 ※ロースタリーとは全世界に8店舗しかない  とにかく大きくて上質で、なんか凄いスタバ  日本には中目黒にあります。 それを達成したら? 「スタバシアトル1号店で働きます」 それを達成したら? 「、、、、質問、意地悪じゃない?」 冒険家サンイーターvs質問家サンイーターの  寸劇、大変失礼いたしました。笑 たまに私がズルズル考えることです。 「今が大

          後悔のない人生は可能か?

          「人生は一度きり!!」 「後悔ないように生きましょう!!」 ありふれた言葉。 自己啓発本やセミナーなどで よく出てくるセリフ。 私は一度病気で死にかけた経験があり その時から、毎日を全力で、生きています。 それでも 人生最後を迎える瞬間は '絶対、後悔があると思います' 何故なら ・やりたいことは無限にあるし  ・行きたいスタバも無限にあるし ・会いたい人も無限にいるし ・叶えたい夢も無限にある 「後悔の無い人生は不可能です」 私が好きな漫画'ワン

          後悔のない人生は可能か?

          立ち止まるか、進むか。

          「辛いなら休んでいいんですよ」 「キツいなら逃げていいんですよ」 「しんどいなら辞めていいんですよ」 昨今の日本でよく聞く言葉です。 そして ・お金を貯めてFIREしたり ・節約生活で仕事は最低限 ・無職でノンストレス生活 働くことが当たり前だった昔と今とでは 人々の人生の歩み方も大きく変わりました。 実際、書店ではマネー本や副業本が とても売れています。 「そんな風潮が、嫌いです。」 私は、'ゴリゴリのサラリーマン' 年収は平均以下、独身、中贅中肉 メンタ

          立ち止まるか、進むか。

          スタバが似合う男に。。。

          「今日もスーツがキマッてますね!!」 この言葉に私の疲れ切ったハートが 射抜かれました。。。 キャバクラではないですよ?笑 もちろん 'スターバックスです'。 毎日仕事で心と体が疲弊し 今日は泣きそうになりながら フラフラ無感情で地下鉄に乗り 自然と私の'サードプレイス' に向かっていました。。。 私は仕事中疲れてくると 姿勢が乱れ、身なりも乱れ、 言葉も乱れ、心も乱れる。 営業マンとして失格です。 今日はもう 「これ以上会社に居られない」と 心で叫び、逃げる

          スタバが似合う男に。。。

          冒険にかける思い。。。

          「旅行」 と、聞いて皆様は何を思い浮かべますか? グルメ、自然、宿、リフレッシュ、現実逃避 デート、家族団欒、交通、体験、スタバ、、、 人それぞれ、たくさんありますよね。 私の場合「旅行」(スタバ大冒険)は '新たな自分との出会い'です。 。。。はい カッコつけました。笑 でも本当なんです。。。 私は辛い仕事で稼いだお金を ほぼ全て「冒険代」に使っています。 それだけの価値を感じているから。 昨年10日間の有給を使い 仙台・大阪・京都・兵庫・東京・名古屋

          冒険にかける思い。。。

          何度でも。。。

          33年生きてきて、 何度落ち込み 何度凹み 何度絶望し 何度泣き 何度お酒に逃げ 何度立ち止まったか 分かりません。 おそらく楽しいことや幸せなことより 辛いことの方が多い人生です。 今日も仕事が全然進まず 自己嫌悪と倦怠感と虚無感に襲われ 家に直帰し、布団の中に潜りました。 私はXで 健康前向きでいきましょう!!と毎朝postし YouTubeではスタバ店舗紹介を爽やかに発信し スタエフでは毎日楽しく声の発信をしています。 でもリアルな私は 不健康後ろ向きな時もあ

          しんどい時こそnote。

          怖い。逃げたい。しんどい。辞めたい。 帰りたい。諦めたい。寝たい。投げ出したい。 それが 「月曜日の仕事」 毎週金曜日まで仕事して 最高の気分で土日を迎え また月曜日を迎える。 ごく普通のことだけど 私は月曜日の仕事が本当に嫌いです。 体が拒否反応を示し、会社にいたくない信号が 体から出て、すぐ外回りにいきます。(サボる) 前職の時は土日も働くシフト制だったので 曜日の概念がありませんでした。 だからこそ5日働いて2日休みまた5日働く サイクルに慣れないんです。

          しんどい時こそnote。

          極上の時間。

          朝気持ちよく目覚め 今日生きられることに喜び 観葉植物に水をやり お布団を畳み窓を開けて換気 勢いが強い水道の水を一杯飲み シャワーを浴びてヘアセットをし外へ出る 地下鉄まで快晴の眩しい光を浴びながら歩き お気に入りのドトールモーニングをいただく その後は快活クラブでONE PIECEを読み 行きつけの美容室でヘアカットをし 髪型をセットしていただき 昼からクラフトビールを飲みながら noteを自由に書く。 極上です。 極上の日曜日です。 時間もお金も何もかも気にせず

          大切なモノって。。。

          時間は有限。 時間は人生。 時間は命。 私はお金よりも時間を大切に生きています。 だから寝不足だろうと、疲労が溜まろうと やりたいことをやり、生きるようにしています。 近頃は仕事終わりに ・スタバで読書勉強 ・noteを書く ・Xの発信  ・筋トレ ・スタエフの発信 休日も ・スタバで読書勉強 ・スタバ大冒険 ・筋トレ ・自己研鑽 ・自己啓発 ・変な挑戦 など、まあ大忙しです。 3年前、'死ぬ思い'をしてから とにかく時間を無駄にしたくないんです。 だから私

          大切なモノって。。。

          勝利者は自分。

          じゃんけんはグーがチョキに勝ち チョキはパーに勝ちパーはグーに勝つ。 スポーツは点数や評価、スピードなどで 競い、鍛錬した人が勝つ。 営業成績は多くのクライアントと契約し 会社に利益をもたらした人が勝つ。 遊戯王カードはライフ8000ポイントを 先に相手から削ったデュエリストが勝つ。。。 「滅びのバーストストリーーーム!!!!!」 あ、また冒頭を長く書き過ぎた。笑 地球上では'勝ち負け'が多く存在していますが 一つだけ勝ち負けが存在しないものがある。 それは「人

          明日世界が終わるなら。。

          「世界が終わるまでは〜〜〜!!♫」 スラムダンクのエンディングみたいな タイトル失礼いたしました。 マイケル・ジョーダンはさておき。。。。 はい!!笑 冗談はさておき(こうやってオヤジになるのか) '明日世界が終わるなら今日どう過ごしますか?' よくある質問だし、現実味の無い質問ですね。 でも、この質問を真剣に考えると '今日の行動が変わります' いきなりですが 私は辛いことがあるとすぐ お酒に逃げようとします。 お酒を飲むと一瞬で脳にドーパミンが湧き 気持

          明日世界が終わるなら。。