Studie AG 森井

森井 直己|Studie AG 社長/CEO|1966年1月28日生まれ(馬面の午年)…

Studie AG 森井

森井 直己|Studie AG 社長/CEO|1966年1月28日生まれ(馬面の午年)|178cm73Kg | 横浜市港北区在住|大阪府富田林市出身(言語 関西弁)|趣味BMW(クルマ&バイク)|ヘルシズム(健康主義)|https://www.studie.jp/

マガジン

  • BMW道楽

    担当するBMWは、Studie Car Salesの在庫車輌も兼ねていたりもするので、言うなれば公式なBMW道楽です(笑)

  • 読みもの

    毎月、会計事務所さんから頂戴する会報から、金言をお裾分けする他力本願なシリーズですw

  • Studie Car Salesのはなし

  • stand.fm

    stand.fm配信まとめです♪

  • 四方山なお話し

    日常のちょとした気付きや思い付きを書き綴ってます。 旧ブログと重複してても気付かないふりをしてください(笑)

最近の記事

横浜→伊丹→神戸

新横浜8:07発の新幹線に乗って向かった先は新大阪。 新大阪からは神戸店の新天地である伊丹を目指します。 現店舗がある六甲アイランドを目指すには姫路行きに乗るのですが、 伊丹を目指すには宝塚方面新三田行きに乗ります。 あとで知ったのですが尼崎で福知山線に乗り換えでも大丈夫なようです。 大阪出身なんですけどこの辺りの土地勘がないもんで、汗 めちゃくちゃ遠い印象を持っていたのですが、 新大阪から立ったの6駅と思ったよりも近かったです。 ちなみにJR伊丹駅には初めて降り立ちまし

    • 令和6年5月の【読みもの】

      毎月最終の金曜日のStudie FMでは、 【読みもの】をお届けしております。 過去にnoteで書いていた読みものはこちらから。。。

      • オフィシャルパーソナルパートナー

        明日5月31日で第30期が終了します。 え!?今年が30周年だったの?ってなるんですけど、 元々12月決算だったのを5月決算に変更する際に、 年に2度の決算をした年があったので、 次の期が30期で来年を30周年としてカウントするのが正しいようです。 単純に考えても30年って長い年月なんですけど、 特に中小、零細企業にとっての30年ってとてつもなく長いです。 そんな長い道のりを歩み続けられているのは、 日頃から支えていただいているユーザーの皆さんのお陰に他なりません。 特に、

        • それ消耗品です!

          なんとなく長年使い続けてるモノってありません? 「なぜ使い続けているのか?」と自分に問うてみたら、 「壊れてないから」 「まだ使えるから」 といった理由しか思い当たらなかったりするんですけど、 ワタクシにとってそんなモノの一つが、 ベッドのマットレスだったりするんです。 いつどこで購入したかも覚えてないくらいですが、 神戸から引っ越してくる時に持ってきた記憶はあるので、 短く見積もっても10年以上は使い続けていると思います。 なので、完全に自分の体型に型押しされてしまっ

        横浜→伊丹→神戸

        マガジン

        • BMW道楽
          37本
        • 読みもの
          19本
        • Studie Car Salesのはなし
          100本
        • stand.fm
          37本
        • 四方山なお話し
          88本
        • 関西弁講座
          26本

        記事

          月曜日はStudie FMでまったりと♪

          早いもので5月も最終週になりました。 そんな月曜日はStudie FMなんか如何でしょう? 大した話はしてないが故にまったりできますよ!笑

          月曜日はStudie FMでまったりと♪

          残り福?

          早いもので5月も残り一週間を切りました。 5月末は弊社の決算日でもありますので、 早い段階から決算セールを開催しており、 在庫品に限りお得な価格で販売させていただいておりました。 お陰様で多くの方々にご利用いただいておりますので、 すでにお目当てのパーツをゲットされた方も多いかと思います。 でもね。。。 日本には古来から【残り福】という考え方があるんですよ! 残り福=人が取り残したものや、最後に残ったものの中には、思いがけず良いものがある。 よろしければ今一度リスト

          こら〜れ22

          晴天の下で最高のイベントでした〜♪

          こら〜れ22

          明日はこら〜れ22でお会いしましょう!

          富山に着きました、、、新幹線ですけど、、、笑 ワタクシは訳あって新幹線で富山入りしましたが、 デモかーは別便で富山に向かってますのでご安心ください!! BMW界隈では旬過ぎるG87 M2が、 こら〜れ22仕様でお目見えしますので、 是非会場でご覧くださいね〜!!

          明日はこら〜れ22でお会いしましょう!

          マンモスうれぴー!!笑

          店舗型の営業形態を主にしているので、 あまりイメージがないのかもしれませんが、 正式名称は株式会社スタディで法人格も持っております。笑 なので、ワタクシ的には決算月である5月〜7月が最も多忙で、 今日も朝からあちこち飛び回っておりました。 そんな合間のお昼前に会社に戻ってみると、 「キドニーの松崎さんからボク宛の荷物が届いている」と忰部くんに聞かされました。 ウチからキドニーさんへ納品物を送ることはあっても、 なかなか逆はないので恐る恐る開けてみると、、、笑 こんな素敵な贈

          マンモスうれぴー!!笑

          月曜日はStudie FM

          月曜日はStudie FM

          X7に試乗できるんですって!?

          BMW試乗会を開催最中な東京店ですが、 昨日と試乗車ラインナップが変わったんだそうで、 今日はなんとX7に試乗できるんですって!? お時間のある方はお気軽に遊びにいらしてください!!

          X7に試乗できるんですって!?

          週末のStudie AG

          今週末も多数のご来店を賜りまして、 誠にありがとうございますm(_ _)m 絶好の天気に恵まれた横浜ですが、 最高気温はとうとう29度にまで達しまして、 気持ちの良い週末になっております。 そんな中、デモカーのG87 M2は赤レンガに出掛けておりますので、 よろしければお立ち寄りください!! 東京店でもイベント開催中で、 BMWの最新車種である、 U06/アクティブツアラー218dとU10/X2の20iをご用意し、 試乗会を開催しておりますのでこの機会をお見逃しなく!!

          週末のStudie AG

          進化あるのみ

          「時代は巡る」 「ブームは10年周期」 「一周回って」なんて言いますよね。 ほぼほぼ60年近い我が人生を振り返っても、 そのようなことが多かった事実があるので、 確かにその通りなんだと思います。 でも、巡ってきた時、一周回ってきた時、 はたまた10年経って新たなブームが起きた時に、 そこに居なければ何も起こしようがないわけなんで、 そこに居続けられてるかどうかが大事なんだなと。 そこに存在し続けることができたからこそ、 その時代の恩恵を受けることを許させるのだと思います。

          進化あるのみ

          5月31日まで!!

          ホンマにしつこうて申し訳ないんですが、 今月は決算月で絶賛決算進行中でございます!! Studie AGは小売がメインで店舗型営業を主としておりますが、 FC、業販、通販と営業形態は多岐に渡っております。 ワタクシの場合は一応社長さんだったりもするもんで、 これに経営、財務といった裏方の仕事が加わったきて、 今が一年で最も頭がパンパンになっている時期だったりします。 故にお会いした際に目が吊り上がっていたりするかもしれませんが、 そんな役回りですのでどうかご容赦くださいm(

          5月31日まで!!

          RECAROキャンペーン!

          今週もホームページ更新が完了してますが、 皆様はもうチェックしていただきましたでしょうか? なんと!?RECAROキャンペーンが加わりましたよー!! 思えばワタクシが初めて手にしたRECAROシートは、 友人から譲ってもらった真っ赤なSRでした。 純正シートとは比べ物にならないホールド性能に感動してから、 すでにうん10年月日が経過しておりますが、 少しづつ進化を遂げながらSRの冠は健在です。 このほどこのSRが一新されまして、 完全たるニューモデルが登場してと言うことで

          RECAROキャンペーン!

          月曜日はStudie FM

          雨雲が日本列島を覆い尽くしているとのことで、 朝から雨が降り続いている横浜ですがそろそろ抜け出せそうですね! そんな長雨な月曜日は、 Studie FMを聴いてみてください♪笑

          月曜日はStudie FM