見出し画像

ヨーグルトの日

おはようございます
週の真ん中水曜日の朝です

昨日はずっと隣りの自治体にある
某団体から御依頼をいただいて
技能実習生の皆様に法的保護講習の
講師として入管法と労働法の講義
それから調べモノをしてから夕方に
事務所に戻り来客対応と申請書類作成

さて、今から179年前の1845年5月15日は
ロシアの微生物学者で植物学者である
イリヤ・メチニコフ氏が誕生した日だそうです

え、誰それ?といわれそうですが
このメニチコフ氏ヨーグルトを研究し
ヨーグルトが健康に良いと世界中に
初めて紹介をした方と言われています

そのメチニコフ氏に因んで明治乳業が
今日5月15日を「ヨーグルトの日」に制定

メニチコフ氏ブルガリア旅行中に
ブルガリアには長寿者が多い聞いて
その理由を調べたところ、長寿の要因が
ヨーグルト内の乳酸菌が老化の原因の
大腸菌を駆逐しているからである
ということを突き止めてヨーグルト
普及するきっかけをつくりました

メニチコフ氏はのちに免疫に関する研究で
ノーベル生理学・医学賞を受賞したそうです

ヨーグルトといえば真っ先に浮かぶのは
明治ブルガリアヨーグルト」ですが
この商品は1970年に大阪で開催された
大阪万博「ブルガリア館」で明治製菓の
スタッフがプレーンヨーグルトを試食して
感銘を受けたことがきっかけとなって
その商品としての開発が始まったそうです

明治製菓は日本最初のプレーンヨーグルト
明治プレーンヨーグルト」として発売
1973年に「ブルガリア」の国名を商品名に
使用することをブルガリア政府から正式に許可
現在の「明治ブルガリアヨーグルト」に
名称が変更されて現在に至っているそうです

明治ブルガリアヨーグルト」は
国内のヨーグルト市場の実に3割を占める
トップブランドとなっているそうで
私もたまにあの青い商品を買ってます(^^)

ただ今購入するのはほとんど
無糖プレーンヨーグルトかな

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

画像の引用 Katja S. VerhoevenによるPixabayからの画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?