そらてんママ

これまで、クックパッドでブログを書いてきましたが、こちらに。 宜しくお願いします。

そらてんママ

これまで、クックパッドでブログを書いてきましたが、こちらに。 宜しくお願いします。

最近の記事

花と虫さん

 安心してください。虫の画像は登場しません。  春バラの一番賑やかな時期は終わりましたが、すでに二番花のつぼみが上がり、早いものは花を咲かせています(トップの写真は少し前のジュビリーセレブレーション)。  昨年デビッド・オースチンからお迎えした、ジュードジオブスキュア。まだ若い株ですが、それゆえ元気!!沢山の二番花のつぼみを付け、シュートといって新しい枝も伸ばしています。  アプリコットクイーンエリザベスには沢山の二番花が咲いてます。我が家で一番の強健種、虫や病気にとこ

    • 初夏の陽気

       今年は暑くなるのが遅かった気がします。一昨日は流石に長そでではきついなぁ〜って感じた、暑い1日となりました。  我が家のバラさんたち、ひとしきり咲いて終盤をむかえています。1-2月の剪定から始まり、肥料を与え、病虫害を確認しながら、GWにやっと咲いたと喜ぶのはつかの間、2週間程でバラのピークは終わってしまいます。  その儚さ故にハマるのかもしれませんね。  一番花が終わってしまったのは淋しいところですが、ニ番花の蕾もあがってきています。  二番花は一番花とくらべ、小さく

      • 2つのバラ園

         バラの見頃の季節。週末は2つのバラ園に行ってきました。 ①デビッド・オースチン・ロージズのバラ園 土曜日はよいお天気。朝から出かけ散策。  9時半くらいに着いたのに、結構な人でした。   今年は個々のバラの写真は撮りませんでしたが、全景を少し。それでも人が映ってしまうので良い写真が載せられません。  バーバラコーヒーさんのキッチンカーが出店していて、こだわりのスイーツやサンド、ドリンクが売られています。  キュウリのサンドとレモンタルトを旦那さんとシェア。コーヒー

        • アプリコットクイーンエリザベスが開きました。つぼみもあって、これから楽しみです🌹

          バラが咲きました。例年GW初日に咲くことが多いのですが、今年はほんの少しだけゆっくり目。 写真はグラハムトーマス。他の品種も沢山の蕾をつけているので、これからが楽しみです。

          バラが咲きました。例年GW初日に咲くことが多いのですが、今年はほんの少しだけゆっくり目。 写真はグラハムトーマス。他の品種も沢山の蕾をつけているので、これからが楽しみです。

          お祝い

           ちょっと前になりますが、長男が20歳になりました。  家族皆が揃う、誕生日前日の夕飯時にお祝い!  右上の白っぽく映っているのもお寿司🍣  これ、4人でも残るんじゃない❓と話していたのが、ペロリ。  20歳前日ですので、ここは親もお酒をぐっと我慢😭  そして、誕生日を無事迎えた長男くん。  人として未熟な私です。子ども達に母親として育ててもらったみたいなもの。長男くんも大変だったと思いますが、ありがとう💕おめでとう🎉    20歳になった某日に真夜中からの宴会!

          初めての…

           先週はホワイトDAYがありましたね。  旦那さんからは、ロイヤルホテルのチョコレート🍫可愛い♥お味も色々あって、楽しみながら少しずつ頂いてます。  子どもたちからも、可愛いお届け物が。  これまでのバレンタインにも、子どもたちにチョコを渡してきましたが、ホワイトDAYのお返しは初めて。嬉しいものですね☺️  バレンタインとは関係ないけど、職場の方から頂いたお菓子もあまりに可愛い〜♥  春はお別れの季節ですね。とてもお世話になった方からの贈り物。  またお合いすること

          冬場は枯れたようになっていたオレガノケントピューティーから新しい芽が出始めました(左)。右はツルニチニチソウの花。寄植えのグリーンとして購入したものですが、地植にしたら旺盛につるを伸ばしています。花も可愛い! 雨は嫌いですが、今日の雨も春に向かうエネルギーにとっては大切なのかな?

          冬場は枯れたようになっていたオレガノケントピューティーから新しい芽が出始めました(左)。右はツルニチニチソウの花。寄植えのグリーンとして購入したものですが、地植にしたら旺盛につるを伸ばしています。花も可愛い! 雨は嫌いですが、今日の雨も春に向かうエネルギーにとっては大切なのかな?

          桃の節句

           3月3日はひな祭りでしたね。男子ばかりの我が家ですが、今年は日曜日と重なり家族皆で食卓を囲むことができたこともあり、ちらし寿司にしました。  クックパッドレシピにも、お世話になりましたよ。  沢山食べる男子ばかりの我が家には、揚げ物とか必要❓物足りないかと心配していましたが、どれも「美味しい♥」って、満足な様子。クックパッド様々です。ご馳走様です♪  そして、夕食と一緒に(正確には作りながら)いただいたのはこちら↓  甘いお酒は好きではありません。だから、あまりチュ

          今日は日差しは暖かなのに風の冷たい1日でした。 カインズで一目惚れしてお迎えしたお花。ローダンセマム アプリコットジャム。春らしいピンクに惹かれ…。沢山の蕾、これから咲いてくれるかなぁ。楽しみです。

          今日は日差しは暖かなのに風の冷たい1日でした。 カインズで一目惚れしてお迎えしたお花。ローダンセマム アプリコットジャム。春らしいピンクに惹かれ…。沢山の蕾、これから咲いてくれるかなぁ。楽しみです。

          梅を見に

           良い天気に恵まれた三連休の初日。南部梅林に行ってきました。 南部といえば南高梅の産地。  高速道路を北から走り、まず見えるのは有田みかんで有名なみかん畑。  一面のみかん畑をみながら更に車を南に走らせ、南部に近づいてくると、風景がみかん畑から梅林にかわります。  南部梅林は鑑賞用というより梅産業の副産物なのですね。花の少ないこの時期貴重です✨  梅の花は3月上旬頃にかけて順次開いていくようで、満開とはいかないものの、お天気に恵まれた三連休の初日ということもあり、すご

          でっかい冷蔵庫がきました!

           皆さんのブログで、沢山の節分を拝見しました。  新しい冷蔵庫が、その日に届いた我が家は節分どころでなく。  この前に使っていたものが10年。まだ使えそうでしたが、ところどころ割れたり、霜がついたりしてきたのでね。どうせ買うなら大きめが良いだろうと!  買う時に冷蔵庫スペースを測って、サイズOKなことを確認済みでしたが、当日の朝にコンセント位置の関係で食器棚をずらしたほうが良いだろうという話になり、バッタバタ。食器棚を動かすために棚の中身を出して…。  入居後10年にな

          でっかい冷蔵庫がきました!

          1月もあと少し

           比較的温暖なこちらですが、先週は寒かった〜。雪❄もチラホラ舞っていました。  今週からはまた少し暖かくなるのでしょうか❓もう、今年は寒波来ないのかな❓来ないといいな~。  暖かくなる前に済ませたかったバラ🌹の植え替えと剪定。  小さな鉢は簡単なのですが、大きな鉢が4つあり、それがなかなかの力仕事。運搬用には台車があるのですが、台車への積み下ろしや、土替え作業で腰を痛めてしまい、大きな鉢を一つ残したところで断念していました。一週間の休養後に腰の痛みが引き、最後の一鉢も先週の

          1月もあと少し

          今日はママ友さん4人と、久しぶりにお茶しました。私はアイスコーヒーと、りんごーるタルト。他のママさんは季節限定のシノワールを食べてて、そちらも美味しそうだったなぁー。喋る喋る、楽しい時間はあっという間ですね。 今日は暖かで、アイスコーヒーが美味しかった。 明日からは寒いみたい😑

          今日はママ友さん4人と、久しぶりにお茶しました。私はアイスコーヒーと、りんごーるタルト。他のママさんは季節限定のシノワールを食べてて、そちらも美味しそうだったなぁー。喋る喋る、楽しい時間はあっという間ですね。 今日は暖かで、アイスコーヒーが美味しかった。 明日からは寒いみたい😑

          小正月&待ち遠しい春

          小正月 15日は小正月ですね。皆様のブログでも沢山の小豆粥を拝見しました。  我が家も今年は、小正月に合わせて鏡開きを。一般的には1月11日の鏡開きですが、こちら関西では1月15日に行われることも多いみたいで、我が家はその年によってまちまちなのです。  飾っていた既製品の鏡餅を開封すると、小さなお餅がゴロゴロ出てきて(👆の画像)、固くなった大きなおもちを割る必要はありません。楽ちんですね。  年によっては小豆粥をいただきますが、今年は家族の好みで善哉にしました。  レシピは

          小正月&待ち遠しい春

          お節料理

           ↑画像はフォトギャラリーから拝借しました。  お正月には食べて、飲んで、桃鉄して過ごした我が家です。  今年はお節を注文しそびれちゃったので、作りました。  市販品ももちろん沢山入ってます😅一人づつの小皿料理も用意したのですが、そちらはお写真がうまく撮れず。  私のお仕事は連休明けからですので、もう少しゆっくり過ごす事が出来るかな?    新年早々に不安なニュースが駆け巡りました。  今も大変な状況で過ごしている方もおられることと思います。  心よりお見舞い申し上