マガジンのカバー画像

つぶやき・・・

190
日記的日々の雑感や、つぶやきなど
運営しているクリエイター

記事一覧

「アートとメルヘンと創作の森」最高レベルのアートプリントと額装を、複製画による低…

アートとメルヘンと創作の森のノスタルジック絵画です。 「遠き島を想いて」秋野あかね作 ¥…

うちの猫「チコ」2 チコは、少なくとも、もう二十五歳は超えていると思う元野良猫の…

投げ銭方式ですので無料で読めます。 うちの猫「チコ」は。 多分・・・。 少なくとも、もう…

550

コロナは終わっていない。現在進行形で、5塁移行後の半年だけで1.6万人超の方が亡くな…

5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死亡最近は、コロナ感染が報…

今年はじめての夏が来た!

とうとう来てしまいましたね・・・。 夏が! 今日は、湿度も高く暑くて、ことし初めての夏を…

電気に食品に物価高が止まらないから業務スーパーで買う

今年も、また去年と同じように猛暑らしいですね。 しかし、それに合わせるように電気料金も上…

「作家」という言葉のハードルは低い方が良い。

noteで、「作家」と名乗るのは。 ハードルが、少し高く感じるのでは何故でしょうか。 何故な…

某公共放送の放送受信契約を解約しました。理由は、経済的なことが一番ですが。その他にもあります・・・。テレビを処分ではなく売った。その2

投げ銭方式ですので無料で読めます。 母親がなくなって、公共放送の契約者名の変更や、足りなくなっていた数か月分の視聴料の支払いなどがあって。 書類を送るが、些細な不備があったとの事で、再度書き直しをして発送などしていると。(内心、そんなことぐらいいいじゃないかと思えるようなものだった) 公共放送の、集金員の方がやってきた。 それで、これこれこういう訳で、支払うことになっていると話すと。 今こちらで、支払って頂いても大丈夫ですとのこと。 いや、しかし書類ももう送ってい

有料
330

某公共放送の放送受信契約を解約しました。理由は、経済的なことが一番ですが。その他…

先日、某公共放送の受信料が負担になっているので、放送受信契約を解約しました。 理由は、経…

ボクの好きな曲🎶✨神聖かまってちゃん「ロックンロールは鳴り止まないっ」浜田麻里「…

いま、ちょっと、どうしてもやらなければならないボロ家のメンテナンスをしています。 メンテ…

ボクの好きな画 クロード・モネ 「ヴェトゥイユの画家の庭 」

 印象派の画家であるクロード・モネの、「ヴェトゥイユの画家の庭」は。 クロード・モネが、…

小説「煙」

中村さんは、僕が、最初に働き始めた会社を辞めて、二つ目に入った園芸会社にいた人である。 …

野草を食らう。野蒜、ハリエンジュ、雪の下。

たまに野草を食べることがある。 その中で、いちばん食べてうまいと思う野草は野蒜だ。 しか…

「僕のパソコン顛末記」その2・パソコンが壊れた。さて、どうする!

投げ銭方式ですので無料で読めます。 パソコンが壊れた。さて、どうする! 2024年2月7日、と…

550

「今日の自画像」画像生成AI「Bing Image Creator」に自画像を描いてもらったらこんな顔になりました・・・。

家の方では、まだ桜が元気に咲いていますが。 4月13日と言うのは、近年に比べるとかなり珍しいのではないかと思います・・・。 今回も画像生成AI「Bing Image Creator」に、自画像を描いてもらいましたが。 (Image CreatorにAIは使用されていないとの意見もあるようですが。MicrosoftのページでもAIとして紹介されているMicrosoft Edgeに、実装されている画像生成AI「Bing Image Creator」を今回も使用していますので