花と緑の社会実験室「soe!」

花と緑を活用した社会実験を通じて、世の中に埋もれているアイデアをカタチにしていくオンラ…

花と緑の社会実験室「soe!」

花と緑を活用した社会実験を通じて、世の中に埋もれているアイデアをカタチにしていくオンラインコミュニティです。 soeとは、social experiment(社会実験)の頭文字。花×○○、緑×○○ の化学反応を楽しむ場所です。 https://www.jouro.jp/soe

マガジン

  • 花×こども

    幼少期にお花に触れる機会を増やすことで、大人になっても、お花を身近に感じてもらうことができるのでは?お花屋さんの体験学習の場を提供することで、将来の職業選択の、きっかけ作りができるのでは? と考え、こども向けにワークショップを企画するプロジェクト。

  • 花×群生地

    全国に点在する花の群生地/自生地。これらを保護しつつ、その素晴らしさを知ってもらうためのビジネスプランを構築するプロジェクトです。

  • 花×独居老人(お花のお届け×お助けサービス)

    山梨県内を中心に、末永あとりさんが進めているプロジェクト。お花を使った高齢者見守りサービスを展開しています。

  • 花×サードプレイス

    不登校・登校しぶりの中高生の安心できる居場所を作りたい。 花や緑に触れながら、コミュニケーションをとることで、自分の存在や価値を見出せる居場所を作りたい。 そんな想いをもつ稲葉里美さんが、新潟県上越市内の中学校で、一室を借りながら、活動されています。

  • 花×茎

    廃棄されるお花の茎を活用した「STEMN-ステムン-」プロジェクト コンセプトや活動に共感していただけた方が集まるコミュニティです。 ※2023年4月以降、組織化予定のため、このコミュニティプロジェクトは閉鎖します。

最近の記事

soe!の遠足

こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 日頃からオンラインでコミュニケーションをとっているsoe!ですが、不定期で合宿や遠足も企画しています。 先日、メンバー数名で、東京都の「小石川植物園」「小石川後楽園」に行ってきました。 小石川植物園は、朝ドラ「らんまん」をご覧の方は、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、植物学発祥の地と言われています。植物学の父、牧野富太郎先生が35歳から72歳までの37年間、在籍していた植物学教室が、小石川植物園にあったからです。 園内

    • 7月の定例会&懇親会

      こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 先日、7月の定例会&懇親会をオンラインで開催しました。 7月から、新たに新メンバーが加わったため 自己紹介や各プロジェクトの説明や進捗状況のチェックからスタートし、懇親会では、各々が興味関心のある分野を自由に話し合いました。 ・プロデュースとは?プロデューサーとは? ・花×鍼灸師 ・花×サウナ ・いけばなの逆輸入戦略 ほか、さまざまな分野の話もでたのですが… 最終的には、もし植物が光合成を意図的にやめたら、私たちはどうなる?とい

      • 2023年4月~6月活動紹介/花×サードプレイス

        こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×サードプレイス】の活動紹介をさせていただきます。 花×サードプレイスって、どんなプロジェクト?ご自身の子育て経験や、長年看護師として働き、児童養護施設にも勤められた経験をもとに、稲葉里美さんが 進めているプロジェクトが「花×サードプレイス」です。 新潟県上越市内の中学校で、一室を借りながら、登校しぶりの学生に向けて、フラワーアレンジメントのワーク

        • 2023年4月~6月活動紹介/花×こども

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×こども】の活動紹介をさせていただきます。 花×こどもって、どんなプロジェクト?幼少期にお花に触れる機会を増やすことで、大人になっても、お花を身近に感じてもらうことができるのでは? お花屋さんの体験学習の場を提供することで、将来の職業選択の、きっかけ作りができるのでは? と仮説をたて、はなあそび講師の中村佳世さんがリーダーとなって、 こども向けに

        マガジン

        • 花×こども
          7本
        • 花×群生地
          5本
        • 花×独居老人(お花のお届け×お助けサービス)
          3本
        • 花×サードプレイス
          3本
        • 花×茎
          1本

        記事

          2023年4月~6月活動紹介/花×群生地

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×群生地】の活動紹介をさせていただきます。 こちらは、おもにボタニカルディレクターの青木さんが中心となって、進めている社会実験です。 花×群生地って、どんなプロジェクト?全国に点在する花の群生地/自生地。 これらの地球資源を保護しつつ、その素晴らしさを知ってもらうためのビジネスプランを構築するプロジェクトになっています。 群生地/自生地の保護は

          2023年4月~6月活動紹介/花×群生地

          2023年4月~6月活動紹介/花×独居老人

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×独居老人】の活動紹介をさせていただきます。 花×独居老人の「お花のお届け×お助けサービス」ってどんな事業?アトリエアトリ代表の末永あとりさんが、ご注文者様に代わり、 ご両親などの高齢者宅へお花を手渡しで届けに行きます。 それと同時に、1時間程度の“ちょっとした”お手伝いもする事業を展開しています。 “ちょっとした”お手伝いとは… 例えば、スマホ

          2023年4月~6月活動紹介/花×独居老人

          6月の定例会&懇親会

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 先日、6月の定例会&懇親会をオンラインで開催しました。 4月から、新たに新メンバーが加わったため 自己紹介から始まり、それぞれが興味関心のある分野で話し合いました。 今回、懇親会で話題になったテーマはこちら。 ・放置竹林の問題 竹炭は、消臭効果や湿度を調節する効果があると言われているそう。 土壌改良への効果、水質浄化への効果もあるにもかかわらず、その効力を知らない人が多いから、広めていくためにどうするべきか… 竹炭以外の有効活用

          花×○○、緑×○○。あなたは何を掛け合わせますか?

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 soe!では、花や緑を活用した社会実験を通して、世の中に埋もれているアイデアをカタチにしていこうと試行錯誤中です。 現在、立ち上がっているプロジェクト▶花×こども 幼少期にお花に触れる機会を増やすことで、大人になっても、お花を身近に感じてもらうことができるのでは?お花屋さんの体験学習の場を提供することで、将来の職業選択の、きっかけ作りができるのでは? と考え、こども向けにワークショップを企画するプロジェクト。 花あそび講師の中村佳

          花×○○、緑×○○。あなたは何を掛け合わせますか?

          新コンテンツ追加/ボタニカルディレクターを体系的に学ぶ

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 新年度の開始とともに、今週から植物学の父、牧野先生を題材にした朝ドラもスタートしましたね。たくさんの方に、花や緑の魅力が伝わることを願っているのですが… そんな植物に魅せられたメンバーが集い、さまざまな社会実験にチャレンジしているのが、オンラインコミュニティ「花と緑の社会実験室soe!」です。 本日は、soe!に新たなコンテンツを追加しましたので ご紹介させていただきます! そもそも、soe!の活動目的は、花や緑に関わる働き方の

          新コンテンツ追加/ボタニカルディレクターを体系的に学ぶ

          2023年1月~3月活動紹介/花×サードプレイス

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×サードプレイス】の活動紹介をさせていただきます。 花×サードプレイスって、どんなプロジェクト?ご自身の子育て経験や、長年看護師として働き、児童養護施設にも勤められた経験をもとに、稲葉里美さんが 進めているプロジェクトが「花×サードプレイス」です。 新潟県上越市内の中学校で、一室を借りながら、登校しぶりの学生に向けて、フラワーアレンジメントのワーク

          2023年1月~3月活動紹介/花×サードプレイス

          2023年1月~3月活動紹介/花×こども

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×こども】の活動紹介をさせていただきます。 花×こどもって、どんなプロジェクト?幼少期にお花に触れる機会を増やすことで、大人になっても、お花を身近に感じてもらうことができるのでは? お花屋さんの体験学習の場を提供することで、将来の職業選択の、きっかけ作りができるのでは? と考え、こども向けにワークショップを企画するプロジェクトになっています。 活

          2023年1月~3月活動紹介/花×こども

          小学4年生によるフラワーイベント@モザイクモール港北

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 soe!の運営メンバーであり、「花×こども」のプロジェクトを進めている 中村佳世さんの活動報告を、ご紹介します。 中村佳世さんは、この1年間、横浜市立勝田小学校の4年生の総合に携わり、 【はなあそび】をこどもたちに伝えてきました。 今回は、授業を受けてきた生徒たちによる、フラワーイベント。 この1年間の集大成をかざるイベントだったそうです。 イベントは、神奈川県横浜市にあるモザイクモール港北4階にて、2023年3/18(土)~1

          小学4年生によるフラワーイベント@モザイクモール港北

          2023年1月~3月活動紹介/花×群生地

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×群生地】の活動紹介をさせていただきます。 こちらは、おもにフラワーディレクターの青木さんが中心となって、進めている社会実験です。 花×群生地って、どんなプロジェクト?全国に点在する花の群生地/自生地。 これらの地球資源を保護しつつ、その素晴らしさを知ってもらうためのビジネスプランを構築するプロジェクトになっています。 群生地/自生地の保護は、

          2023年1月~3月活動紹介/花×群生地

          2023年1月~3月活動紹介/花×独居老人

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 花と緑の社会実験室soe!では、様々なプロジェクトが立ち上がっています。 今回は、【花×独居老人】の活動紹介をさせていただきます。 花×独居老人の「お花のお届け×お助けサービス」ってどんな事業?活動紹介「お花のお届け×お助け」の事業と並行して、週末はマルシェやイベントなどに出店したそうです。 イベントやマルシェでは、あとりさんが制作したフラワーアイテムを購入することができます。リピーターやファンも多いそうですよ♪ 山梨市の古民家

          2023年1月~3月活動紹介/花×独居老人

          ボタニカルディレクターの可能性

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 オンラインコミュニティ「花と緑の社会実験室soe!」の運営を2021年12月に開始してから、はや1年と少しが経過しました。 手探り状態でスタートしたコミュニティですが… ほんの少しずつメンバーが増え、各々がプロジェクトを動かす日々です。 「花と緑の社会実験室soe!」の詳細は、こちらをご覧ください。 上の記事でも述べている通り、 「花と緑の社会実験室soe!」の活動目的は、 花に関わる働き方の多様化を生み出すこと。 具体的にいえ

          ボタニカルディレクターの可能性

          2022年振り返り/花×サードプレイス

          こんにちは、運営メンバーの岩田紫苑です。 2023年1月に、オンラインイベントを実施しました。 トークテーマは、soe!内で立ち上がっているプロジェクトの1つ 「花×サードプレイス」について。 「花×サードプレイス」ってどんなプロジェクト?ご自身の子育て経験や、長年看護師として働き、児童養護施設にも勤められた経験をもとに、稲葉里美さんが 進めているプロジェクトが「花×サードプレイス」です。 新潟県上越市内の中学校で、一室を借りながら、登校しぶりの学生に向けて、フラワーアレ

          2022年振り返り/花×サードプレイス