マガジンのカバー画像

note大学読書部

1,241
読書好きの仲間が集まり、気軽に読書の和を広げて共有する。魔法の読書効果を広げて皆で楽しみましょう。
運営しているクリエイター

記事一覧

「狼と香辛料 Ⅲ」感想・ネタバレ

どんな本?『狼と香辛料』は、支倉凍砂 氏による日本のライトノベル。 文倉十 氏がイラスト…

斎藤一人さんと似ている、早逝したベストセラー作家。小林正観「神さまに好かれる話」

斎藤一人さんと似ている、早逝したベストセラー作家。小林正観「神さまに好かれる話」この本は…

「狼と香辛料 II 2巻」感想・ネタバレ

どんな本?『狼と香辛料』は、支倉凍砂 氏による日本のライトノベル。 文倉十 氏がイラスト…

毎日がこれっきり/木皿泉

木皿泉エッセイ最新刊です。木皿泉さんは夫婦脚本作家でNHKなどで活躍されてる大好きな作家で…

44

「この素晴らしい世界に祝福を! 6 六花の王女」感想・ネタバレ

どんな本?『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめ 氏による日本のライトノベルで、イ…

「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 2」感想・ネタバレ

どんな本?「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」は、謙虚なサークル 氏…

「この素晴らしい世界に爆焔を! 2 ゆんゆんのターン」感想・ネタバレ

どんな本?「この素晴らしい世界に爆焔を!」は、暁なつめによるライトノベルのスピンオフ作品で、アニメ化もされている。 この作品は、最強の魔法に憧れる一人の少女、めぐみんの物語を描いている。 物語は、紅魔の里という場所で始まる。 ここに住む紅魔族は、紅い瞳と生まれつき高い知力と魔力を持っていた。 その中に、紅い爆焔の魔法に魅了された少女がいた。 彼女の名はめぐみん。彼女は魔法学園・レッドプリズンに入学し、あの日見たあの熱を、輝きを、最強の魔法を、自分のものにすることを願っていた

一人さんが実際にやってきたことだけを書いた「斎藤一人 俺の人生」

一人さんが実際にやってきたことだけを書いた「斎藤一人 俺の人生」累計納税額日本一の超大金…

「この素晴らしい世界に祝福を! 5 」感想・ネタバレ

どんな本?『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめ 氏による日本のライトノベルで、イ…

「このすば 4」感想・ネタバレ

どんな本?『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめ 氏による日本のライトノベルで、イ…

「増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学」感想・ネタバレ

読んだ本のタイトル増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学 著者:森永卓郎 氏 (PR)よろしけ…

小説「狼と香辛料」感想・ネタバレ

どんな本?『狼と香辛料』は、支倉凍砂 氏による日本のライトノベル。 文倉十 氏がイラスト…

告白/湊かなえ

本書を読むきっかけは、映画で見て、松たか子さんの独演が素晴らしくて、このストーリーは湊か…

67

「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」感想・ネタバレ

どんな本?「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」は、謙虚なサークル 氏による日本のライトノベル。 この作品は小説投稿サイト「小説家になろう」で2019年10月31日から連載され、2020年7月2日からは講談社ラノベ文庫より刊行されている。 物語は、血筋と才能に恵まれず非業(?)の死を遂げた凡人の魔術師が、強い魔術の血統を有する王国の第七王子に転生し、気ままに魔術を極める無双ファンタジー。 主人公のロイドは、前世の知識と記憶と魔術への執念を武器に、恵まれた