SIFCA

シフカは新しい電子メディアのためのデザインやコンテンツ企画制作をする会社です。 設立当…

SIFCA

シフカは新しい電子メディアのためのデザインやコンテンツ企画制作をする会社です。 設立当初より、誰にでもわかりやすい優しいデザインを市場に提案しています。https://www.sifca.com

マガジン

  • スタッフの気になること

    「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーのまとめマガジンです。

  • シフカ極秘機密情報局

    株式会社シフカの極秘機密情報を垂れ流していくマガジンです。

  • SIFCA TALK

    シフカのデザイナーが、デザインに関することを取り留めもなく話すシフカトーク。普段は業務として答えを出すことに専念しているメンバーに、敢えて答えの出ないようなテーマを与えて話してもらう企画です。

  • シフカの質問箱

    シフカの質問箱に来た質問への回答集です。

最近の記事

6月のカレンダー【あじさい】

こんにちは。シフカです。 6月のカレンダーを作ってみました。 是非お使いのスマートフォンの壁紙にお使いください。 祖母の家の玄関にはあじさいが植えてあり、淡めのピンク、水色、紫と綺麗なあじさいが咲き誇っていました。梅雨でジメジメして憂鬱な気分も祖母の家の前を通る度に見える綺麗なあじさいで気分が晴れたことを思い出しながら描き上げたカレンダーです。

    • スタッフの気になること ・ 5月 第5週

      こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。自称五月病患者の皆様は六月病への切り替えをお忘れなきように。 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ AI、知財の学習なら原則規制せず内閣府が発表した「AI時代の知的財産権検討会」の中間とりまとめによると、AIが知的財産を学習する段階では原則として規制されないことが決定されました。この理由は、AIによる創作物が「人の発明」と見なされるためです。しかし

      • シフカに入社しました!新しい環境になって思うこと。

        新年度が始まり、 もうすぐ5月が終わりますね。 新社会人の皆さんは5月病にかかっていませんでしょうか…(そんなことを言っている私も新社会人ですが…)シフカのnoteを読んでくださっている方、はじめまして。今年の3月に大学を卒業し4月からシフカに入社しました。有坂(ありさか)といいます。出身地は長野県で見渡す限り山に囲まれた田舎で育ちました。そして2年前に上京し大学ではグラフィックデザインを学んできました。 この記事はこれからシフカに入社したい

        • スタッフの気になること ・ 5月 第4週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。あれ?もしかして夏?暑くない…? 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ Copilot+ PCマイクロソフトが「Copilot+ PC」と新型Surfaceを発表しました。この新ブランドのPCは、オンデバイスAI「Windows Copilot Runtime」を搭載し、複数の言語モデルを動作させることができます。特に注目される機能「Recall」

        6月のカレンダー【あじさい】

        • スタッフの気になること ・ 5月 第5週

        • シフカに入社しました!新しい環境になって思うこと。

        • スタッフの気になること ・ 5月 第4週

        マガジン

        • スタッフの気になること
          133本
        • シフカ極秘機密情報局
          33本
        • SIFCA TALK
          3本
        • シフカの質問箱
          5本

        記事

          Vision Proはこれからどうなるのか

          こんにちは。シフカです。 届いた興奮冷めやまぬまま書いた前回の記事から1ヶ月が経とうとしています。時間が経つのは早いものですね。円安が進んで、お得な時期に購入できたのではないかと勘違いし始めている今日この頃です。 そろそろ日本国内でも発売されるかもと噂されているVision Proですが、中には存在すら忘れられているという話も聞こえるようになってしまいました。 この記事を読んでいる人の中にも、すでに使い道が思いつかずに埃を被っている人もいるかもしれません。正直、自分のデス

          Vision Proはこれからどうなるのか

          スタッフの気になること ・ 5月 第3週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。去年は人類史でもっとも暑く、今年はそれよりも暑くなるかもとか… 新しいボジョレヌーボーか? 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ Google I/O 2024Googleの開発者会議「Google I/O 2024」で、「Gemini」を活用した機能が多数発表されました。特に注目されるのは、Googleフォトに追加される「Ask Photos」と

          スタッフの気になること ・ 5月 第3週

          デザイン力を身につけるには

          GWも終わり、また忙しい日々が戻ってきました。4月からデザイナーとして新たなキャリアをスタートさせた皆さんも毎日必死にデザインと向き合っていることと思います。そういった方へのアドバイスを以前記事にしていますので、ぜひ参考にしてください。 さて、新人や若手のデザイナーの中には「デザイン力を身につけるにはどうしたら良いのか」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな悩みに応えるような記事は既にたくさんありますが、シフカでもデザイナーとしての再確認を兼ねて、デザイン力を身に

          デザイン力を身につけるには

          スタッフの気になること ・ 5月 第2週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。新しいiPad、値段がほぼパソコンじゃん… 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ IC-LightControlNetの開発者であるイリヤスフィール氏が「IC-Light」を発表しました。「Imposing Consistent Light」を意味するこのプロジェクトは、テキストや背景条件に基づいて前景画像の照明を再現することが可能です。ユーザーは

          スタッフの気になること ・ 5月 第2週

          GWに観た映画からオススメの3本をイラストで紹介

          こんにちは。シフカです。 長いようであっという間にGWも終わってしまいましたね。そろそろ体もお休みモードから、いつもの仕事モードに戻ってきたころでしょうか。皆さんはGWをどんな風に過ごしましたか?旅行やお出かけなどアクティブな休日でしたか?それとも家でゴロゴロまったり系でしょうか?映画好きの多いシフカでは、お家で映画三昧なスタッフが多いようでした(笑) 今回はそんな映画好きのスタッフの中から、イラストチームの2人にGWに観た映画からオススメの3本を紹介してもらいたいと思いま

          GWに観た映画からオススメの3本をイラストで紹介

          5月のカレンダー【スズラン】

          こんにちは。シフカです。 5月のカレンダーを作ってみました。 是非お使いのスマートフォンの壁紙にお使いください。 フランスには5月1日に大切な人へスズランの花束を贈る「jour des Muguets」という習慣があるのをご存知でしょうか。スズランを受け取った人には幸福が訪れると言われています。毎日見るスマホの壁紙にピッタリなのでは!と思い5月のカレンダーはスズランのモチーフに選びました。

          5月のカレンダー【スズラン】

          スタッフの気になること ・ 4月 第4週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。GWが来るぞー!!! 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ Meta Horizon OSMetaは、MRヘッドセットのOS「Meta Horizon OS」をオープン化し、他の企業が独自のヘッドセットを開発できるようにすると発表しました。この取り組みには、ASUS、Lenovo、Microsoftが提携しています。ASUSはゲーミングヘッドセット

          スタッフの気になること ・ 4月 第4週

          シフカ極秘機密情報 第三十三稿「時間旅行するならどこに行く?」

          ナンテコトダー キミツジョウホウガ リュウシュツシテ シマッター こんにちは、シフカです。まあ、漏れてしまったものは仕方ありませんね。 今回は、一緒にシフカに隠された極秘情報を見ていきましょう。 ・・・ 我々は、社内調査の一環として、旅行について極秘調査することにした。もうすぐゴールデンウィークだ。ゴールデンウィークといえば国内外を問わず旅行を楽しむ時期だが、もし究極の旅行があるとしたら、それは間違いなく時間旅行だろう。時間を自在に行き来できるなんて人類の永遠の夢と言っ

          シフカ極秘機密情報 第三十三稿「時間旅行するならどこに行く?」

          スタッフの気になること ・ 4月 第3週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。真夏日?エイプリルフールは終わりましたよ。え、冗談じゃないの… あー 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ 彫刻家から庭師へDan Shipper氏のAIと創造性の未来についての見解が面白かったので紹介します。彼によれば、人間はしばしば世界が静止していると考えがちですが、実際には世界は常に変化しています。最新の言語モデル Claude 3 Opus

          スタッフの気になること ・ 4月 第3週

          高度なインタラクティブUIを作れるツール「Rive」を使ってみた

          こんにちは。シフカです。 今回は、インタラクティブに特化したグラフィックツール「Rive」の体験レポートです。Riveを使えば、複雑なことをしなくてもインタラクティブなUIや高度なモーショングラフィックスを生み出すことができます。 実際にゲームなどインタラクティブなコンテンツを作っている人はもちろんのこと、単調に動くプロトタイプや動画によるデモでなく、もっとリアルに操作してもらえるデモを作りたいUIデザイナーにもおすすめかもしれません。実際に作ってみた2つの作例とともに体験す

          高度なインタラクティブUIを作れるツール「Rive」を使ってみた

          UIデザイナーがVision Proを使ってみた!

          こんにちは。シフカです。 ついに、ついに、ついに!シフカにApple Vision Proがやってきました!発売日に購入することは叶いませんでしたが、社内の強力な助っ人の登場により少し遅れてではありますが無事購入することができました。要所要所でUSアカウントは必要なの…?アメリカの住所…?購入経路は…?クレカが通らないんだけど…ぐぬぬぬぬ…となることもありました。紆余曲折する中、先人たちが残してくれた情報を主に成し遂げることができました。ありがとうございます。先人たちに感謝で

          UIデザイナーがVision Proを使ってみた!

          スタッフの気になること ・ 4月 第2週

          こんにちは。シフカです。 今週も1週間おつかれさまです。少しづつ花粉が落ち着いてきましたね。 「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。 ・・・ UdioUdioは、直感的で強力なテキストプロンプトを用いて、お好みのスタイルで素晴らしい音楽を作成し共有できるアプリです。ジャンルやスタイルの幅広い範囲を探索でき、多言語でボーカルを作成することが可能です。曲の長さを調整し、イントロやアウトロを指定してトラックを完成させ、

          スタッフの気になること ・ 4月 第2週