山川俊司 @放送作家系noter

テレビやラジオの世界で「放送作家(構成作家)」と呼ばれる仕事をしてます。 文字を扱うプ…

山川俊司 @放送作家系noter

テレビやラジオの世界で「放送作家(構成作家)」と呼ばれる仕事をしてます。 文字を扱うプロフェッショナル…の端くれです。 [考察][見解][創造][喜怒哀楽]をテーマに己の気の向くまま毎日noteを投稿中。 mixi歴は17年。 ハイボールが大好きな【昭和レトロ】のオジサンです。

マガジン

  • 令和時代のテレビ考察

    現役の放送作家から見た”今”のテレビについて、色々と語っています。

  • Life-log

    人生の記録。 日記、生き様、思うことなどをツラツラと投稿していきます。

  • 放送作家マガジン

    【放送作家/構成作家】にまつわるネタを投稿してく不定期連載マガジンです。 この職業をやってきたうえで私個人が感じたことを綴っていきます。 インターネットで調べてもなかなか出てこない情報や、企画書の最新事情なども語っていきます!(予定) 将来、作家を目指している方や、作家に興味のある方に見て頂ければ幸いです。 ちなみに…1年以上「現役」を続けられている方は見てもしょうがない内容だと思いますので…絶対に買わないで下さい! (オジサンが偉そうに語っているのが恥ずかしいので)

  • YouTube

    YouTubeについて思うことを記していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【サイトマップ】 記事一覧 ※5/31更新

「山川俊司のnote」 目次 << 現在、1400投稿以上! >> #自己紹介 は コチラ から! 【note】攻略語りnoteで収益化したい方、必見……か!? ✅【note】 で マネタイズできた人 ✅【note】の最適な投稿時間 ✅フォローは【等価交換】なのか? ✅【有料note】 文字数と値段のバランス ✅【有料note】 の価値 ✅【note攻略法】 自分は何者なのか? ✅【Z世代】 は長文を読めない? ✅【note memo】 バズった記事 ✅私が 【毎日投稿

    • 今さら! 『R-1グランプリ 2024』の私的感想

       約3ヶ月間、『R-1グランプリ 2024』は放置プレイしていた。  というのも… 優勝者の結果を 先に知ってしまい 見る気が失せた  から。  生放送で見ない限り、大型お笑い賞レースの情報を遮断するのって難しいよね。  誰かしら&何かしらの媒体が絶対にスピード勝負で報じてしまうわけだし。  で、報道バラエティに携わる以上、そうしたニュースサイトをチェックしないわけにはいかないので、どうしても優勝者の記事が目に入ってしまうのだ。  基本、スポーツとかって「結果」の情報だ

      • 「コンビニのトイレ」と「キャッシュレス化」の相関性?

         ネットで度々議論になっているテーマらしい。  基本的には【性善説】な…。  「トイレを維持するのにもお金がかかっているんだから商品を買うべき!」な論調の考え方の人が多いように思う。  ただ一方で、「トイレ開放して商品を絶対に買えってなら、そもそもトイレを貸し出さなければいい!」という偏った考えを持つ人もいなくはない。  自分的には「トイレを借りた毎度ではないが、なるべくそのコンビニで商品を買うようにしている」かな?  別に無理やり買う必要は無いが、ふとコンビニへ寄りたい

        • 宮迫博之さんの出演NG問題についての独自考察

           先日、元「雨上がり決死隊」の宮迫さんが地上波復帰…という動画を5月28日にYouTubeで投稿。  ところがどっこい!  2日後の5月30日には、一転して収録したものがお蔵入りが決定となったようで。  その経緯は5月31日にYouTube動画で投稿。  ネットの記事にも散々取り上げられた。  ここでは『東スポ』の記事を見ながら振り返ってみることにする。  ゲストとして出演するはずだったのは、千葉テレビで6月3日に放送されるはずだった  という番組。  「どこでや

          有料
          100
        • 固定された記事

        【サイトマップ】 記事一覧 ※5/31更新

        マガジン

        • 令和時代のテレビ考察
          59本
        • Life-log
          888本
        • 放送作家マガジン
          68本
          ¥990
        • YouTube
          61本

        記事

          「自分の正義」と「他人の迷惑」

           いつものようにYouTubeを見ていた。  そしたら…  とコメント欄に書き込みがあった。  なんてんだろ…「おしつけ」が酷いよね。  そういう危険も全て承知したうえで、自然と一体になれるキャンプを楽しんでいるわけだし、「キャンプ場」という施設があるわけだし。  つまり、この書き込んだ人の論理で言うなら…  …と、ことごとく現代文明を否定することになるだろう。  書き込んだ方…あなたはもちろん、田舎で木造のみで作られた家で脱プラスチックなどの生活をしているんですよね

          「自分の正義」と「他人の迷惑」

          え!? コロナ禍の時、100円ちょいだったよな? いつの間に1.8倍の値段になってたんだ?? メスティンでご飯炊いて缶詰カレーかけて…安くて美味かったのに。 こんなんなら「吉野家のカレーでいいか」な気分になる。 いわしの蒲焼きとかも信じられない値段だもんな。 クリビツテンギョー!

          え!? コロナ禍の時、100円ちょいだったよな? いつの間に1.8倍の値段になってたんだ?? メスティンでご飯炊いて缶詰カレーかけて…安くて美味かったのに。 こんなんなら「吉野家のカレーでいいか」な気分になる。 いわしの蒲焼きとかも信じられない値段だもんな。 クリビツテンギョー!

          「チーズチミチュリソースハンバーグ定食」を食べた! スライスチーズみたいのが乗ってくると思ったらチーズ牛めしに使うやつ! やっぱり美味かった!! …はず?(だいぶ酔っ払っていたので) 別に半熟玉子も付けたので、若者風に言えば「優勝」ってやつか!? かなりご機嫌になるメニューだな。

          「チーズチミチュリソースハンバーグ定食」を食べた! スライスチーズみたいのが乗ってくると思ったらチーズ牛めしに使うやつ! やっぱり美味かった!! …はず?(だいぶ酔っ払っていたので) 別に半熟玉子も付けたので、若者風に言えば「優勝」ってやつか!? かなりご機嫌になるメニューだな。

          「チミチュリソースハンバーグ定食」が美味しすぎるので、目玉焼きを乗せた「エッグチミチュリソースハンバーグ定食」にも挑戦。 うわ!こっちも激ウマ!! ただ、目玉焼きよりも半熟玉子の方が合っているかも!? チーズ乗せバージョンもあるが、チーズの味が濃すぎないかな? ぜひ試してみたい。

          「チミチュリソースハンバーグ定食」が美味しすぎるので、目玉焼きを乗せた「エッグチミチュリソースハンバーグ定食」にも挑戦。 うわ!こっちも激ウマ!! ただ、目玉焼きよりも半熟玉子の方が合っているかも!? チーズ乗せバージョンもあるが、チーズの味が濃すぎないかな? ぜひ試してみたい。

          とても些細なことではあるが… 【ガスト】

           2週間ほど前に『ガスト』の「山盛りポテトフライ」のソースが有料化した記事を書いたが。  種類が増えた中、まだ未開拓のソースだった「ハニーマスタード」を味わいに店舗へ。  そこでタブレットをポチポチしていたらソースの選択肢が増えていた!  「何事!?」と思ってよーく見てみたら…。  俺はあまり気にしていなかったが「ポテトフライをマヨネーズで食べる習慣が無い!」「ケチャップだけ欲しいのに!」という人が店舗にクレームをつけたんかな?  にしても、「マヨケチャ」を起点として、随

          とても些細なことではあるが… 【ガスト】

          深夜の完食図鑑・275食目 「チミチュミリソースハンバーグ定食」

           我々、日本人がまだ見知らぬ海外の料理を発掘し続ける『松屋』。  マレーシアの「ルンダン」とか…  ポーランドの「ミエロニィハンバーグ」など…  次々と新商品を投入する中!  今週に発売が開始されたのは【アルゼンチン】発祥の料理。 「チミチュミリソースハンバーグ」だ。  こうして並べてみると、最近はやたら肉料理が多い気がするが…。  まぁいい。  70円引きの割引クーポンが配布されているうちに試食せねば!  ちなみに、ライスが特盛り無料なので最大値で注文。  8

          深夜の完食図鑑・275食目 「チミチュミリソースハンバーグ定食」

          【丸亀製麺】 サイレント値上げ…なのか!?

           俺が全うどんの中で一番好きかもしれない 冷やしぶっかけうどん  ハマったキッカケは…おそらく2000年代前半。  当時、テレビ朝日(アークヒルズ)でも仕事をしていて、TBSから六本木一丁目方面へ向かう道路に『ふるさと』という讃岐うどんのお店があって。  (現在は跡形もない)  確か「麺通団」とかが流行りだした頃かな?  あとユースケ・サンタマリアさんが主演の『UDON』なんて映画もあったっけ。  とにかく、世間で讃岐うどんブームが盛り上がっている時に、安いし上手いしで

          【丸亀製麺】 サイレント値上げ…なのか!?

          深夜の完食図鑑・274食目 「ヤンニョムチーズ牛丼」

           某スナックで飲みの帰り。。  『松屋』か、深夜料金を取られるようになった『すき家』か、の二択。  結局『すき家』へ向かうこととなった。  キングシリーズを(俺に)食べさせたかったらしいが、某スナックでインスタント麺を茹でてネギを散らしただけの謎の素ラーメンを食べさせられたため「うなキング」は遠慮させてもらった。  で、代わりに注文したのが…  「マシッソヨ」(←で合ってる?)そうなこちらの一品。  「チーズ牛丼」の亜種。  この「チー牛」もイケてないんだろうか?

          深夜の完食図鑑・274食目 「ヤンニョムチーズ牛丼」

          ”アレ”をホテルに? 【ビジネス】

           自分の生きざまをVLOGにして公開する…俺が「人生系YouTuber」と呼んでいる人の中にフカセンさんという方がいる。  その方が昨年末に地元でオフ会を開いていた。  本当は行きたかったが、年末の仕事とかが立て込んでいて残念ながら不参加となってしまった。  で、仕事の他に行けなかった理由というのが… 飲んだ後に 泊まる場所が無い  ということだった。  会場となったお店の付近に、ちょうどいい値段で泊まれるホテルが見つからなかった。 ★後日、ちゃんと探したら…  

          ”アレ”をホテルに? 【ビジネス】

          『ガスト』で昨年も食べた「海老と蒸し鶏のコク旨冷麺」をいただく。 クーポン使って750円だが「もうちょい量が欲しいな…」と。 味はわりと好きなタイプなので、あとは量さえあればリピート確定なんだけどな。 実にもったいない。 コチュジャンを全部入れて激辛にして食べ、ヒーヒー言ってる。

          『ガスト』で昨年も食べた「海老と蒸し鶏のコク旨冷麺」をいただく。 クーポン使って750円だが「もうちょい量が欲しいな…」と。 味はわりと好きなタイプなので、あとは量さえあればリピート確定なんだけどな。 実にもったいない。 コチュジャンを全部入れて激辛にして食べ、ヒーヒー言ってる。

          美味しい【汁なしラーメン】の見分け方

           今月…「まぜそば」や「油そば」といった「汁なしラーメン」を食べる機会があった。  味としては、前者の「台湾まぜそば」のが好みだったし美味しかった。  ただ、以前に別な店で「油そば」を食べたことがあったが、コッチの油そばは「台湾まぜそば」に負けないぐらい美味しかった。  で、「同じ【汁なしラーメン】なのに何が違うんだろう?」…と考えた結果、1つの結論にたどり着いた!!  それが……!! 具材の細かさ  なのではないのか…と!   実際、美味しかった「台湾まぜそば」を

          美味しい【汁なしラーメン】の見分け方

          深夜の完食図鑑・273食目 「油そば」

           先日、新宿の『紀伊國屋書店』に買い物に出かけた。  その帰り道に発見してしまった看板…。  1ヶ月にたった1日しかない【値引きDAY】の日に店の前を通ったのも何かの運命!  味見してみることに。  入ったのはコチラのお店。  (個人的には)あまり聞いたことのない店名ではあるが。。  値引きに惹かれたのか、数人の待ちが出ていた。  その行列の接続し、待ち時間に外観をチェック。  すると…  動画の撮影に関して「ダメでは無いが勝手に撮影するな」との張り紙が。  過去に

          深夜の完食図鑑・273食目 「油そば」