マガジンのカバー画像

コラム「お笑い貧困問題はこう解決する!」

17
発展途上職業「お笑い」のいかに懐が寒い事情を書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

雑談「今のお笑いて何故やり甲斐がないのか?」

兄 今のお笑いて遣り甲斐がないと思ってて

聞き手 尖ってますね。

兄 まずメリットが少ない。あれをすれば賞レースに評価されるもない。かといって準決勝行っても生活できない。

聞き手 まあ、希望はないですね。

兄 しいてある程度の実力があれば、芸能人と共演できる・・けど、マージンが発生する事でもない。

聞き手 そうですね。

兄 その一方、YouTuber。

聞き手

もっとみる
雑談「食品ロス」

雑談「食品ロス」

兄 芸人としては流しやってお金を出さない奴てのはいましてね。

聞き手 はい。

兄 芸人が好きでないのか食えなくも良いと思ってる人ているんですよ。

聞き手 けしからんですね。

兄 そんな人を更正しようも更正する義務も私にはないわけで

聞き手 はい

兄 流しとは別にこの度新しい事業を始めようと思うんですよ。

聞き手 なんですか、それは?

兄 それは芸

もっとみる
ブルーオーシャン

ブルーオーシャン

ブルーオーシャンとレッドオーシャンという言葉がある。

レッドというのはプランクトンがたくさんいる状態。

つまり、市場として競争率が高い。

一方、ブルーオーシャンというのは殆どプランクトンがいない状態。

つまり、市場として競争率が少ない状態を表していて

どのビジネスマンもブルーを目指すことによって

収入をあげているのだと

僕が読んだ本に書いていた。

なるほど、ではコレを我々のような芸

もっとみる
芸人支援を謳う会社

芸人支援を謳う会社

芸人や夢を追いかける人を僕らは応援しますといった会社にたまにフォローされるのだが

その度に思う。

果たして、芸人がどれだけ大変かを芸人経験あるのかないのか不明な会社が僕ら芸人をサポート出きるのか?

何年前にそういった類いの説明会に参加したことがある。

まずは用紙に芸歴やプロフィールをご記入お願いいたします

と若い社員に言われて

説明を聞いたら「我が社でYouTube動画サイトを立ち上げ

もっとみる

某ラジオの仕事

元カノが持ってきたラジオの仕事がようやく今年の9月で満期を迎える。

勿論、僕は絶対に契約解消です。

相方のMさんが引き続きやりたいなら僕だけが脱退する考えだ。

元カノが活躍すると色んな人にPRできると言って持ってきたが

「15分で2000円払わないといけないのかよ」

てお話から僕は乗る気もなかった。

そして

「何万人が聞いてるんだよ」

とも言われたが、YouTubeのような再生回数

もっとみる

雑談「お金はあると思われたい。」

兄 投げ銭ライブで投げ銭を出さない人の気持ちがわからない。

聞き手 払う価値がないのか。

兄 僕もたまにそう思うけど、自分はどんな場合でも払うよ。言葉って実は自分にぶつけてるようで価値がないってやつは周りからも価値がないと思われてるから絶対に価値があると思って少しでも出す。

聞き手 ほとんど保身的な意見だけどね。

兄 保身だけど、やっぱり金がないのかなと思って可哀想に見えちゃ

もっとみる

雑談「我々の漫才は他よりも暗いのか?」

兄 以前、師匠に"テンション暗いよ"と言われてね。

聞き手 はい。

兄 理由は自分でもわかってるのよ。

聞き手 そうなんですか?

兄 一つ目の理由、相方が元々すこぶる根暗だから。

聞き手 人間不信感が出てますね。

兄 僕は明るく出来るけど、相方は末期ですね。

聞き手 そうなんですか?

兄 僕の明るさで引っ張ってくるのかなと思った時もあったのですが

聞き

もっとみる

雑談「乞食呑み」

兄 芸人さんがよく皆さんやられますけど

聞き手 何ですか?

兄 僕は乞食呑みが好きじゃありません。

聞き手 乞食呑みて何ですか?

兄 公園や路上でビール缶を開けて打ち上げを始める事です。

聞き手 路上ライブならぬ路上打ち上げみたいなですね。

兄 つまり、そういう事です。

聞き手 その路上打ち上げの何がダメなんですか?

兄 一言でいうと、みっともないじゃない

もっとみる

雑談「やっぱりライブは好きになれん。」

兄 今日は新ネタを卸にライブに出ました。

聞き手 どうでした?

兄 やっぱり好きになれない。聞き手 なれないですか?

兄 エントリー費はかかる。エンディングまで居ないと尖った奴みたいに思われる。

聞き手 そんな風に思われるんスか?

兄 お金、時間からしてやはり効率悪い。

聞き手 そうですか。

兄 個人的には2時間もいいかな。企画もあっていいけど、トータルで9

もっとみる

芸人のギャラ事情

1児の父の芸人さんがヤフーニュースに載ったのは知っていたが

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181213-01527265-sspa-soci

改めて見ると

身につまされる思いになった。

ネタで評価をうけてもテレビに出ても

懐に入るギャランティは

我々が夢をみたものと遥かに想像を越えるくらい下回っていて

これが独身なら好き勝手に出

もっとみる
赤字続きなのに私がライブをやる理由

赤字続きなのに私がライブをやる理由

自らの反省をぎゅっとして言うなら

私の人生なぞ、自ら損して得をえるような運命ばかりだ。

私の主催ライブは常に赤字だ。

夜中1時に後輩の女芸人「ちゃんと計算して主催をやりなさい!」とラインが飛ぶくらい赤字(笑)。

なぜ、赤字なのにやるからというと一言でいうから

基本自己満足の割合が多いからじゃないかな。

もし、ちゃんと真剣に儲けばかりを考える人なら主催はこうするだろう。

まず区の施設を

もっとみる

お金の話

某芸人で月収2万円だと知ってショックを受けた。

月収2万円なんて普段我々が貰ってる1ヶ月の漫才協会の公演の給料と一緒ですからね。

もしかしたら視聴者によっては

あんだけテレビ出てて20000円なんて嘘でしょ!?テレビ的に盛ってるでしょう?と思う視聴者もいると思うが

内藤たかっしーさんから色々聞いた話だとあながち嘘ではないと思う。

しかし、テレビに出てる人でも儲からないなんて夢のない話です

もっとみる

コンテストの評価

とろサーモン久保田さんの例のインスタライブ事件。

審査員の評価に対して罵詈雑言を吐くというライブが公開されて

M-1としては後味の悪い終わり方になってしまった。

色んな先輩が謝るなか、某芸人さんのツイッターでは

「本当の事を言っただけで謝る必要はない。それで叩かれるて、今の時代はヤバイ。芸人の言うことは真に受けるな。」

と書いていたが

打ち上げという場所で撮影したことが更に影口感が強く

もっとみる