見出し画像

松屋「キムカル丼」の上で最高の仕事をする海苔はまるで・・

大学生の時、20代で東京で働いていたとき、松屋にしょっちゅう通っていました。


頼んでいたのは大体が「キムカル丼」大盛り。
キムカル丼は素晴らしいです。焼肉屋さんの味がします。



ほんのり炭火焦げ感のあるカルビと、シャキッとしたキムチと、甘辛い絶妙なタレがしみたご飯と。さらにデフォルトで付いている味噌汁。

それらが主役かと思っていたのですけど、今ようやく気づいたのが「上に乗ってる海苔」がかなり良い仕事をしている。あの海苔があるのとないのとでは、雲泥の差です。


「キムカル丼」から海苔を引いたら、「ル丼」くらいになってしまいます。「ル丼」誰も頼みません。ネーミング的に身体に悪そう。



物理的な面積は小さいけれど、全体に壮大な影響を与えている。
爆笑問題の田中さんみたいです。


爆笑問題は太田さんがキーかと思われがちですが、田中さんが相当大きな役割を果たしています。


爆笑問題太田さんの伝説シーンみたいな映像をYou Tubeで見ると(数年前のダウンタウン松ちゃんとの初共演とか)、太田さんが暴れているように見せかけて、実は田中さんが大いに煽って大いに止めるフリをして面白い画に仕上がっている。

(止めているように見せかけて、火にガソリンをドボドボ注いでいる)



小さいけれど影響力は大きい。キムカル丼の海苔のような、爆笑問題田中さんのような人間になりたいなと思いました。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?