しまま

漫画を描く社会人です。

しまま

漫画を描く社会人です。

最近の記事

  • 固定された記事

”漫画を描きたいって言え!!”

描”き”た”い”!”!” ・・・・ こんにちは、何者でもない社会人しままです。 今回は、私が漫画を描くことになった”きっかけ”について話していきたいと思います。 子供のころ、みんな一度はあこがれた漫画家ですが、実際に漫画を描いたことのある人ってなかなかいないですよね? それでは、私が漫画を描くことになったきっかけについて御覧じろ。 ◇導入何事も始めるにあたっての”きっかけ”はあります。 例を挙げると、村上春樹は大学卒業後のある日、明治神宮球場でプロ野球の試合を見ている時に

    • StableDiffusion入門

      こんにちは、何者でもない社会人しままです。 今回は、流行っているAIでのイラスト生成についてお勉強してきたので、それをまとめています。 それでは、学習の軌跡を御覧じろ。 ◇はじめにとりま、AIで画像生成ができるところまでやろうと思います。 AIでの画像生成サービスはいろいろあるものの、課金制だったりサービスの方針を示したドキュメントが不足していたのでスタンドアロン(手元のPCでの実行)方式を採用しています。 課金といっても大きな額ではないので払ってもよいのですが、後者のドキ

      • 漫画の勉強②

        こんにちは、何者でもない社会人しままです。 今回は、漫画を描き始めるにあたってのお勉強したので、復習として印象に残ったことをまとめてみました。 それでは、学習の軌跡を御覧じろ。 ◇導入前回、以下の知識が足りないと思ったので、そこを勉強。 漫画創作の工程 アイデアの出し方 キャラの作り方 物語の作り方 ◇漫画創作の工程あの有名なトキワ壮を冠するサイトがあったので、ここを参考にする。 以下の手順らしい。だいたい聞いた通り。 プロットとネームのでき次第で面白さはほぼ決

        • 漫画の勉強①

          こんにちは、何者でもない社会人しままです。 今回は、漫画を描き始めるにあたってのお勉強したので、復習として印象に残ったことをまとめてみました。 それでは、学習の軌跡を御覧じろ。 ◇導入勉強するにあたって、イラストを学んだときと同じようにYouTubeで情報発信している人を探してみたら結構な数が出てきたのでその人たちの動画を見てみようと思う。 Hyde Channel 】元週刊少年漫画家ペガサスハイド 通称:ペガ兄 https://www.youtube.com/@Hy

        • 固定された記事

        ”漫画を描きたいって言え!!”