志磨こねこ・しまこねこ

キナリ杯をきっかけにnote更新中。 気になること、好きなこと、自問自答など、忘れない…

志磨こねこ・しまこねこ

キナリ杯をきっかけにnote更新中。 気になること、好きなこと、自問自答など、忘れないように書いています。 海辺で暮らしたい山に住んでいる50代ライター。 フォロー、アンフォローはごゆるりと。 Twitter:https://twitter.com/shimakoneko22

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こんな学校に通いたかった -広島県教育長・平川理恵-

2020年2月7日にNHK朝の情報番組・あさイチで「広島県教育長・平川理恵」さんの特集がありました。子どもの未来を見据えて、子どものための教育改革に取り組むかっこいい広島県教育長です。番組への反響は大きかったようでその後3月27日に再放送もされていました。 学年混合クラス、学校内フリークラス、高校入試の内申点比率を減らす、行きたくなる図書室作り、全寮制公立中高一貫校など次々に教育改革を進めているんだそうです。 小学校の授業風景がすごく楽しそうで「こんな学校に通いたかった」

    • ありがとうございました

      今年もnoteを読んでいただきありがとうございました。2021年はなかなか筆が(?)進みませんでした。頭の中がまとまらない時期だったからでしょうか。そんなときもあるさと猫と遊びながら読書をしていました。 全然書いてないなと思っていましたが、noteからの記録によると109本投稿していたようです。たくさんのスキをいただいてありがとうございました。また書こうという励みになります。 来年はいろんなことをしながら、記事にしていきますね。来年もよろしくお願いいたします。 2021

      • 自分もまわりも自由に  

        2021年ふり返り今年は驚いた一年だった。夏に両親を見送り、春には猫まで脳梗塞であっという間にあの世へ旅立った。 母親はいつもと同じように「おやすみ」と布団に入ったのが最後だったため、文字どおり呆然。父親は老衰死だったので、少しずつ心の準備をしながら自宅で看取りをできたのがせめてもの幸いだった。 自分にとっては一大事でも、朝になれば太陽は昇り、夜になれば月は輝く。そんなときでも犬の散歩に朝夕行くという、ささやかな習慣の繰り返しで日常にもどれた。 昨年のいまごろは、ままなら

        • 私も「選挙に行かない若者」の一人でした

          二十代の頃は選挙と聞いても「ふ~ん、投票しても何も変わらないでしょう」と思ってまして、ほとんどパスしていました。ところがここ二十年ほどはしっかり投票に行っています。なぜかというと、もっと暮らしやすくなるといいなと思っているから。 たとえば、 ・最低賃金やお給料を上げてほしいな ・子どもへの手当を増やしてほしい ・返済無用の奨学金もっと増やして ・アルバイト、派遣労働者、フリーランス、パートにも雇用保険がほしい ・もっと国会議員に女性が増えるといいな などの要望があるから。

        • 固定された記事

        こんな学校に通いたかった -広島県教育長・平川理恵-

        マガジン

        • 200サロン島便り
          96本
        • あらかると
          189本
        • ひとり問答
          31本
        • 30日noteマラソン・マガジン
          304本
        • 田舎暮らし
          29本
        • ライターあれこれ
          26本

        記事

          父親を看取ったら死への恐れはなくなった

          お久しぶりです。 父親は8月20日に自宅で天寿を全うしました。老衰でした。父親の願い通り家から旅立てて安堵しています。最後はすーっと穏やかに息を引き取ったのがなによりでした。 もし今「自宅で看取りをしたいけどできるんだろうか」と不安になっている方の参考になればと書いてみます。 最後の3週間いよいよ食べられなくなりました。父親の場合はアイスクリーム、ゼリー、コーンスープのどれかを食事のたびに2口だけ。好きだったチョコレートやサイダーもまずく感じて口にできなくなりました。あの

          父親を看取ったら死への恐れはなくなった

          老衰を目ざして最後まで自宅で過ごせるのか

          父親も家が大好きで最後まで自宅にいるのが望みです。住みなれた安心感が大きいようです。私もできるなら最後まで家にいたいなと思うため、自分の老後の予行練習を兼ねて父親を家で介護中です。 母親が亡くなったばかりですが、このところ父親の体調はすぐれません。毎年夏になると食欲は落ちるのですが、今年は特にひどくほとんど食べられない状態が続いています。なんだか食べる元気をなくしてしまったようです。 訪問看護師さんから毎週1回点滴をしてもらうのですが、「入院すれば毎日点滴を受けられますよ

          老衰を目ざして最後まで自宅で過ごせるのか

          喪主とゴーストバスターズ

          10日前に母親が亡くなりました。前日まで普段と変わりなく、夕飯後に「お休み」といって眠りにつきそのまま逝きました。91歳の見事なピンピンコロリです。同年代のご近所さんからは「家でそんな風に最後を迎えたい」とうらやましがられています。 喪主としてはただただびっくりして通夜葬儀を執り行いまして、現在はいろんな手続きに追われ中です。市役所の届け出、通帳の停止、お寺への連絡、引き落とし関係の連絡、お世話になった方へのごあいさつなどあわただしいです。 「もっとこうすればよかった」と

          喪主とゴーストバスターズ

          夜ふかしは 肌の天敵 脳にもわるい 気づけばウトウトしちゃってる 猫がひざで眠る至福の時ですが、私も寝るとします。

          夜ふかしは 肌の天敵 脳にもわるい 気づけばウトウトしちゃってる 猫がひざで眠る至福の時ですが、私も寝るとします。

          できないの向こう側

          昨日のつぶやき、 を実践してみました。 「できる、できる」と唱え続けて1週間続けた結果、ぶじに仕事が完了です。よかった。自分にとっては今までに書いたことのない分量で、途中「ホントに1週間で終わるかしら」と不安もよぎりました。 でも最近は今までやったことないことをしてみたい気持ちが強いので、「できないかもは思い込み」「できる、できる」と紙に書いて自分で自分に言い聞かせたらなんとかできました。 集中力がつくというラムネを食べながら、YouTubeで集中力のつくBGMを聞き

          できないの向こう側

          できるとできない どちらも思い込みだとしたら 限界は自分でつくっている どうしたいかだけ

          できるとできない どちらも思い込みだとしたら 限界は自分でつくっている どうしたいかだけ

          湿度とやる気と集中力

          朝デスクに座ったら、気分は重く仕事のやる気も出ない。体もだるいし、空気もじとりと体にまとわりつく。時計の湿度を見てみると72%、空気も重いはずだ。外は激しい雨だしと除湿機のスイッチをオンした。 1時間ほどしたらやる気と集中力が戻ってきている。しかも体も軽くなった気がする。湿度を見たら66%。もしかしてやる気と集中力と湿度にはなにか関係があるの? エアコンなどの空調メーカーのダイキン工業によると、 室温28℃でも湿度を55%以下に保てば快適性が向上し、さらに40%以下であ

          湿度とやる気と集中力

          なりたい自分のふりをする

          「未来のなりたい自分を決めて、逆算しながら1年後、半年先、来月の目標を決めましょう」とよく聞くのだけど、うまくいったためしがない。細かく決めるのが苦手なのか、集中力がないのか。ずぼらな性格には向いてないのだろうか。 だったら、未来になりたい自分にいまこの瞬間からなりきってみるのはどうだろう。例えば、「ダラダラしないでもっと時間を効果的に使える人になりたい」なら、「私はタイムマネジメントのプロである、時間を効果的に使うのは得意」となりきる。 サボりたいときや、ついSNSを長

          なりたい自分のふりをする

          野性味が強いので週末は外にいたい

          理想の働き方は平日はライター仕事でパソコンをカタカタ、週末は青空の下風を感じながらの畑や庭仕事。なのに今週末は来週の納期に間に合わせるためパソコンの前に座りきり。 外は青空、体を動かしたい。裏の雑木林で増え始めた竹が巨大になる前に切りたい、草も刈りたい、畑の草も抜きたい、ついでにたき火もしたい。したいことだらけ。 これは、試験の前になると勉強じゃなくて片付けをはじめてしまうパターンなのかも。早く仕事をかたづけたい。ガンバレわたし。

          野性味が強いので週末は外にいたい

          もう7月とまだ7月 仕事をしてるともう半年終わったのかと驚く 一方、介護をしているとまだ7月かと時間の流れはゆっくり なんとなく介護はあと10年かなと思っている 10年たてばお二人とも100歳 大往生ですな

          もう7月とまだ7月 仕事をしてるともう半年終わったのかと驚く 一方、介護をしているとまだ7月かと時間の流れはゆっくり なんとなく介護はあと10年かなと思っている 10年たてばお二人とも100歳 大往生ですな

          PCで腱鞘炎になりそう

          どこに出しても恥ずかしくないチビです。友人の中では一番背が低く、身長は150センチです。高校時代には153センチあったはずなのに、猫背のせいか年とともに3センチ消えました。 背が低いのが原因なのかデスク、イス、キーボードの高さがしっくりきません。調べてみるとタイピングの時には肘が90度になるのがいいようです。私の場合は肘の位置がデスクの高さより低くなってしまいます。手のひらが肘よりも上がっている状態で手首はいつも下がってます。 動画でタイピングを見てみると上手な人は手のひ

          PCで腱鞘炎になりそう

          自分の世界を広げたい

          近頃なんだかキュウキュウ感じる カプセルの中にいるような息苦しさ 知らない間に勝手に壁をつくっているような 何だかわからないけど軽やかに壊していきたい どうしたらいいのかわからないので 昨日と少しだけ違う行動をしてみる 指一本分だけでも広がるといいな 私の世界

          自分の世界を広げたい