見出し画像

2020ベガルタ 「トップ下」というポジション

べがキャン△

こんにちは。

ベガルタは、あったかい糸満での一次キャンプまっさかりですね。選手がTwitter上でイチャイチャしているのを(・∀・)ニヤニヤしながら眺めているアカウントがこちらになります。尊い。(オンシーズンだとなかなか見れない光景ですからね。)

さて、そんなキャンプ情報で、今季の取り組みがチラホラ聞こえてきました。

まあ、この時期は戦術の落とし込みというより、フィジカルコンディションを上げていくことが主眼に置かれてますから、正直話半分ぐらいに聞いてます。本田圭佑の移籍話ぐらいに思っておくのがちょうどよろしいかと。

とはいえ、新シーズンが待ち遠しいサポ心理としては、そういうドライな目線プラス踊る阿呆になってもいいかなと。

兵藤(=兵さん)と佐々木(=匠)がトップ下での起用を試されているようで、わりと情報量の多いトライに思えます。まずは、4-2-3-1を試していること。そして、そこに入るのは兵さんと匠ということです。

4-2-3-1とトップ下について

昨季、3-4-2-1と3-1-4-2の3バック系、4-4-2、4-4-1-1の4バック系が採用されてました。同じく4バック系統ではあるのですが、4-2-3-1になると明確に「1トップ」「トップ下」「ウィング」の役割が必要になります。ただし、4-4-2系統でもあるので、親和性高く、選手への落とし込みに時間がかかるといったネガティブはなさそうです。

そのなかで、1トップ後方のポジションであるトップ下は、セントラルMFと中盤をコントロールしたり、ライン間でボールを引き出したり、FW同様にゴールを求められるなど、多機能的なポジションになります。(だからこそ香川や本田みたいにやりがいを感じる選手がいますけど)

ただ難しいのは、1トップにキープできる選手がいないと後方からの援護までの時間を稼ぐことができなくなります。2トップならどっちか片方が相手DFのマークを引き付けられますが、1トップだとDFからするとターゲットが1枚ですからそういった難しさもあります。ベガルタのFWについては、長沢やジャメ、加入したアレシャンドレや赤﨑もいますが、1トップタイプかは微妙なところがあります。(どちらかといえば2トップの片割れ)なによりキープ鬼の石原先生がいないのは痛いと思います。

そうなるとトップ下には、半分ぐらいその役割を期待するしかないです。ただ、兵さんも匠もズラタン・イブラヒモビッチではないので、いわゆる「テク」でボールを奪われないようにするしかないです。

兵と匠

兵さんは、昨季、セントラルMFでビルドアップ全権を任されたこともありますが、松下が安定してから、特に4-4-2になってからはサイドハーフ(ウィング)で起用されていました。もともとアタッカー的な要素もある選手ですし、守備の強度のことを考えると、激務のセントラルMFよりは、2列目の方が力を発揮してくれると思います。

匠は、今季から山口からレンタルバック。サポ待望の背番号じy…ではなく、28番をつけて帰ってきました。匠のテクニックについては言わずもがなですので、トップ下候補に名乗りを上げるのはそう難しくない話だと思います。あとは、J1の守備強度のなかそのテクニックを披露できるか、きちんと「良い立ち位置」を取れるかがポイントだと思いますし、彼自身の、成長幅だと期待しているので、思う存分このキャンプから暴れてほしいなと、首脳陣を困らせてほしいなと思います。

個人的な感情を言わせてもらえるとしたら、どちらがいいかはかなり難しいです。サポ心理としては「キングダム・匠」を期待したいですが、重圧で潰したくないですし、「攻防の兵」がかなりいい線いくとは思いますが、試合途中で流れを変えられるところを切り札的に使いたいような…

王様は誰だ

まあ正直なところ、2人ともフルシーズン・フル出場できるコンディションが整えられるのかを考えると厳しい面があると思いますし、2人で1ポジションを維持するイメージの方が想像しやすいです。あとは、トップ下であるならクエンカや関口、ミチもできると思いますし、余裕があるなら守備強度の高い松下でもかなりいいかなと思ってます。世界的にも人気ポジションですし、今季はこのポジションにつく選手のパフォーマンスがチームのパフォーマンスに繋がりそうな気がします。(実は、2人とも左サイドハーフとトップ下に同時起用して左ハーフスペースを大渋滞させるやり方もありだなと妄想してますが、まあやらないでしょう。(笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?