SeY ~息子の海外🇩🇪挑戦~

2024.7~18歳(高卒)の次男が🇩🇪で⚽️チャレンジ予定。⚽️をしている息子が大好きなお…

SeY ~息子の海外🇩🇪挑戦~

2024.7~18歳(高卒)の次男が🇩🇪で⚽️チャレンジ予定。⚽️をしている息子が大好きなおとんのつぶやきを書けたらなと思います💦

最近の記事

今やること:Record:16

こんばんわ 息子が帰国してから1週間あまり 今回の帰国の最大の理由… 領事館でビザを申請すること 観光ビザでドイツに渡り そのまま現地の外人局で 申請する方法もあったが 息子は日本で取得ことを選んだ そして昨日に領事館へ申請に行った…が 提出物に不備があり 郵送する必要がある 職員さんとの会話でも あまりいい感触が得られなかったらしい そこは どうなるか分からないので とりあえず送るもの送って 結果を待つしかない ダメならダメで次の方法を考えるだけ

    • 一旦帰国:Record-15

      日本時間5/27 22:30 1日かけて息子が無事帰国しました 日本に到着して早速 人身事故による鉄道の遅れ 某国のミサイルによるJアラート 早く🇩🇪に戻りたいと文句タラタラ これから約1ヶ月間 再度🇩🇪に渡るための準備に追われそう 来月早々のビザ申請 まずはこれが終わらないと始まらない 今回のトライアウトで 手を怪我してきたみたいで そちらの治療も またバタバタしそうですね…… とりあえず今夜は ゆっくり寝てください ~ドイツ🇩🇪挑戦20日

      • 練習参加が終わって:Record-14

        昨日の夜練習で 今回のドイツでの練習参加が終わりました 1週目は4連休にぶち当たり観光 2週目はハンブルグから 1時間ほどの地域のチームでの練習参加 3週目はラピツィヒ近くの地域での練習参加 そして今日 2日後の帰国に備え ハンブルグ近郊に戻るらしいです おそらくそこで 代理人とのミーティングが行われると思います 今回の練習参加期間で 息子は今までに味わったことがない経験をし 人とぶつかり 自分ともぶつかり 様々な問題と葛藤し 過ごしていたと思います

        • 決断:Record-13

          昨日に6部チームのトライアウトを終え その日のうちに結果がLINEで送られてきた そして今日 LINEで着信(親子のグループLINEで)があり 今…非常に悩んでる 自分としては○○(挑戦)に行きたいが 代理人は△△(まずは…的な)を推してくる という内容だった どちらを選んでもステップアップを睨んでの 決断に変わりは無いのだが ゴールキーパーというポジョンの特性上 意見の分かれるところはある 私たち両親と 親密にしてくれてるサッカー関係者の意見は 同じだった そ

          移動:Record-12

          5部のチームでの練習最終日 キーパーコーチに 一度見てもらいたいと期待して練習場へ向かったが…… やはり今日も不在だったようです 練習も自主練程度だったらしく 結局、監督だけで判断できずに トライアウトは終了 明日の朝、列車で5時間かけて移動し 夜には次のチームのトライアウトを受ける予定のようです 残り滞在期間7日…… 少し、親の方が焦ってますね…… ~ドイツ🇩🇪挑戦13日目~

          10日が経って:Record-11

          いよいよ今回の滞在期間の半分がすぎました 進展は… はっきりいってゼロです 元々声を頂いてたチーム(6部)の事情により テストが滞在最終週となったことから 慌てて他のチーム(5部)にコンタクトを取り 練習参加させてもらっている 首脳陣からは高評価を貰っているらしいが キーパーコーチが気まぐれで 練習に姿を見せないため 最終決断されないというもどかしさ 明日このチームでの最後の練習… ここでコーチが来なかったら このチームでのテストは終了です 明後日は移動して 6部

          トライアウト初日:Record-10

          昨日の夜待ちに待ったトライアウト、 とは言っても 目的で来たチームではない、 ひとつ上のリーグのチーム 練習後に連絡が来た。 ※息子のLINE引用 「今日行ったチーム結構繋ぐチームやから 試合ではいいプレーできて 監督からは評価もらえた。 でもシュートゲームは全然止めれやんかったからやばい。」 と、こんな感じです。 チームサッカーに対応出来たことは 良き良き。 シュートはその国のレベルや 日本人とは違うシュートが飛んでくるだろう。 そこは慣れて行ければ…と思う。

          トライアウト初日:Record-10

          いよいよ:Record-9

          昨日まで自主練と街中でのちょっとしたドイツ語勉強。 元々トライアウトを お願いしていたチームから連絡あり 21日からとなったらしい ところが今日になって急遽 ひとつ上のカテゴリー…… オーバーリーガのチームに見てもらえることに 早速今日の夜に行くみたいだ そろそろ行ってるのかな 言葉の壁は上も下も変わらない いや レベルが上がれば上がるほど言葉は必要か それでも少しでも上で 少しでもレベルの高いところでやれた方がいいと思う さらに上へのチャンスは広がるだろうし 練

          ドイツ入国から現在まで:Record-8

          息子がドイツに着いたのが日本時間5月8日20時頃 そこから代理人と会い代理人の家での生活を送っている。 タイミング悪くドイツに渡った日が 4連休の初日ということもあり 週末までは代理人と過ごすか 近くの公園でボールを蹴っていたらしい 寝泊まりは代理人の家を利用させてもらっている。 そして週明けの今日…… アポイントを取っているチームからの連絡が来ずステイ…… チーム状況が悪い等が重なり遅れている模様 急遽ひとつ上のカテゴリーのチームにもコンタクトを取ってもらっているこ

          ドイツ入国から現在まで:Record-8

          ドイツ入国:Record-7

          日本時間20時半頃に 無事ハンブルグ国際空港に到着し、 少し怪しまれながらも 切り返しのうまさで イミグレを通過したそうです。 その後、 代理人の到着が遅れるそうで その間にSIMの切り替えを行おうとしたら できないよ… と慌てた声で連絡が笑 笑い出してしまったが これはやばいと気づき 2人で色々調べました。 ある方のnoteでの解決策が 見事ヒットし なんとか開通できて良かった💦 この後は代理人と会い そのままシュヴェリーンかベルリン近郊へ移動すると思われます。

          出発当日:Record-6

          息子の出発の朝を迎えました フライト時刻は関空23:45 ドバイでトランジットしてハンブルグへの長旅 少し早いけど家族全員で関空方面へ向かいます 両替や最終の買い物、あとは銭湯...笑 早速向かうので今回はここまで 出発後にまた報告します ~ドイツ出発✈️まであと16時間~

          着々と:Record-5

          昨日5/4… 朝4時に起き先祖供養をして、その後伊勢神宮へ。 8時半には参拝を終え アウトレットへ行き最終の買い物。 夕方には帰ってきて 息子は一旦バイトへ行き バイトを終えてから荷造りを始めた。 今回は3週間程の渡欧... だけど預け荷物のスーツケースも 手荷物のスーツケースもパンパン笑 ここに来て7月の渡欧時の荷物の心配💦 スーツケースもワンクラス大きいのが必要かな。 出発は5/7 23:45 ドバイでトランジットしてハンブルグへ✈️ あと2日、準備に追われます

          いよいよ5月:Record-4

          今日から5月となり GW真っ只中の方もいるでしょう。 私たち夫婦は明後日から遅めのGW。 そしてその間にいよいよ息子の🇩🇪旅立ち… と言っても 今回は練習参加のため3週間ほどの滞在ですけどね。 それでも今までいつもそばにいて 少し足を伸ばせば観に行ける会場でサッカーをしていたのが正直寂しいがすごく羨ましくもある。 日本という檻を出て 見知らぬ土地、言語、食文化、人間というところで新しい挑戦をする! それを自分で思いつき、誰になんと言われようとここまで進めてきた。 羨ま

          ゴールキーパーについて:Record-3

          ゴールキーパー... 素人ながらにも ゴールキーパーも色々なタイプがある と感じる。 ピッグセーブが得意な選手 ゲーム作れる選手 キックが得意な選手 などなど...。 息子はどのタイプ? 間違いなく2番目の選手だ。 90分間声を出し続け 声で味方をゲームのように動かす。 そう… ビッグセーブの前にシュートを打たせないように味方を動かす。 それは攻撃時も同じ。 小学校のチームで チームの失点は全てキーパーの責任と叩き込まれた。 それが息子のプレイスタイルと

          ゴールキーパーについて:Record-3

          高校卒業まで : Record-2

          一応進学校でして💦 昨年の後期が始まった頃から…… 先生方からは総スカン(笑)。 知り合いのサッカー関係者の方に詳しい方を紹介いただき、 年末に東京でミーティング。 その後は現地ドイツにいる代理人とのミーティングを現在まで定期的に実施。 全て息子1人で進めてる💦 高校の方は新年あけてからは登校日以外は登校しなくてよく、 バイトをしようとするも…ここでも苦難が。 進路の決まっていない生徒はバイト禁止、車校禁止......??? 大丈夫ですか? 息子が自分で決めた挑

          はじめまて :Record-1

          こんにちは いきなりですが次男が⚽️海外(ドイツ)挑戦します。 その挑戦について親目線で書いていけたらなと。 今日は息子のプロフィールを。 保育園の頃からサッカーを始め、 小学校は偉大なる先輩方を輩出している地元の少年団へ入団。 4年生になると同時に本格的にGKとなり、 以後現在までGK1本。 中学校はこの高校でサッカーがしたいと6年制の私学へ進み、 サッカーはクラブチームで活動(中学校のサッカー部が無いに等しかったため)。 高校は予定通り部活へ。 ここからが苦しい