誠影

「絶望で華を咲かせる」をコンセプトに活動するソロアーティスト。 5th Single「…

誠影

「絶望で華を咲かせる」をコンセプトに活動するソロアーティスト。 5th Single「夜空に星を投げた」配信中。 各種リンク→https://lit.link/Seieiofficial

ウィジェット

マガジン

  • 誠影の日常

    制作活動以外の日常をさらっと綴るnoteをまとめました。

  • Single

    これまでに配信したシングル曲をまとめております。

  • 5th Single「夜空に星を投げた」

    5th Single「夜空に星を投げた」に関する記事をまとめております。

  • lyric

    公開している曲の歌詞をまとめております。

  • Novel

    楽曲の詩世界を描いた短編小説をまとめております。

  • 誠影「夜空に星を投げた」Lyric Video
  • 誠影「MASQUERADE」Lyric Video
  • 誠影「桜が見た夢」Lyric Video
  • 誠影「Dead End」Lyric Video
  • 誠影「新世界」Lyric Video

最近の記事

  • 固定された記事

5th Single「夜空に星を投げた」

Lyric Video↓ 各配信ストア↓ 歌詞↓ 歌詞解説↓ アートワーク解説↓ 短編小説↓ 公式ホームページ:https://www.seiei.website/ 公式Twitter:https://twitter.com/Seiei_info 公式Instagram:https://www.instagram.com/seiei_artist/ YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCpEr7u

    • 誠影の日常 〜令和6年5月〜

      ・友人と豊洲に行った件 この見出し見て思ったでしょ。 「お前友達いるの?」 いるよ!! 友達くらいいるよ!! 冗談はさておき、こちらから「どっか遊びに行こうぜ」という滅茶苦茶雑な誘いを投げたところ、「豊洲に行きたい」という友人がいたので行ってきました。 豊洲(意味の無い雄叫び)!! 豊洲といえば「豊洲市場」が有名でしょうが、今回はそちらには全く目を向けず、ららぽーとで洋服を買いに行くこととなりました。 僕は夏用のスラックスがお目当て。 しかし、目的がなくとも店

      • 「夜空に星を投げた」アートワーク解説

        1.イラストレーターのご紹介 イラストレーター:橋本佳史朗様/unight(両名義) Twitterでも以前話しましたが、実はこの方に頼むのは2度目。 前回は2nd Single「羽化」のアートワークを制作いただきました。 ※改めて当時の記事を見返したらさらっと呼び捨てにしていたので修正しました笑 その頃と変わらず、依頼した内容をそのまま受けるのではなく曲を聴き、歌詞を読み込み生まれたアイデアをご提案いただきました。 おかげで僕1人では絶対に形にできないような美しい

        • 「夜空に星を投げた」歌詞解説

          1.はじめに ※このnote単体でも充分理解いただけるとは思いますが、先に公開している短編小説「夜空に星を投げた」を読んでいただけるとよりわかりやすくなると思うのでオススメです。 まずはじめに、この曲の歌詞のテーマを伝えると 「高校のクラスで孤立して自殺する話」 です。 そこからどのように「夜空に星を投げた」というタイトルや詩世界に繋がったのかという話なのですが、実をいうとタイトルはデモの時点の、あくまで仮のものとして付けたものでした。 しかし、前述の内容で歌詞が

        • 固定された記事

        5th Single「夜空に星を投げた」

        マガジン

        • 誠影の日常
          5本
        • Single
          5本
        • 5th Single「夜空に星を投げた」
          4本
        • Novel
          6本
        • lyric
          12本
        • 1st Full Album「己の影を歌う者」
          20本

        記事

          誠影の日常 〜令和6年4月〜

          ・クラユカバ、クラメルカガリが面白かった件 先月、アーガイルを映画館に観に行った時に、パンフレットに目を惹かれたのがこの2作を知るきっかけでした。 で、先日行ってきましたよ。 映画館にはサイン入りのパネル。 見つけて速攻写真撮りました笑 ちなみに1日で2本映画を観たのはこの日が人生初。 映画好きの人は普通なんですかね。 公式サイトでは"「クラメルカガリ」が「クラユカバ」のスピンオフ"と紹介されていたので、僕は「クラユカバ」を先に観ることにしました。 感想としては

          誠影の日常 〜令和6年4月〜

          「夜空に星を投げた」歌詞

          ああ、僕の目に映る 世界は荒れ果て 過去の面影すら 何もない 色褪せ廃れて 過去に変わる希望 僕は静寂に 囚われた そう、ただ1つの罪 それがこの世界を 変えてしまったんだ 戻れない 散らばる瓦礫の 山が罪人を指し示し 天使の剣が向く 「全て君のせいだ」 希望に溢れていた楽園は 1つの罪から綻び果てる 僕が望む世界をこの手で 壊してしまった もう戻りはしない 陽の光を浴びて 大きく羽を広げ 仲間と空を語る 日々はいつか来るの? あの頃の楽園で 過ごした日々のよう

          「夜空に星を投げた」歌詞

          短編小説「夜空に星を投げた」

           (子どもの頃、母さんがよく話していた。 「死んじゃった人はみんな、星になって僕たちを見守ってるんだ」 って)  近くの高校に入学し、2年生になって3ヶ月が過ぎようとしている。  1年生の頃がとても楽しかったので、まもなく進級を迎える僕はその時が近づくにつれ、抱く不安も大きくなっていった。  いざその時が来てみれば、1年生の時に同じクラスで仲良くしていた友達も何人かいた。  安心した。  きっとまた、去年と同じように楽しい未来が待っているのだろう。  未来に対する不安が期待

          短編小説「夜空に星を投げた」

          誠影の日常 〜令和6年3月〜

          1.誠影の日常・映画「アーガイル」を観てきた件 ※ネタバレはないから安心してね お〜もしろかったあ!! つい先日、元々同じ監督が撮影した映画「キングスマン」シリーズを観ておりました。 その繋がりもあり今回観たわけですが、事前に観ていて良かったなあと。 「この監督、この演出好きなんだろうなあ笑」 という楽しみ方もできたので、解像度が変わるかなと思います。 映画の内容自体もかなり驚かされる展開が続き、飽きずに観ることができました!! アクションは個人的にキングス

          誠影の日常 〜令和6年3月〜

          短編小説「決別」

           電車の窓越しに見える見慣れた風景が、過去になったはずの感情を思い出させる。  初めて会った日から今まで、何1つ変わらなかった。 「変えられなかった」というのが正しいか。 別れの時が近づいてきている。  1つ上の彼女に対する憧れを、ただの憧れのまま終わらせたくない。  そう思い、勇気を出して1歩を踏み出した。  それに対して彼女は、同じ1歩をこちらに踏み出してくれた。  大層な物言いだが、わかりやすくいえばただ「食事に誘った」だけだ。  僕はスマートに、それこそ、女性が憧れ

          短編小説「決別」

          誠影の日常 〜令和6年2月〜

          1.誠影の日常・ローファーでふた駅分歩いたらめちゃくちゃ靴擦れした件 まず、死ぬかと思いました⭐️ 「最近ローファーも馴染んできて靴擦れしなくなったなあ(死亡フラグ)」とついつい油断してしまったのがいけなかった。 風呂に入る時、靴下を脱いだらそこはまさに荒れ果て地。 左足の踵が大量出血死してましたね。 ・・・・・・これ他の人どうしてるんだろう。 ちょくちょくWEAR(コーディネートを観られるアプリ)とか観てるとローファー履いてる人って少なくないんです。 ただ、や

          誠影の日常 〜令和6年2月〜

          短編小説「新世界」

           ふと目が覚めた。  雲の上。  空から地上を見下ろしている。  初めての感覚だ。 「目が覚めたね」  声が聞こえた方を向くと、1人の男がこちらを見ている。  上下黒のスーツに黒のネクタイ、白のワイシャツ。 「あなたは?」  頭に浮かんだ疑問をそのまま声に出す。 「僕かい。僕は夢の世界の案内人さ」  彼はにこやかに答える。  そうか。  僕は今、夢の中にいるのか。  彼に着いて、僕は夢の世界を渡り歩いた。  率直な感想を述べるなら「この世界は美しい」。  流石夢の世界という

          短編小説「新世界」

          誠影の日常 〜令和6年1月〜

          こんばんは。 行き合ったりばったりで始めました、このnote。 僕の理想のアーティスト像というのが「街中で見かける『職業アーティスト』の人」って感じなので、街中にいる感(曖昧)を出したく日常を綴ることにしました。 どのくらい続くかね(フラグ)。 1.誠影の日常・ボトムスの打線が揃った件 最近の話題としては、洋服の話。 少し前から僕の服装は、 「黒のジャケット×黒のスラックス or テーパードシルエットのボトムス」 が定番になってます。 テーパードシルエットっ

          誠影の日常 〜令和6年1月〜

          4th Single「MASQUERADE」

          Lyric Video↓ サブスクリプション↓ 歌詞↓ 歌詞解説↓ アートワーク解説↓ 公式ホームページ:https://www.seiei.website/ 公式Twitter:https://twitter.com/Seiei_info 公式Instagram:https://www.instagram.com/seiei_artist/ YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCpEr7u4mhO

          4th Single「MASQUERADE」

          4th Single「MASQUERADE」歌詞解説

          1.はじめに去年の12月1日にLyric Videoが、同月25日には各配信ストアでの配信が開始となりました。 聴いてくださった方はなんとなく、「これまでとちょっと違うな」なんて感想を抱いてるんですかね? どうなんですか(圧)? 初めてジャズアレンジをふんだんに使った楽曲なんでね。 そして、そのサウンドに合った歌詞が書けたのではないかと思います。 テーマをひとことで表すなら「恋心を隠そうとする青年の心情」ですかね。 前作にも沢山収録されていたように、今回も恋愛ソン

          4th Single「MASQUERADE」歌詞解説

          2024年の目標

          明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします!! さてさて、年明け早々発表がありました。 2024年、5th&6th&7th Single配信決定!! いやあシングル3作に2年、その後1年空けてアルバムと4曲目のシングルを出すというなかなかローペースな活動をしておりましたが、ここにきてギアを上げていきまっせ。 あ、同時配信ではないのでそこはご承知おきください。 詳細はまた告知します。 少し時間が空きそうだけど・・・・・・。 さてさて、それでは20

          2024年の目標

          2023年の目標の振り返り

          毎年恒例1年の目標の振り返り。 2023年の目標の内容については下記参照。 それでは振り返り、いってみよ~!! 2023年の振り返り・YouTube Channel登録者数100人 登録者数を実際に見てみましょう。 登録者数37人。 ※12月31日10時時点 うん、半分もいってない。 悲しいけどこれが結果。 増えたは増えたんですけどね。 特に「MASQUERADE」を上げた時は1週間経たずに6人増えた。 まあ自分のスタイルと照らし合わせつつ、トライ&エラーで

          2023年の目標の振り返り