てすら | 一日一歩すすむ暮らし

大阪在住のインドア派会社員。 株式投資・FX・仮想通貨・スモールビジネスに興味があり、…

てすら | 一日一歩すすむ暮らし

大阪在住のインドア派会社員。 株式投資・FX・仮想通貨・スモールビジネスに興味があり、ちょっとずつ手を付けていってます。 日々の暮らしを記録するために、noteはじめました。 みなさまの参考になれば幸いです(*'▽')

最近の記事

WordpressのテーマJINを購入したけど、うまくいかない(´;ω;`)ウゥゥ

自分の専用ブログを立ち上げたく、 Wordpressに「JIN」というテーマのものをいれました。 JINのデモサイト3が私好みで、あのデモサイトそのまんまのレイアウトで作りたかったのですが、インストールしてもあの仕様にならず(涙) なぜかダウンロードして表示させたらこんな風になってしまって・・ 全然違うーー! こんなんだったら買った意味がない・・・どうやったらいいのよぉぉーー! と心の中で叫びながら、今noteに助けてくれる人がいたら嬉しいと思いながら書き込んでおり

    • 頭のいいバカになる~

      副収入を増やしていくぞ!となってから、 スモールビジネス系の本を読んだり、YouTubeみたり、いろいろしていたら、とても面白い本を見つけた。 あるビジネスブログで紹介されていた本で、「よーし!収入増やしていくぞっ」と意気込んでいる今の自分一人では、絶対に選ばない本。 多くのビジネス書のなかでひときわ違うオーラを放っていたのが、こちら。 ほらこれ、収入増やしたいと思ってる人が選ばなさそうな本でしょ?(笑) でもねー、とっても面白かった! もちろん私は、こういう生活(東

      • FX3日目:水平線の引き方を覚えた

        こんにちは。 何日でお金を稼げるようになるのか、楽しみなポメです。 水嶋翔さんの本が届きました! いろいろな手法がある中で、自分の性格にも合っていそうなので、 まずはこの方の教えを素直に実践していきます。 といっても、まだまだトレード画面の使い方さえままなっていないので、 デモトレードでの大量の練習訓練が必須です! まずは一読したことにより、水平線を引くことの重要性は理解できました。 デモ画面で実践しつつ、FX的筋力をつけていきます(^^)

        • FX2日目:FXの環境を整えていた一日

          今日も大阪はめちゃくちゃ天気が良く、一日中過ごしやすい気候でした。 昨晩は、 FXで私も稼げるようになるべく! (といっても、本業になんてしません。でも本気で遊ぶ) 知識ゼロからの第一歩として、 ・FXデモ口座の開設 ・FX口座開設申し込み ・ブログやYouTubeをみながらFXをするにあたって必要なマインドを勉強 をしてました。 マインドの部分に関しては、継続的に、毎日振り返るくらい徹底的に叩き込んでいきます! 合言葉は、 「今の環境を言い訳にはしない!  どん

        WordpressのテーマJINを購入したけど、うまくいかない(´;ω;`)ウゥゥ

          株式投資、スモールビジネスはじめました。

          こんにちは。てすらです。 春は本当に気持ちがいいですね。今日は散歩しているだけで、心が穏やかになりました。 今、私がとても興味関心をもって、趣味にしたいなと思っていることは ・株式投資 ・FX ・スモールビジネス です。 生活のレベルをあげていきたいから、本業以外でもお金が欲しいなと思っています。 無駄遣いをしたいわけではもちろんなくて、 生活をよりよくしていきたいんですよね。 美味しい水を飲むために、良い浄水器をつけたり。 心地よい時間を過ごすために、観葉植物が

          株式投資、スモールビジネスはじめました。

          2023年 クリスマスイブ🎅

          クリスマスイブ🎄ですね。 今日も普通にお仕事dayです。 そして、昔の日記を読んでいたら、ある日のクリスマスイヴのことが綴られていました。いまでも、温かく私の胸に残っている楽しい記憶。 日記を書きながら📓懐かしむと同時に あれから9年の月日が過ぎたのかと、時の流れを感じながら 今の暮らしに目をあてる。 今目の前にいる人は、 その時には出会うことはもちろん予想できていなかったけど。 ありがとう、近くにいてくれて。 人生どうなるかわからないね。 何があっても前に進む。一

          2023年 クリスマスイブ🎅

          普通の日々

          最近、ipadをてにいれました。 動画も映画も見やすいし、雑誌や本もなんなくできます。 このnoteもiPadで書いています。 とっても便利。 いろんな情報は手に入れやすくなったけど、 人との関わりが一番大切だなって思いますね。 若い頃は、1人で何かをするのが楽しかったけど、それは、ひとりじゃなかったから楽しかったんだなっって、最近気づきました。 これからは人とのつながりを大切 育んでいこうと思います。 そして、そういう人と暮らしたいです。

          今日は朝から雨がしとしと降っていました。少し雨がやんだからパン屋にいってピザをかう。帰り道にパラパラまた雨が降り出して。こんな天気の日もいいなと思ったよ

          今日は朝から雨がしとしと降っていました。少し雨がやんだからパン屋にいってピザをかう。帰り道にパラパラまた雨が降り出して。こんな天気の日もいいなと思ったよ

          独身女性のゆるーい休日。今日はメンテナンスのひ。

          こんにちは、ゆきまるです。 朝早くに起きて、近くにある長閑できれいな公園にいき、自然を悠々と感じながら読書をする爽やかな朝を過ごそうと考えていたのですが、 なんと! 起きたらAM11:00でした。 ベッドの中で猫のようにのび~として、寝ころんだまま窓に手を伸ばして窓を開けると、 ヒヤッと目が覚めるような秋の風が部屋の中にすーっと入ってきました。 気持ちいい…。しばらく、風にふかれて、ふわりふわりとゆれるカーテンを見て、すくっと起き上がりました。 起きたらルーティーン

          独身女性のゆるーい休日。今日はメンテナンスのひ。

          尊敬する旦那に愛されることほど、女性にとって幸せなことはないと思った件。

          こんにちは。ゆきまるです。 今日も朝は公園のベンチで涼しい風にあたりながら、少し読書をしていました。 昨日に引き続き、風は冷たかったですが、気持ちよかった~。 でも長時間いるには寒かったです。きのうもそうだったんだけど、寒かったことを忘れていて、重ね着してくるのを忘れてしまいました。 そろそろ、冬服を出さないといけませんね。 昨日の台風のあととは違って、幼稚園児かな、子供たちも元気にはしゃぎ回っていて、遠くからワイワイと元気な声が聞こえてきたり、私が座っていた真向いのベ

          尊敬する旦那に愛されることほど、女性にとって幸せなことはないと思った件。

          台風が過ぎた後の涼しさ

          おはようございます〜。 こちらは大阪なのですが、昨晩は台風ということで、夜はお家でおとなしくしていました。つまり、いつもの日常です♪ 部屋でまったりと雨音をききながらの読書は大好きです。 今朝は、気温が15度まで下がっていて、肌寒かったです。 でも、それがまた気持ちよくって。近くの公園を散歩してきました。 最近は、草履であるくのがとても快適で、歩いたときに足のかかとに草履がぱんっぱんっと当たる音が心地よくって。 お気に入りの草履は、祇園のないとうさん系列の、JOJO

          台風が過ぎた後の涼しさ

          次世代の高速ブラウザ〝Brave〟がすごい!

          ラーメン屋さんにある好きなチャーハンが売り切れいていて ショックをうけている今日この頃です。 人気なのね・・・☆彡 そうそう、 先日、YouTuberのヒカルとはじめしゃちょーが、Twitterのフォロワーを増やすために MacBook Pro のプレゼント企画を組んでいたので応募してみました! 当たるかな~♪ 当たるといいな~♪ (画像まではってるけど、回し者でもなんでもありません。笑) 私は、身軽でペンも使えるしアプリもダウンロードできるiPadを買おうと思って

          次世代の高速ブラウザ〝Brave〟がすごい!

          YouTube Premiumが便利すぎる件

          今日はめずらしく、頭痛がしていてとてもしんどかったのですが 仕事を早く切り上げて、家に帰れたのでラッキー☆でした。 うちは祖父母の家が田舎だったので、夏休みはよく里帰りをしていました。 そのせいもあってか、セミの鳴き声をきくととても落ち着くんですよね。 だから最近、朝、セミの鳴き声で起きるのが、とってもとーっても幸せな気分になってる日々を過ごしています(^^) 今日は、家の近くにある公園に行って iPhone 片手に、セミの声を録音していました。YouTubeに動画をア

          YouTube Premiumが便利すぎる件

          日記をもっとオープンにしていくぞ!

          今日は、日記について。 私はEvernoteを使って日記を書いています。 本当は、手を動かしてノートに書くのが、目も疲れないし、記憶にも残るから一番いいなって思ってるんだけど、ノートって人に見られちゃう可能性があるから。 私はいろんな場所にノートを持ち歩く癖があって、会社内でもいろんな部屋に行くから、忘れてノーと見られたりしたら大変(笑) そこには、ウソ偽りない、その日本当に思ったことを書いたりしているから。そこだけ読まれると、変な噂がたってしまいそう(いまのところそれ

          日記をもっとオープンにしていくぞ!

          継続はちからなり

          これまで、〝残りの人生の時間〟なんて気にしたことはなかったんだけど、 39歳の誕生日を迎えてから、残りの人生を考えるようになりました。 大病をしただの、交通事故にあっただのではなく 普通に生きていて自然にこういう思いがわいてきたのは幸運だったなと思います。 ある日、とある料理研究家の本を読んだときに その人が料理を志したのが40歳になってからだったというのをしって、とてもびっくりしたことを覚えています。 ああ、コツコツやるってすごいことなんだな・・と。 道ができるって、

          餅匠しづくに行ってきました

          さて、先日のセントレジスに引き続き 今日は、〝お菓子で百薬の長を目指す〟というお店 「餅匠しづく」に行ってきました! セントレジスからもわりと近いですよ(^^) noteに書くなら、もっとちゃんと写真とってこれば良かったなーと、これを書きながら少し思いました。 次からはもっとサービス精神旺盛で行きたいと思います!(笑) 外の雰囲気とか、外観とかもね、みたいですよね。 でも今日はないのでごめんなさい。 外観の写真はありませんが、お店の近くにくると、「あ!あそこだ!」

          餅匠しづくに行ってきました