さばかんな

同僚に勧められたので、女性会社員(既婚・子なし)のリアルな自炊事情を発信することにしま…

さばかんな

同僚に勧められたので、女性会社員(既婚・子なし)のリアルな自炊事情を発信することにしました。 食費は月15万の設定ですが、家計簿はつけていないので正確な額は不明です。

マガジン

  • 人生3回目のダイエット

    アラフィフの女性会社員です。163cm43kgから53kgまで肥大化してしまいました。体を動かすのが大っ嫌いで、お酒は大好き。そんな私でも果たしてダイエットできるのでしょうか?

  • 月15万円の自炊日記

    東京都在住40代女性の日々の夕食をつづります。家計簿はつけてないけど、二人暮らしでだいたい月15~20万(食材・総菜・酒)の予算で何をつくり、どんな風に食べているのか、自分のための記録です。

  • ぬか床日記

    数年ぶりにぬか床始めました。挫折するまで観察日記を続けます。

  • 引きこもりの旅日記

    40年間出不精で旅行があまり好きではありませんでしたが、『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』を観ていたら、なんか旅っていいもんだなと考えが変わりました。いっぱい働いて、いっぱいお金使います。

  • さばかんなの個人的日記帳

    東京生まれ、東京育ち。ミーハーだけど人づきあいが苦手で、ひたすら自宅で酒をのみながら洋画の配信を楽しんでいる中年女性の意地の悪い眼差しをつづります。ライティングセラーピーとして、ネガティブな感情を成仏させたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

料理したくない日の銀だら弁当|食費月15万円の自炊日記~贅沢せず、かといって節約もせず~#7

クリスマスの六本木 東京ミッドタウンは、クリスマスツリーを見に来た恋人たちに占拠されていた。一人で歩いているのは私だけ? 手をつないでいるカップルとカップルの間をかいくぐり、予約の時間に遅れまいとネイルサロンに急ぐ。 自分のご飯は自分でつくるが、爪のお手入れは難しいのでプロにお願いしている。きれいなカーブをつくり、甘皮を処理してもらうと、短爪でも大人っぽく!(すでに十分大人だけど。) ネイルサロンの帰りは、いつも地下のイートイン兼テイクアウトの飲食店街でお買い物をしてい

    • コロナに感染する|月15万円の自炊日記#180

      土曜日~微熱を出す~土曜日。朝起きたらだるいので熱を測ったら37.5度。 風邪かな~ぁ?と呑気に構えつつ、念のため、ドラッグストアにロキソニンとゼリー飲料、カップ麺を買い出しに行く。 この日は、ロキソニンが効いたのでいったん平熱に戻る。 日曜日~油断する~日曜日。熱もないし大丈夫だろうと普通に過ごす。 雨なのでジョギングには行けなかったが、一駅歩いて、肉や野菜を買い込んで帰宅。 雨でびしょ濡れになったが、それでもまだ元気だった。 夜、パスタや焼きナスをつくって、キャンティ

      • エビチリ|月15万円の自炊日記#179

        土曜日~エビチリ~土曜日。仕事があるのに寝坊する。 エスプレッソも飲めずに、起床後30分で家を出る。 「行ってくるよー」と夫に声をかけたが返事なし。だが、こんなことでメンタルを左右されるような年齢ではない。 同僚と合流し、都内数か所移動。 この日は夏日に近い晴天だったが、業務の特性上、結構歩いたので、いい運動になったかもしれない。 14時ごろ解散し、いったん帰宅。 洗濯をしていなかったので、洗濯機を2回回し、太陽が出ている間に干しきった。 その後、ジョギングウエアに着替

        • 口をきかなくなる|月15万円の自炊日記#178

          土曜日~鶏のからあげ~土曜日。起床後、アーモンドミルクラテ無糖。 仕事で必要な服があるので、伊勢丹に行く。 ちょっとしたイベントがあるので、ちゃんとしているけど、固すぎず、ほんの少しの華やかさのある服を探している。 セットアップを買うか、ワンピースにするか? 悩み、歩き、試着し、結局Tomorrow Landで普段使いのパンツ2着とカットソーを購入し、帰宅。 フィリップ・リムで試着した黒のワンピースはとても好みだったが、用途が限定されすぎるので、あきらめた……。 でも、や

        • 固定された記事

        料理したくない日の銀だら弁当|食費月15万円の自炊日記~贅沢せず、かといって節約もせず~#7

        マガジン

        • 人生3回目のダイエット
          8本
        • 月15万円の自炊日記
          183本
        • ぬか床日記
          20本
        • 引きこもりの旅日記
          17本
        • さばかんなの個人的日記帳
          16本

        記事

          髪型を変える|月15万円の自炊日記#177

          土曜日~髪型を変える~土曜日、朝からヘアサロンに。 今日は半年に一度の縮毛矯正の日。 以前は、半日がかりだったが、技術の進歩、そしてスタッフさんの手際の良さでパーマ、カット、トリートメントがたった2時間で完了。 ここ3-4年、ずっと伸ばしていた髪の毛も気分を変えたいので20cmバッサリカットしてもらい、鎖骨ぐらいの長さになった。 ボリュームも長さも減って、頭が軽い。心も軽い。 サロンの後、仕事で必要なスーツを探しに行こうと思っていたのだが、体の先端、特に頭をマッサージさ

          髪型を変える|月15万円の自炊日記#177

          2週間分の日記|月15万円の自炊日記#176

          4月27日(土)~5月3日(金)までの日記1週間何をやっていたのか要約すると、たったこれだけのようだ。 どこにも旅行にいかなかった 毎日律儀に4kmジョギングした 旦那の誕生日祝いで焼き鳥屋に行った。シャトー・プピーユが美味かった ネイルを付け替えた 菜箸とトングのいいとこどりみたいな調理器具を買った 『トゥルー・ディテクティブ』にはまった コスメティック田中にもはまった 同僚からの相談(離婚の危機)はこれ以上聞きたくないと思った 認知症で道に迷ったおじいさ

          2週間分の日記|月15万円の自炊日記#176

          明日の仕事憂鬱だなと考えつつ今日アップした記事を編集していたら間違って削除してしまいました。

          明日の仕事憂鬱だなと考えつつ今日アップした記事を編集していたら間違って削除してしまいました。

          連休前のダイエット|月15万円の自炊日記#174

          最近の変化ジョギングを始めたのと同時にビールもやめてみた。 食事の前は、ハイボールやジントニックなど、蒸留酒を割って飲んでいる。 ビールをやめてみると、たまに飲んだ時重く感じるようになった。 同じ炭酸なのにハイボールは軽い。 そういえば、私は米を炊くとき、麦や古代米など、雑穀を加えるのだが、時々食べるつやつやの白米も重く感じる。 糖質はそれだけ腹にたまるということなのだろうか? 誰かおしえて。 毎日、4kmも汗だくで走っていると、余計なことに時間を割く余裕もなくなり、グ

          連休前のダイエット|月15万円の自炊日記#174

          ジョギング継続中|月15万円の自炊日記#173

          美容の基準私は大人になってから歯列矯正をした。 唇の上に乗っかる自分の犬歯がずっと嫌いで嫌いで仕方なかったし、同族嫌悪というか、歯並びの悪い大人が躊躇なく口元を隠さずに大笑いできるのが不思議で仕方なかった。 私の母は、スイミング、テニス、書道、英会話などなど、幼少期から娘の教育に力を注ぎ、アホみたいに学費の高い中学に入れたが、なぜ歯列矯正にはお金をかけてくれなかったのだろうか? 結局、スイミング以外身に着いていないので、習い事の3個ぐらいはやらなくていいから歯をどうにかし

          ジョギング継続中|月15万円の自炊日記#173

          人生3回目のダイエット|月15万円の自炊日記#172

          ダイエットの歴史振り返りかつての私はかなり痩せていた。 30過ぎまでは、163cm 43~45kg、骨格が華奢で、手足が細く、胸もお尻も小さく、ひょろひょろした中性的な体型だったのだと思う。 食は細くはないが太くもなく、おそらく食べる量は20代からさほど変化していないが、お酒の量が増え、運動量が減った現在、見事に太った。 2024年4月時点で、163cm 53kg。 数値上はまだ肥満とは認定はされないようだが、腹と背中の肉がはみ出し、支えきれない骨が悲鳴を上げている。

          人生3回目のダイエット|月15万円の自炊日記#172

          ふふ 旧軽井沢 静養の森|月15万円の自炊日記#171

          近所にオアシス土曜日の朝。 3月なのにまさかの真夏日。寒いのは得意だけど、暑いのは大大大の苦手(特に季節外れの暑さは自律神経に悪い)。 でもこのまま部屋の中にいては肥大化が進む一方なので、ユニクロのジョギングウェアを纏い、超久しぶりにジョギングシューズを履いて外に飛び出した。 いったんコインランドリーに立ち寄り、洗濯物を乾燥機に放り込む。 50分コースを設定したので、その間はひたすら歩いて、時々走ることでカロリーを消費させよう。 いつもは通らない幹線道路の南側をゆっくり走

          ふふ 旧軽井沢 静養の森|月15万円の自炊日記#171

          会食など|月15万円の自炊日記#170

          春物の洋服マウンテンパーカーは要るのか要らないのか? ユニクロでいいのか?もうちょっとオシャレにこだわるのか? 悩みに悩んだ結果、こちらのマウンテンパーカーのブラックを購入。 さっき見たら在庫切れになっていたので、決断してよかった。 中のインナーが取り外せる仕様なので、寒暖差の激しい3-4月にとても便利。軽いし、Aラインがきれいだし(サイトはモデルさんが着用しているからだけど……)、お値段もちょうどいいので、いい買い物したなぁと。 はやく分厚いウールのコートやダウンはクリ

          会食など|月15万円の自炊日記#170

          春物の服がほしい|月15万円の自炊日記#169

          マウンテンパーカーここ数年、春先になるとやたら見かけるマウンテンパーカー。 どうやら若いお嬢さんもおばさんもおっさんもナイロン製のフード付きアウターで寒暖差の激しい季節を乗り越えているようだ。 私は持っていないので、1着あると便利かなぁ、と会社帰りにショップに寄り道。2着ほど試着するが、ピンとこないので保留にした。 トレンドのオーバーサイズとはいえ、もうちょっとフィット感がほしいし、アウトドア感が過ぎるのも気に入らない。 利便性と自分の嗜好はまた別。 とはいえ、ジムや旅行に

          春物の服がほしい|月15万円の自炊日記#169

          気づけば小麦粉多め|月15万円の自炊日記#168

          ボールパークドッグ日曜日。 朝からスイミングとカラーリング。 合間にタリーズでボールパークドッグ。 室内は満席だったが、ポカポカ陽気なので、テラス席に。 花粉さえなければ最高の時間だった。 ハンバーガー久しぶりに早めに出社できた月曜日。 元々、8時過ぎには出社していたのだが、いつのまにか、8時30になり、9時になり、9時過ぎに……。 リズムを戻したいが、花粉症の時期は薬の副作用で眠くて仕方ない。 1日中、ぼーっとした頭でPCを見つめ、そそくさと帰宅。 翌火曜日は、隔週

          気づけば小麦粉多め|月15万円の自炊日記#168

          熱田神宮|月15万円の自炊日記#167

          鰻店での出会い18時東京発・のぞみに乗車すべく、金曜日は始業を朝8時に前倒し、17時にPCを閉じた。 週明けに重要なリリースが控えているが、Webの予約、クリエイティブの準備、各方面にリマインドを行ったので多分大丈夫だろう。 夕方の東京駅はまさにごった返した状態で乗車まで時間つぶしにコーヒーかスパークリングでも飲みたかったが、人込みで酔いそうなので早々に改札を入った。 名古屋までのぞみで約90分。ちょっとスマホで動画見て、水飲んで、寝て起きるのにちょうどいい絶妙な長さ。

          熱田神宮|月15万円の自炊日記#167

          ジム再開|月15万円の自炊日記#166

          3連休初日10時頃起床。すでに夫は出かけていて家にいない。 Nespressoマシーンで入れたローマをぐびっとし、Prime Videoで期待せずに観始めた映画にはまってしまい、気づいたら昼だった。 アメリカの敬虔な福音派の家族の闇、過剰と欠落は表裏一体といったストーリーにさほど目新しさはないが、役者がよかった。 主演のチャーリー・プラマーは聡明で心の良心に従う少年だ。だからこそ、その対比として、いい人そうに見えて裏では欲望を暴走させ女性を殺しまくっている父親のクズっぷり

          ジム再開|月15万円の自炊日記#166