うさこdiary

うさこの日常を書いています! 感じたこと、思うこと、思い浮かぶこと、見た夢、物語、お母…

うさこdiary

うさこの日常を書いています! 感じたこと、思うこと、思い浮かぶこと、見た夢、物語、お母さんの事、雲の写真などを投稿しています♪ 物書き🐰✨

マガジン

  • クラゲな藍子

    クラゲのようにいつも漂っている藍子のことを書いています。

  • くれよん。

    いろんな色の物語を書いています。読んでくれた人が色を想像して受け取ってくれると楽しいです♪

  • 感覚教室。

    感覚を書く。不定期。続くかわからない(笑。 ワタシが私を書き始めた。画像はAI有り私の感情

  • うっかりサキコ。24歳

    サキコ24歳。サキコのうっかりは今に始まった事ではない。それでも毎日生きている。ちまたにある大概のうっかりはほぼ経験済みである♪

  • 夢日記2024。

    夢日記も3年目。どんな夢を書けるかな♪

最近の記事

  • 固定された記事

見える風景

駐車場から見える風景は今まで見たことがない風景だった。 病院の朝礼。申し送りだろうか? ガラス張りでとてもクリアーな感じだ。 全面的に見えるようになっているのではない。 私が車を停めている場所から見えるのだ。 申し送り。 その言葉でいちばん記憶に残っているのは救急車に乗った時のことだ。 腹痛で手も振るえて這ってトイレに行く事もできず救急車を呼んだ時、病院では申し送り時間中だった。 確か朝の8時過ぎ、子供たちが学校に出かける前だった。 救急隊の人がどこかの病院に

    • ボス感が半端ない

      〝ボス感が半端ない!〟と言われて 藍子は笑う。 その投げかけられた言葉は、藍子にとってそんなふうに思っていなくてもどこか嬉しい言葉だった。 実際きっと心を深掘りしてみれば頼りにされることは嬉しくて、楽しいはずだ。 藍子がどうしてそうなふうに思うのか? ボスなんてポジションは藍子とは別世界だと思っているからだ。 藍子のボスのイメージはぶっ飛んでいないとボスにはなれないと思っている。 藍子はぶっ飛んでないしなんとなくふわふわゆらゆら生きている。 まるでクラゲだ。

      • アゲハ蝶がふたり

        アゲハ蝶が舞った ふたりが待ち望んでいたかのように その時は偶然じゃなかった 全てはタイミング 目の前に現われたのは 紛れもなく事実 それが全てだ🌱

        • 例えば今日が最後の晩餐だとしたら

          好きなものを食べる。 今日の気分は レモンチキンカレー🍋 レモネードのHOT デザートは 抹茶のムースケーキ くまさんのカフェオレ 例えば最後の晩餐に どうしてもこれを食べたいと思っていたとしても その日にそれが食べたいかわからない。 最後の晩餐はおおよそ決まっていても 時として違うこともある。 🍋

        • 固定された記事

        見える風景

        マガジン

        • クラゲな藍子
          28本
        • くれよん。
          125本
        • 感覚教室。
          19本
        • うっかりサキコ。24歳
          57本
        • 夢日記2024。
          5本
        • 夢日記2023。
          12本

        記事

          金魚な気持ち

          誰か来た 行ってみよう! みんなで水面に上がって行く。 水の上の方で何か動いている 僕たちは水面から口を出して パクパクしてみる。 何もない… いつもは僕たちのご飯が降ってくるのに 今日は違った お日様が出ていると 温かいので 僕は光を浴びながら 水の中で動かずじっとしている 僕の仲間もじっとしている 光は水を通って 僕たちまで届いてくれる ここは猫もこない高さだし 狙われないから平和な世界 たまに鳥はやって来る 外だから仕方がないんだけ

          金魚な気持ち

          最近のミラクルな日常

          急にお母さんが医者に行く事になり 医者に着いて行き その後神社に行きたいと言うので 検索して神社に行き (御朱印集めにハマっている母) その後もんじゃ焼きが食べたいと言うので 検索してもんじゃ焼き屋さんに行ったら 卒業してから会っていなかった 高校の同級生がやって来たという出来事!! そんなことある⁈ そして私は忘れてしまっていたのに 私を見てたぶん同級生だと思う!と それを私に伝えてくれたミラクル!! 私といえば何年で何組だったかも忘れ去っている(

          最近のミラクルな日常

          鳥肌のミラクル

          仕事の現場で知り合った人が お店をやっているというので行ってみた。 色々教わることがあったので お話をしていると 現在進行形で仕事をしている別の現場に 知り合った人の教え子さんがいたというミラクル! そんなことある⁈(笑! ありがたい🌱

          鳥肌のミラクル

          ジャンボリミッキー

          ジャンボリーミッキーって楽しいね♪ ディズニーランドで聴いたことないのに! 今日も ジャンボリーミッキーを聴いた。 やっぱり ジャンボリーミッキーが流れると 踊り出すんだと思った そういえば 私も踊った←(笑 思いもよらない場所で聴いた時♪

          ジャンボリミッキー

          ひなたぼっこする鳩

          ひなたぼっこしている鳩がいた。 全く動かない。 近づいてみよう。 そう思ったら動いた! 背中を向けて走り出した(笑! そんな昼下がり。

          ひなたぼっこする鳩

          いい天気というのは

          晴れだけじゃない。 その日は 全てにおいてスペシャルないいお天気だった。 最高の曇り! 優しいお天気。 雨もギリギリ降らず 厚い雲に覆われて 強い風も吹かず 動物たちにも 人にも その時間は とても優しかった 天気予報はあまり見ない。 注意報が出ている時などは除いて そのタイミングのお天気に出逢うために🌱

          いい天気というのは

          いつものサキコ

          朝現場に着く。 いつも現場は違うがなんとなく関係者入り口はわかる。 いつものように早めに行っていつものように早めに現場入りする。 集合場所で待っている。 5分前になったので到着していることを連絡する。 。 。 。 2分前になっても誰の姿もない。 あれ? おかしいな。。。 胸騒ぎがする。 近くにいた人にこの場所がその現場であるか確認する。 すると、 あ!隣の建物ですね… まずい、遅刻する! とても大きな建物で入り口は二つ。 隣の建物の入り口は裏ではな

          いつものサキコ

          晴れた

          今日は雨予報な気がしたけど 清々しいほど晴れている。 山も雲も空も月も 優しい。

          よしこちゃん

          今朝の頭の中には ずっとガンバレルーヤの よしこちゃんがいて ちゃんみなさんのB級を ずっと脳内で歌ってる そしてカッコよくて 面白い(笑♪

          よしこちゃん

          雲の中

          雲の中 うっすらモヤにかかって街が見える 真っ白じゃない 目線から上はライトグレーの世界 霞んで見える街並みに 小さく動く車たち いつもの見える橋は見えない 景色はどんどん変わり だんだん見えなくなっていく 雨降りに包まれて 移り変わりを感じてる ガラスにあたる雨粒は 心持ちかなしい水滴となり 着地どころのない 迷走中の鳥たちも 雨に打たれて肌寒そう 暖かい季節も 少しお休み この温度差を埋めるのは これからの道のりと 3ヶ月後の世界

          雨?

          雨音を聞きながら横になって目をつぶる 雨音を聞いていると 雨音がだんだん弱くなる どこかで水滴の音がする どこかで水の流れる音もする ポチョンポチョンと音がする 目をつぶっていても 時間は感じられるし 天気も感じられる そして雨はやんだ

          枝垂れ紅葉と柿の葉と空

          枝垂れ紅葉の紅がキラキラ光っている 細い葉のところどころに朝の水滴が光る その奥にある柿の木は 新芽の黄緑色の葉が元気に育っている 毎日どんどんどんどん増える 枯れ木のようだった葉のない柿の木からは 想像ができない 葉っぱがなくスカスカでその奥が見えていた空も 今は葉っぱの黄緑色のモサモサで隠されている 今日の空はいつにも増して色が綺麗だ 遠くにカラスが飛んでいく 水色。 この空の色は何番の水色だろう? 色見本で見るとライトサックスブルーかなぁ 自

          枝垂れ紅葉と柿の葉と空